ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

南信州サイエンスクエスト「本よんで!いきものツリーチャートをつくろう」開催中です

[2025年8月24日]

ID:1202

生物多様性の「種の多様性」を感じよう

今年の南信州サイエンスクエストのテーマは「生物多様性」です。

地球にいるたくさんのいきもの。ゾウのように大きなもの、細菌のように小さなもの、いろいろないきものがいます。
同じ仲間のいきものはどれ? 似ているいきものは?
図書館の本を読んで、ツリーチャートにシールをはろう。

内容

やり方

  1. いきものや「生物多様性」について書かれた本を借りてよむ
  2. 本を返すときに、カウンターでいきものシールをもらう
  3. もらったシールに、よんだ本に出てきたいきものの名前(種類)を1つかく
  4. 図書館にある「いきものツリーチャート」にシールをはる

期間

令和7年8月20日(水曜日)から9月25日(木曜日)

場所

中央・鼎・上郷図書館

お問い合わせ先

上郷図書館(0265-52-2551)

「本よんで!いきものツリーチャートをつくろう」チラシ




南信州サイエンスクエストとは

飯田下伊那の公共施設・団体で構成されるグループ「たねの会」が主催するイベント。
自然科学などを中心にさまざまな学習を地域全体で学べるようイベントを企画しています。

今年度のイベント内容は、
こちらから(別ウインドウで開く)確認できます。