ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

よむとす No.48 ぽかぽかあったか生活 2013年01月04日

[2017年6月7日]

ID:15

ぽかぽかあったか生活

上郷図書館 加藤 敦子

寒さが身に染みるこの季節。体を芯からあたためて、ついでに病気も予防しましょう!!

『のほほん風呂』

『のほほん風呂』詳細情報のページはこちら(別ウインドウで開く)

たかぎ なおこ/著 産業編集センター/発行 2004年1月

春には「さくら風呂」冬には「日本酒風呂」など、家庭にあるものやその辺に生えている植物を使った、体にも、地球にも、お財布にもやさしい季節の入浴剤や、「二日酔い」や「便秘」に効くちょっと変わったお風呂の入り方など、試してみたくなるお風呂の入り方がたくさん紹介されています。

『ずぼらな青木さんの冷えとり毎日』

『ずぼらな青木さんの冷えとり毎日』詳細情報のページはこちら(別ウインドウで開く)

青木 美詠子/著 メディア・ファクトリー/発行 2003年12月

冷えに苦しむ著者が、10年間右往左往したり、ぬか喜びしたり、あきらめたり、発見したり、悟ったりしてつかんだ「冷えの克服体験記」です。実際に効果にあったもの、続かなかったものなどが語られています。
著者も最初は「冷え症」なんて自分とは関係ないと思っていたそうです。原因不明の不調に悩んでいる方、もしかしたらそれは「冷え」のせいかもしれません。この本を読んでできることから取り入れてみてはいかかでしょう。
『ずぼらな青木さんの冷えとりグッズとごはん』(別ウインドウで開く)『ずぼらな青木さんの冷えとり大人のふだん着』(別ウインドウで開く)もあわせてどうぞ。

『ドライヤーお灸』

『ドライヤーお灸』詳細情報のページはこちら(別ウインドウで開く)

川嶋 朗/著 青山出版社/発行 2010年4月

冷えが血流を悪くし、血流の悪さが冷えを呼び込みます。冷えを放置すると、生活習慣病やがんになるリスクが高まるそうです。
お灸をしようと思っても、火を使うので危なかったり、ツボの位置がよくわからないということがあると思います。ドライヤーの温風は広い範囲を温めることができます。「だいたいこのあたり」とツボのあるあたりに風を向けると、ツボの部分だけが自然に熱をもってくるので、すぐに「ここを温めればいいんだな」とわかるそうです。
健康法は、手軽に簡単に続けられるのが一番です。ぜひ試してみてください。

よむとす

「よむとす」とは“読む“と“~せむとす”(ムトス)を合わせた造語です。

飯田市におけるムトスの精神を生かし、読むことにかかわる活動の推進と支援を目的とした読書活動推進の合言葉です。