ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

「としょかんマルシェ」を開催します

[2025年7月18日]

ID:1194

中央図書館開館110周年記念事業の一つとして、本や人との素敵な出会い・交流を目的とした「としょかんマルシェ」を開催します。

概要

開催日時 9月23日(火曜日・祝日)午前10時から午後4時


会場

中央図書館

出展内容

人形劇・紙芝居上演、絵本の読みきかせ、工作などワークショップ・体験、ミニライブ、雑貨・小物・飲食・菓子販売など。
出展者37団体。


当日は音楽が流れるなど、にぎやかな図書館になります。いつもと違う雰囲気の図書館をお楽しみください。

出展ブースに関連の本が並べられています。本を会話のきっかけに、出展者のみなさんや参加者のみなさんで交流をお楽しみください。


「思い出古本市」開催

思い出の本を持ち寄り、語り合いながら、交換しませんか。

「としょかんマルシェ」の中で開催します。

時間:午前 10:30~11:30 /午後 1:30~2:30
場所:玄関前

・当日、ひとり5冊までお持ちいただき、上記の始まる時間に玄関前へお集まりください。
・集まった方同士で本の思い出を語り合いましょう。
・持ってきた本や交換した本はお持ち帰りください。
・本をもらうだけ、見学だけの参加も可能です。


当日のお願い

・午前9時15分から正面玄関前で受付を開始します。受付してからご参加ください。 

 図書館の開館は午前9時30分からです。

・午前9時40分からのオープニングセレモニーの中で、飯田コアカレッジの学生のみなさんが撮影された図書館PR動画を上映します。ぜひご覧ください。

・出展ブースによっては、整理券を配布する場合があります。

・写真撮影は、出展者やスタッフ、周りの方に一言かけてから撮影してください。

・ゴミは各自でお持ち帰りください。

・図書の閲覧スペースが少なくなりますが、ご協力をお願いします。


駐車場について

駐車場は、追手町小学校駐車場、旧南信消費生活センター駐車場、長野県合同庁舎駐車場をご利用ください。
図書館建物沿いの駐車場は利用できません。


主催

いい図書110もりあげ隊・飯田市立図書館


お問い合わせ

飯田市立中央図書館
電話 0265-22-0706
メール iida@nanshin-lib.jp


「としょかんマルシェ」のチラシ




「としょかんマルシェ」のチラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。