ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

木下農業関係資料一覧

[2023年9月13日]

ID:1016

木下農業関係資料一覧

木下農業関係資料一覧
番号書名著者名出版社出版年木下蔵書番号備考
2 1 昭和38年度 長野県農政 長野県農政部19636051 
2 2 昭和40年度 長野県農政 長野県農政部19656052 
2 3 昭和41年度 長野県農政 長野県農政部19666053 
2 4 昭和43年度 長野県農政 長野県農政部19686054 
2 5 昭和44年度 長野県農政 長野県農政部19696055 
2 6 昭和45年度 長野県農政 長野県農政部19706056 
2 7 昭和46年度 長野県農政 長野県農政部19716057 
2 8 昭和47年度 長野県農政 長野県農政部19726058 
2 9 昭和48年度 長野県農政 長野県農政部19736059 
2 10 昭和50年度 長野県農政 長野県農政部19756060 
3 1 長野県農業の主要動向  昭和43年3月 農政部19686061 
3 2 長野県農業の主要動向  昭和45年3月 農政部19706062 
3 3 長野県農業の主要動向  昭和46年3月 農政部19716063 
3 4 長野県農業の主要動向  昭和47年3月 農政部19726064 
3 5 長野県農業の主要動向  昭和48年3月 農政部19736065 
3 6 長野県農業の主要動向  昭和49年3月 農政部19746066 
3 7 長野県農業の主要動向  昭和50年3月 農政部19756067 
4 1 流通情報 園芸特産部門 創刊号 昭和38年上半期
長野県農政部19636071 
4 2 流通情報 園芸特産部門 No.2-12. 1963 長野県農政部19636072 
4 3 流通情報 園芸特産部門 No.8-6 1969 長野県農政部19696073 
4 4 園芸特産物の流通資料 No.9-1970 長野県農政部19706074 
4 5 園芸特産物の流通資料 No.11-1972 長野県農政部19726075 
4 6 園芸特産物の流通資料 No.12-1973 長野県農政部19736076 
4 7 園芸特産物の流通資料 No.13-1974 長野県農政部19746077 
5 1 長野県の園芸 日本園芸会長野県支会1929312 
5 2 長野県の園芸 昭和26年 長野県経済部19516101 
5 3 信濃の特産 昭和26年 長野県経済部19526102 
5 4 信濃の特産 昭和29年 長野県特産課19556103 
5 5 信濃の特産 昭和31年長野県農地経済部特産課長野県特産課19576104 
5 6 信濃の特産 昭和33年長野県農地経済部特産課長野県特産課19576105 
5 7 信濃の特産 昭和35年 長野県農地経済部園芸特産課19616106 
5 8 長野県の園芸 1961年 長野県19616107 
5 9 長野県の特産 昭和36年 長野県農地経済部園芸特産課19526108 
5 10 長野県の特産 昭和38年年度版 長野県農政部園芸特産課19536109 
5 11 長野県の特産 1965 長野県農政部園芸特産課19656110 
5 12 長野県の特産 1966 長野県農政部園芸特産課19666111 
5 13 長野県の特産 1967 長野県農政部園芸特産課19676112 
5 14 長野県の特産 1968 長野県農政部園芸特産課19686113 
5 15 長野県の特産 昭和43年 長野県農政部園芸特産課19696114 
5 16 長野県の園芸特産 昭和45年度 長野県農政部19706115 
5 17 長野県の園芸特産 1971 長野県19716116 
5 18 長野県の園芸特産 1972 長野県19726117 
5 19 長野県の園芸特産 1973 長野県19736118 
5 20 長野県の園芸特産 1975 長野県19756119 
5 21 長野県の園芸特産 1981 長野県19816120 
5 22 長野県の園芸特産 1982 長野県19826121 
5 23 長野県の果樹 1961年(昭和36年度) 長野県19616122 
5 24 長野県の野菜花き(昭和48) 長野県19716123 
5 25 長野県の果樹 1974 年 長野県19746124 
5 26 園芸特産に関する主要指標 昭和47年1月 長野県農政部園芸特産課19726125 
5 27 長野県に於ける園芸の概況 1954 長野県 792 
5 28 昭和26年4月 長野県園芸特産地便覧 長野県特産課 873 
5 29 特産県「ながの」の概要 農地経済部特産課 950 
5 30 園芸関係十年の歩み木下誠    
5 31 園芸の現状と問題点農林省振興局農林協会1959 273 
6 1 昭和38年度園芸特産関係生産計画(附昭和37年度生産実績) 長野県農政部園芸特産課 61816-1~4まで合綴
6 2 昭和49年度長野県園芸特産関係生産計画書 長野県農政部園芸特産課 61826-1~4まで合綴
6 3 昭和46年度長野県園芸特産関係生産計画書 長野県園芸特産課 61836-1~4まで合綴
6 4 昭和50年度長野県園芸特産関係生産計画 長野県農政部園芸特産課 61846-1~4まで合綴
7 1 果樹長期生産計画資料(1)(都道府県別、種類別、品種別生産実績及び計画)昭和33年10月 農林省振興局 602133園芸資料第2号
7 2 果樹長期生産計画資料(2)昭和33年10月 農林省振興局 602533園芸資料第5号 25×35cm 二つ折
7 3 果実統計 果実日本第18巻第1号(昭和38年1月号)別刷 日本園芸農業協同組合連合会19636022 
7 4 果樹統計 1961 日本園芸農業協同組合連合会 6023 
7 5 長野県における果樹の計画資料 昭和34年1月 長野県農地経済部1959602425×35cm 二つ折
7 6 長野県における果樹の統計と計画資料(生産 販売 経営)第2編 昭和37年4月 長野県農地経済部1962602625×35cm 二つ折
7 7 果樹生産の消長   602725×35cm 二つ折
7 8 果樹時計と長期計画 農林省振興局1960602825×35cm 二つ折
7 9 果樹作況調査 農林省振興局19606029昭和38年 25×35cm 二つ折
7 10 統計から見たりんごの生産、販売上の問題点 昭和34年8月1日 長野県園芸農業協同組合連合会1959603025×35cm 二つ折
7 11 昭和35年度りんごの生産集荷の概要 昭和35年8月 農林省振興局1960603135園芸資料第8号(青果物資料第8号)25×35cm 二つ折
7 12 長野県のりんご統計(明治三十七年~昭和三十年まで)   1055 
7 13 りんご100町歩以上市町村(昭和三十年)   1056 
7 14 長野県の果樹 昭和43年3月農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会1968781 
7 15 果樹統計 昭和35年5月 日園連 780 
7 16 果樹統計 昭和48年度 日本園芸農業協同組合連合会 564 
8 1 長野県の園芸統計 昭和46年関東農政局長野統計情報事務所長野農林統計協会19736171 
8 2 長野県の園芸統計 昭和47年関東農政局長野統計情報事務所長野農林統計協会19746172 
8 3 14-35 園芸統計(昭和14年~35年)   1053 
9 1 長野県 下伊那郡・市勢要覧 昭和41年版 飯伊統計事務局研究会 下伊那郡町村会19663041 
9 2 長野県 飯田・下伊那・郡市勢要覧 昭和50年版 長野県統計協会飯伊支部 下伊那郡町村会19753042 
9 3 長野県 飯田・下伊那・郡市勢要覧 昭和51年版 長野県統計協会飯伊支部 下伊那郡町村会19763043 
9 4 長野県 飯田・下伊那・郡市勢要覧 昭和52年版 長野県統計協会飯伊支部 下伊那郡町村会19773044 
9 5 長野県 飯田・下伊那・郡市勢要覧 昭和53年版 長野県統計協会飯伊支部 下伊那郡町村会19783045 
10 1 作物統計表 昭和37年産農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19633051 
10 2 作物統計 昭和42年産農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19683052 
10 3 作物統計 昭和43年産農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会 3053 
10 4 自昭和八年至昭和十二年 長野県における米麦市町村別作付反別並反収 市町村別桑園面積並一戸桑園面積    3054 
10 5 米麦生産統計表(主要穀物・いも類・やさい・果樹を含む)昭和36年産農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19623055 
10 6 作物統計 昭和43年産農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19683056 
10 7 長野県の農林水産統計指標 昭和45年3月農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19703057 
10 8 長野県の生産 昭和十一年 長野県19373058 
10 9米価・まゆ値の100年の推移   947 
10 10長野県農林水産統計年報 昭和48~49年 1973~74関東農政局長野統計情報事務所長野農林統計協会1974634 
10 11長野県の農林水産統計指標 昭和45年3月農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会1970839 
10 12長野県農業動態(昭和36年農業調査結果から) 総括編農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会1962836 
10 1317-22 農作物増産計画書   1054 
10 14長野県農林業市町村別統計書(昭和48年)関東農政局長野統計情報事務所長野農林統計協会19743059 
10 15 信州の観光と農林業 農林省水産統計報告48-3関東農政局長野統計情報事務所長野農林統計協会1973   
11 1南信地域農業の動き 昭和39年11月農林省長野統計調査事務所 19643071 
11 2南信農業の動き 昭和42年2月農林省長野統計調査事務所 19673072 
11 3市町村別農林業年次統計(昭和35年~42年)昭和43年度南信地域農業の動き長野農林統計協会諏訪支部上伊那支部下伊那支部 19683073 
11 4飯伊地域における農業生産の方向 昭和50年3月飯伊農業振興協議会 19753074 
11 5飯伊農業の現状 昭和51年2月関東農政局長野統計情報事務所 飯田出張所 19763075 
11 6〈第2次)下伊那農業の課題と農協の対応(その進め方)下伊那農業基本構想推進本部  3076 
11 7下伊那の果樹 昭和46年度うまいくだもの下伊那地方推進本部 19723077 
11 8飯田・下伊那地方に於ける稲作12年の歩み 昭和37年4月農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会1962835 
11 9昭和40年下伊那地域農林業生産額推計表    25×35cm 二つ折
11 10農家経済の動き 昭和40年度飯伊農業近代化推進協議会 農林省長野統計調査事務所下伊那出張所  307925×35cm 二つ折
11 11下伊那の農業粗収益と農家経済の動き 昭和41年度飯伊農業近代化推進協議会 農林省長野統計調査事務所下伊那出張所  308025×35cm 二つ折
11 12飯伊地方における市町村別農業粗収益の集計結果表飯伊農業近代化推進協議会 農林省長野統計調査事務所下伊那出張所  307825×35cm 二つ折
11 13 飯伊市町村別農業統計書 昭和45年飯伊農業委員会協議会 飯伊農業近代化推進協議会 関東農政局長野統計調査事務所飯田出張所 1972   
12 1 長野県農業所得統計(試算)昭和36年度農林省長野統計調査事務所 19633061 
12 2長野県の農業所得と生産指数 昭和40年度 農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19673062 
12 3長野県の農業所得と生産指数 昭和42年度 関東農政局長野統計調査事務所長野農林統計協会19683063 
12 4昭和36年度の県民所得 長野県県民所得推計結果報告 附昭和37年度県民分配所得実績推定 昭和38年3月長野県総務部統計課長野県総務部統計課19633064 
12 5長野県の農業所得と農業生産指数 昭和47年度関東農政局長野統計調査事務所長野農林統計協会19733065 
12 6長野県の生産農業所得と農業生産指数 昭和48年関東農政局長野統計調査事務所長野農林統計協会19753066 
12 7昭和49年長野県の農業所得 昭和50年9月関東農政局長野統計調査事務所 19753067 
13 1 須高の農業現況 昭和33年度農林省長野統計調査事務所 上高井出張所 19593082 
13 2 須高の農業現況 昭和34年度 附1960年世界農林業センサス農業集落調査結果農林省長野統計調査事務所 上高井出張所 19603083 
13 3-1長水・須高農業の動き(図でみる統計)関東農政局長野統計調査事務所長野出張所 長野農林統計協会長水支部、上高井支部 19713084 
13 3-2長水・須高農業の動き(図でみる統計)関東農政局長野統計調査事務所長野出張所 長野農林統計協会長水支部、上高井支部 1971  
13 4 長水・須高・更級・市町村別農業年次統計(昭和25年~41年)農林省長野統計調査事務所長野出張所長野農林統計協会長水・上高井支部19683085 
13 5 主要農産物の動き 昭和46年1月関東農政局長野統計調査事務所長野出張所 長野県生鮮食品流通情報協会長野支部 長野農林統計協会長水・上高井支部 1971 3046 
13 6 北信における都市集中化と農業生産の動向 昭和44年2月農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19693047 
13 7 中高・飯水地区 農業経営の類型別分析 昭和49年2月関東農政局長野統計情報事務所中野出張所 19743048 
13 8 北信における都市化と過疎の背景 昭和44年度北信地域農業のうごき農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会1970  
14 1管内概況(昭和42年)下伊那地方事務所  4011 
14 2管内概況(昭和43年)下伊那地方事務所  4012 
14 3長野地方事務所概況書 昭和45年長野地方事務所 19704013 
14 4管内概況書 長野県議会農政委員現地調査資料 昭和46年7月21日長野千穂事務所、長野蚕業技術指導所、長野農業改良普及所、長野病害虫防除所、長野家畜保健衛生所、北信土地改良事務所  4014 
151 伊那果樹の振興方策 昭和二十六年一月伊那園芸組合連合会 1951 3021 
152 果樹振興対策要項(第2号) 昭和二十七年一月伊那園芸振興委員会 1952 3022 
153 果樹振興対策要項(第3号) 昭和二十八年一月伊那園芸振興委員会 1953 3023 
154 果樹振興対策要項(第4号) 昭和二十九年一月伊那園芸振興委員会 1954 3024 
155 果樹振興対策要項(第5号) 昭和三十年一月伊那園芸組合連合会 1955 3025 
156 果樹振興対策要項(第6号) 昭和三十一年一月伊那園芸組合連合会 1956 3026 
157 果樹振興対策要項(第7号) 昭和三十二年一月伊那園芸組合連合会 1957 3027 
158 果樹振興対策要項(第8号) 昭和三十三年一月伊那園芸組合連合会 1958 3028 
159 果樹振興対策要項(第9号) 昭和三十四年一月伊那園芸組合連合会 1959 3029 
1510 果樹振興対策要項(第10号) 昭和三十五年一月伊那園芸組合連合会 1960 3030 
1511 果樹振興対策要項(第11号) 昭和36年2月伊那園芸組合連合会 1961 3031 
1512 果樹振興対策要項(第12号) 昭和37年2月伊那園芸組合連合会 1962 3032 
1513 果樹振興対策要項(第13号) 昭和38年1月伊那園芸組合連合会 1963 3033 
1514 果樹振興対策要項(第14号) 昭和39年2月伊那園芸組合連合会 1964 3034 
1515 果樹振興対策要綱 昭和32年度伊那園芸振興委員会 1957 3035 
1516 伊那の園芸 (指導要綱100号記念特集) 1971.10伊那園芸技術振興委員会 1971 3036 
1517 婦人大会資料 昭和三十四年十二月上伊那園芸農業協同組合 1959   
1518 伊那果実生産者大会資料(別冊) 昭和37年度伊那園芸組合連合会 1962   
16 1長野県における そ菜.馬鈴しょ.洋菜.花卉.種苗の計画資料(生産販売) 昭和34年1月 長野県農地経済部1959 604125×35cm 二つ折
16 2いも類主要品種の作付動向 昭和30年1月 農林書農業改良局農産課1955 604236×24cm 縦長二つ折
16 3販売用蔬菜秋種子の品種別生産及び需要の概要 昭和26年生産実績及び同27年産見込み 昭和27年8月 農林書農業改良局特産課1952 604336×25cm 縦長二つ折
16 4秋冬作蔬菜の品種別作付概要 昭和26年実績及び27年計画または見込み 昭和27年8月 農林書農業改良局特産課1952 604436×26cm 縦長二つ折
16 5昭和38年度 青果物販売並びに輸送計画資料 (附 昭和37年度実績) 昭和38年5月 長野県農政部園芸特産課1963 6045 
16 6昭和46年度 長野県そ菜基本計画 長野県 長野県経済連 長野県農協中央会1971 604625×35cm 二つ折
16 7長野県花きの生産、流通の実態 昭和49年6月 長野県農政部園芸特産課1974 604725×36cm 二つ折
16 8そ菜花き生産実績及び計画 (昭和43年度実績 昭和44年度計画) 昭和44年4月  1969 6048 
171昭和13-29 農産物生産費調査成績   6081コピー綴 厚紙表紙
172昭和26 農産物生産費調査成績   6082コピー綴 厚紙表紙
173昭和25.26 まゆ生産費調査   608325×35cm コピー綴 二つ折
174重要農産物および牛乳 生産費調査結果 昭和30年度 (経調資料第33集) 昭和32年3月1日農林省長野県統計調査事務所 19576084 
175農産物生産費調査結果 昭和31年度 (経調資料第34集) 昭和32年8月農林省長野県統計調査事務所 長農林統計協会 19576085 
176農産物生産費調査結果 昭和34年度1959 (経調資料第40集) 昭和35年8月長農林統計協会 19606086 
177農産物生産費調査結果 昭和35年度1960 (経調資料第44集) 昭和36年9月長農林統計協会 19616087 
178農産物生産費調査結果 昭和36年度1961 (経調資料第45集) 昭和37年8月長農林統計協会 19626088 
179農産物生産費調査結果 昭和37年度1962 昭和38年12月農林省長野県統計調査事務所 長農林統計協会 19636089 
1710農産物生産費調査結果 昭和38年度1963 昭和39年8月農林省長野県統計調査事務所 長農林統計協会 19646090 
1711農産物生産費調査結果 昭和39年度1964 昭和40年8月長農林統計協会 19656091 
1712農産物生産費調査結果 昭和40年度1965 昭和41年10月長農林統計協会 19666092 
1713長野県の農畜産物生産費 昭和41年度1966 昭和41年11月農林省長野県統計調査事務所 長農林統計協会 19676093 
1714長野県の農畜産物生産費 昭和42年度1967 昭和43年11月農林省長野県統計調査事務所 長農林統計協会 19686094 
1715長野県の農畜産物生産費 昭和43年度1968 昭和45年2月長農林省長野統計調査事務局 19706095 
1716長野県の農畜産物生産費 昭和44年度1969 昭和45年9月関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 19706096 
1717長野県の農畜産物生産費 昭和47年度 昭和48 年9月関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 19736097 
1718長野県の農畜産物生産費 昭和48年度 昭和49 年8月関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 19746098 
1719昭和49年度 農畜産用固定資産評価基準 (長野県内適用) 昭和49年10月関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 19756099 
1720昭和38年度産 特用果樹生産費調査結果 昭和39年5月長野県農政部園芸特産課 19646100 
1721昭和31年度 りんご生産費調査  1956 コピー綴
1722昭和28.29年度 園芸農作物生産費調査長野県統計調査事務所   コピー綴
1723長野県における農畜産物の流通統計 昭和40年長農林省長野統計調査事務局 1966  
18 1果樹病虫害防除暦 昭和二十一年六月 長野県農業会19466131 
18 2主要病虫害と農薬の取扱法に就て 園芸指導資料2 全国農業会19476132 
18 3新しい農薬の正しい使い方 農業信州4月号附録宮原 仁男信濃毎日新聞社19526133 
18 4食料農作物病虫害防除要項 昭和二十七年度 普及資料第48号 長野県経済部 6134 
18 5農作物病虫害防除暦 昭和33年度 長野県 6135 
18 6農作物病虫害防除暦 昭和34年度 長野県 6136 
18 7農作物病虫害防除基準 昭和35年度   長野県 6137 
18 8農作物病虫害防除基準 昭和36年度長野県農地経済部農業改良課長野県植物防疫協会 6138 
18 9 農作物病虫害防除基準 昭和40年度 長野県 6139 
18 10 農作物病虫害防除基準 昭和41年度 長野県 6140 
18 11 農作物病虫害防除基準 昭和37年度 長野県 6141 
18 12 農作物病虫害防除基準 昭和38年度 長野県 6142 
18 13 農作物病虫害防除基準 昭和39年度 長野県 6143 
18 14 農作物病虫害防除基準 昭和42年度 長野県 6144 
18 15 農作物病虫害防除基準 昭和43年度 長野県 6145 
18 16 農作物病虫害防除基準 昭和44年度 長野県 6146 
18 17 農作物病虫害防除基準 昭和45年度 長野県 6147 
18 18 農作物病虫害防除基準 昭和46年度 長野県19716148「農業と生活」附録
18 19 農作物病虫害防除基準 昭和47年度 長野県 6149 
18 20 農作物病虫害防除基準 昭和48年度 長野県 6150 
18 21 農作物病虫害防除基準 昭和49年度 長野県 6151 
18 22 農作物病虫害防除基準 昭和50年度 長野県植物防疫協会 6152 
18 23 農作物病虫害防除基準 昭和51年度 長野県 6153 
19 1農業経営指導必携 加除式経営課長野県教育指導農業協同組合連合会 4021 
19 2経営診断資料編 昭和43年3月長野県農地経済部農業改良課 19594022 
19 3農家経済調査概要 昭和二十六年八月長野県経済部農政課 19614023 
19 4長野県蚕業経済実相報告 昭和二十四年七月長野県経済部 19494024 
19 5低位村の農業経営実態調査 昭和二十六年三月長野県経済部 19514025 
19 7長野県の経済と農業協同組合 時事通信附録 時事通信社 4027 
19 8農業経営基準 昭和22年7月 農業経営改善資料第一輯長野県農業会 19474028 
19 9わかり易い農家経営の図解 農業経営改善資料第二輯長野県農業会長野県農業会19484029 
19 10農業経営に関する調査(昭和25年3月) 農業経営改善資料第二号長野県教育指導農業協同組合連合会 長野県農業経営審議会長野県教育指導農業協同組合連合会 長野県農業経営審議会19504030 
19 11農業経営に関する調査(昭和26年8月) 農業経営改善資料第三号長野県教育指導農業協同組合連合会長野県教育指導農業協同組合連合会19514031 
19 12昭和二十六年度農業動態調査 第二次結果概要昭和二十七年二月一日現在調査農林省長野統計調査事務所 19534032 
19 13農業経済圏の設定と分析(案) 長野県高井平坦北部地域の試行的調査 昭和37年12月農林省振興局総務課 19624033 
19 14長野県における農業協同経営の事例 昭和37年2月長野農地経済部 19624034 
19 15農家経済調査概要 昭和二十六年八月長野県経済部農政課 19514035 
19 16昭和49年度 農畜産業用固定資産評価基準(長野県内適用)関東農政局長野統計情報事務所長野農林統計協会 4036 
20 1 青果物出荷機構調 昭和28年5月農林省農林経済局経済課 1953601225×35cm
20 2 昭和26年度青果物出荷経費調 昭和27年5月農林省農政局特産課 1952601327青果物資料第3号 25×35cm
20 3 青果物の検査制度と規格の概要 昭和26年4月1日現在農林省農政局特産課  601425×35cm
20 4 生鮮食料動態統計 1950日本生鮮食料協会 1950601525×35cm
20 5 青果流通の現状 1969 長野県農政部19696016 
20 6 果実共同集出荷施設実態調査書 昭和46年1月 長野県19716017 
20 7 昭和47年 青果集出荷経費調査報告 昭和48年12月 農林省農林経済局統計情報部19736018 
20 8 青果流通対策 73 昭和48年度 長野県経済事業農業協同組合連合会19736019 
20 9 産地直結事例集 昭和48年3月 全国農業協同組合中央会19736020 
20 10 産地直結取引推進への対策について 昭和48年3月 全国農業協同組合中央会19736020-2昭和47年産農産物長期安全取引推進協議会とりまとめ結果
20 11 生鮮食品に関する調査報告書 解説編 昭和47年3月 全国農業協同組合中央会19726020-3 
20 12 生鮮食品に関する調査報告書 昭和47年3月 全国農業協同組合中央会19726020-4 
20 13 昭和47年度 市場調査報告 (第9号) 昭和48年6月 長野県農政部19736020-5 
20 14 昭和48年度 市場調査報告 (第10号) 昭和49年6月 長野県農政部19746020-6 
20 15 卸売市場等一覧 昭和48年1月 長野県農政部19736020-7 
20 16 青果物の流通および加工 昭和36年7月日本てん菜振興会理事 全販連参与 徳安健太郎全販連園芸畜産調査室1961784 
20 17 バナナの輸入と消費 昭和38年4月 長野県農政部園芸特産課1963795 
20 18 長野県における 園芸作物の出荷量および消費量 (昭和41年1月~12月)農林省長野統計調査事務局編長野農林統計協会1967839 
20 19 果樹共同選果荷造所の実態と問題点 昭和38年 長野県農政部園芸特産課 長野県果樹振興会1963842 
20 20 段ボール包装について 昭和二十七年六月一日 利用合理化資料第14集(改定増補)森林資源総合対策協議会 1952 
20 21 青果流通の現状 昭和38年9月 農林省園芸局1963 38経済資料第15号
20 22 昭和29年6月 昭和二十八年度 青果物検査及び輸出実績資料 (神戸港及び大阪港) 農林省輸出品検査所神戸支部1954796 
20 23 昭和38年度 青果物販売並びに輸送計画資料 (付 昭和37年度実績) 昭和38年5月 長野県農政部園芸特産課1963  
20 24 昭和37年度ももの生産出荷の概況 昭和37年7月 長野県農地経済部1962  
20 25 昭和32年度 りんごの荷造と輸送試験成績書 長野県特産課1958  
20 26昭和27年2月 りんご輸送試験成績 長野県経済部1953  
20 27 昭和30年度版 りんご輸出実用規格とその解説 農林省農林経済局経済課1956  
20 28 昭和31年度版 りんご輸出実用規格とその解説 農林省農林経済局経済課1957  
20 29 昭和31年度版 なし輸出実用規格とその解説 農林省農林経済局経済課1957  
20 30 昭和30年度版 なし輸出実用規格とその解説 農林省農林経済局経済課1956  
20 31 上今井園芸組合と共選所 昭和36年9月22日 上今井園芸組合1961  
20 32 流通経費調査資料 (38年) 長野県園芸連上伊那園芸農協1963  
20 33 農産缶びん詰生産事情並びに加工原料流通基本調査成績 1963.3 長野県農政部園芸特産課1963  
20 34 アメリカにおける加工原料(果実・そ菜)規格に関する資料 1961 長野県園芸特産課1961  
20 35 果実消費動向調査 1962年3月農林省振興局 博報堂調査部 1962293 
20 36 満州向青果物標準規格 調査資料第12号 帝国農会大連販売斡旋所1940  
20 37 昭和18年5月 京浜市場向蔬菜荷造戦時規格 帝国農会東京横浜支所1943  
20 38 市場調査員報告 昭和43年度 長野県農政部1969   
20 39 市場調査員報告(第7号)昭和45年度 長野県農政部1971   
21 1 大消費地域における蔬菜及び果実の入荷及び平均単価 昭和24年度 農林省農政局特産課1949505135×24cm
21 2 大消費地域における青果物入荷実績 昭和25年度 農林省農政局特産課1950505235×24cm
21 3 大消費地域における青果物入荷実績 昭和26年度4月-9月 農林省農政局特産課1951505335×24cm
21 4 大消費地域における青果物入荷実績 第1部(蔬菜) 昭和26年度 (27青果物資料 第6号) 農林省農林経済局1951505435×24cm
21 5 大消費地域における青果物入荷実績 第2部(果実) 昭和26年度 (27青果物資料 第7号) 農林省農林経済局1951505535×24cm
21 6 青果物大消費地域向出荷計画並実績 昭和25-27年度 昭和27年5月(27青果物資料 第4号) 農林省農政局特産課1952505635×24cm
21 7 大消費地域における青果物入荷実績 第1部(蔬菜) 昭和28年度 (29青果物資料 第7号) 農林省農林経済局1953505735×24cm
21 8 大消費地域における青果物入荷実績 第2部(果実) 昭和28年度 (29青果物資料 第8号) 農林省農林経済局1953505835×24cm
21 9 大消費地域における青果物入荷実績 第1部(蔬菜) 昭和29年度 (30青果物資料 第8号) 農林省農林経済局1954505935×24cm
21 10 大消費地域における青果物入荷実績 第2部(果実) 昭和29年度 (30青果物資料 第9号) 農林省農林経済局1954506035×24cm
21 11 昭和29年度(4月-9月)大消費地域における青果物入荷実績 昭和30年4月 (30.青果物資料第4号) 農林省農林経済局経済課1955506124×35cm
21 12 大消費地域における青果物入荷実績 第2部(果実) 昭和30年度 昭和32年9月 (32青果物資料 第6号) 農林省農林経済局企業市場貨1957506224×35cm
21 13 大消費地域における青果物入荷実績 第1部(蔬菜) 昭和30年度 (32青果物資料 第5号) 農林省農林経済局企業市場貨1597506324×35cm
22 1 高冷地蔬菜需給協議会資料農林省農政局特産課  507125×35cm
22 2 最近における青果物の出荷の概況 附そ菜種子・花卉 昭和27年6月 長野縣経済部特産課 1952507225×35cm
22 3 昭和二十四年度 指定消費地域蔬菜需給計画農林省  507325×35cm
22 4 昭和二十五年度 蔬菜生産計画及需給計画農林省  507425×35cm
22 5 昭和二十五年度 果実生産計画及需給計画農林省  507525×35cm
22 6 昭和二十六年度 青果物需給計画 第一部(蔬菜)農林省 1951507625×35cm
22 7 昭和二十六年度 青果物需給計画 第二部(果実)農林省 1951507725×35cm
22 8 昭和二十七年度 青果物需給計画 第一部(蔬菜)農林省 1952507825×35cm
22 9 昭和二十七年度 第2・4半期青果物出荷計画 昭和27年6月農林省農政局特産課 1952507925×35cm
22 10 青果物需給計画の概要 昭和28年3月農林省農政局特産課 1953508025×35cm
22 11 昭和28年度第2・4半期青果物出荷計画農林省農政局特産課 1953508125×35cm
22 12 昭和二十八年度 青果物需給計画 第一部(蔬菜)農林省農林経済局 1953508225×35cm
22 13 昭和二十八年度 青果物需給計画 第二部(果実)農林省農林経済局 1953508325×35cm
22 14 昭和二十九年度 青果物需給計画農林省農林経済局 1954508425×35cm
22 15 昭和30年度 青果物需給計画 第一部(そ菜)農林省農林経済局 1955508525×35cm
22 16 昭和30年度 青果物需給計画 第二部(果実)農林省農林経済局 1955508625×35cm
22 17 昭和31年度 青果物需給計画 第一部(そ菜)農林省農林経済局 1956508725×35cm
22 18 昭和31年度 青果物需給計画 第二部(果実)農林省農林経済局 1956508825×35cm
23 1 各市場信刕青果物配給統制成績 昭和十七年度 東京事務所管轄 長野県農会東京事務所1942509123-1~5まで 合綴 24×33cm
23 2 東京市場と果実入荷実績 昭和25年 長野県園芸連絡協議会1950509223-1~5まで 合綴 24×33cm
23 3 東京市場に於ける主要青果物の動き 昭和二十六年度 長野県経済連東京事務所園芸課1951509323-1~5まで 合綴 24×33cm
23 4 東京市場に於ける本県産主要青果物の概況 昭和二十八年度 長野県経済連東京事務所園芸課1953509423-1~5まで 合綴 24×33cm
23 5 東京市場に於ける本県産主要青果物の概況 昭和二十九年度 長野県経済連東京事務所園芸課1954509523-1~5まで 合綴 24×33cm
24 1 蔬菜果実入荷実績表 大阪中央市場 昭和二十四年全販連大阪青果販売所 1949 6001 24-1~5まで 合綴 24×33cm
24 2 青果物出荷実績表 昭和二十五年長野県経済農業協同組合連合会 大阪販売所 1950 6002 24-1~5まで 合綴 24×33cm
24 3 大阪市中央卸売市場 日果連年報 昭和25年度日本果実販売農業協同組合連合会 大阪支所 1950 6003 24-1~5まで 合綴 24×33cm
24 4 青果物沢庵 入荷調査年報 昭和二十七年度長野県経済農業協同組合連合会 大阪事務所 1952 6004 24-1~5まで 合綴 24×33cm
25 1 九州方面園芸品報告 昭和二十六年度長野県経済農業協同組合連合会 福岡駐在所 1951601125-1~5まで 合綴 
25 2 九州市場に於ける主要青果物の概況 昭和二十八年度 福資料第2号長野県経済連 福岡駐在所 1953601225-1~5まで 合綴
25 3 青果物取扱状況 昭和二十八年度 福資料第3号長野県経済連 福岡駐在所 1953601325-1~5まで 合綴
25 4 九州青果物市場概況 昭和二十九年度 福資料第4号長野県経済農業協同組合連合会 1954601425-1~5まで 合綴
25 5 九州市場に於ける主要青果物の概況 昭和三十年度 福資料第5号長野県経済農業協同組合連合会 福岡駐在所 1955601525-1~5まで 合綴
26 1 昭和25年度 長野県 季節貨物輸送計画 長野管理部1950504138×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り 表紙青果物輸送計画実績
26 2 貨物要項 昭和25年度 日本国有鉄道 長野地方営業所1950504238×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 3 昭和26年度 青果物出荷の概要 長野県特産課1951504338×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 4 昭和二十六年度 長野県産 青果物及びたくあん輸送協議会 国鉄長野地方営業事務所1951504438×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 5 昭和26年度(8月~11月) 季節貨物輸送成績 長鉄局配車1951504538×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 6 昭和26年度 長野県季節貨物輸送計画 長野県特産課1951504638×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 7 昭和27年度 長野県産 青果物及び早漬沢庵季節貨物輸送計画  1952 504738×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 8 昭和27年度 長野県季節貨物輸送計画 長野鉄道管理局1952 504838×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 9 昭和27年度 長野県季節貨物輸送計画 長野鉄道管理局1952 504938×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
26 10 昭和28年度 長野県季節貨物輸送計画 長野鉄道管理局1953505038×28cm 5041~5050まで10冊 一綴り
27 1 青果物輸送のしるべ 昭和26年度日本国有鉄道 長野地方営業事務所 1951 3001  
27 2 青果物輸送のしるべ 昭和27年度長野鉄道管理局 1952 3002  
27 3 青果物輸送のしるべ 昭和28年度長野鉄道管理局 1953 3003  
27 4 青果物輸送のしるべ 昭和29年度長野鉄道管理局 1954 3004  
27 5 青果物輸送のしるべ 昭和30年度長野鉄道管理局 1955 3005  
27 6 青果物輸送のしるべ 昭和31年度長野鉄道管理局 1956 3006  
27 7 青果物輸送のしるべ 昭和32年度長野鉄道管理局 1957 3007  
27 8 青果物輸送のしるべ 昭和34年度長野鉄道管理局 1959 3008  
27 9 青果物輸送のしるべ 昭和37年度長野鉄道管理局 1962 3009  
27 10 青果物輸送のしるべ 昭和38年度長野鉄道管理局 1962 3010  
27 11 鉄道貨物輸送からみた長野県蚕業の実態 昭和31年11月長野鉄道管理局 1956 831  
27 12 貨物関係資料 昭和35年度長野鉄道管理局 1960 832  
27 13 東京都の市場と鉄道輸送概要について日本国裕鉄道新橋営業所    
27 14 スリップ・シートによる梨の一貫輸送試験について 昭和48年10月 青果物輸送対策研究資料日通総合研究所 技術開発部 主任研究員 斉藤憭 1973   
27 15 総合交通体系と生鮮食品の輸送問題 (農林省経済局資料より)昭和48年10月 輸送問題研究資料長野県経済連園芸部 1973   
27 16 みかんの輸送改善試験 昭和48年10月 青果物輸送対策研究資料日通総合研究所 技術開発部 主任研究員 斉藤憭 1973   
27 17 主要貨物流動図表 第1巻 (昭和31年度)長野鉄道管理局 1956 3011 21×30cm 二つ折
28 1昭和二十五年度 園芸技術者講習会要項 長野県、長野県経済農業協同組合連合会、長野県農業共済保険組合    
28 2第5回果樹園芸技術者講習会要項 昭和36年11月長野県、長野県果樹振興会、長野県農協中央会 19615022 
28 3果樹冬期指導講習会並産地懇談会資料 昭和二十八年二月 長野県経済農業協同組合連合会 19535023 
28 4第6回ぶどう研究大会資料 昭和34年3月4日日本果樹研究青年連合会、長野県果樹研究同志会 19595024 
28 5第6回ぶどう研究大会反省会資料 1959.8長野県果樹研究同志会 19595025 
28 6全国りんご研究代表者大会資料 昭和35年度全国果樹研究連合会 19605026 
28 7信州果物宣伝こん談会資料 1963年10月18日長野県 19635027 
28 8産地案内(第10回全国りんご研究大会資料)昭和36年9月長野県果樹研究同志会 19615028 
28 9果樹栽培重点事項 昭和39年度長野県、長野県果樹振興会 19645029 
28 10園芸夏季大学講座要旨集録 昭和36年7月開催長野県経済連果実課 19625030 
28 11そ菜技術者講習会テキスト 昭和31年3月 長野県 19565031 
28 12新しい農業経営者育成事業 飯伊ゼミナール テキスト 昭和34年1月飯伊新しい農業経営者組織強化推進協議会 19685032 
28 13農閑学校講師用テキスト 昭和36年2月長野県農地経済部農業改良課 19615033 
28 14第十回長野県農村青少年クラブ実績発表大会資料 1960.2.20~22長野県農村青少年クラブ協議会 19605034 
28 15新しい農業を経営をめざして 第2集(昭和42年度長野県農業学習グループ実績発表大会のまとめ)43.3.1長野県農業改良課 19685034 
28 16改良普及関係職員全員研修大会 研究討議記録 昭和42年2月17日~18日長野県農業改良課 19675035 
28 17農業改良普及事業二十周年記念行事および改良普及職員等研修大会資料 昭和43年11月8~9日長野県 長野県普及職員協議会 19685036 
28 18第二回全国洋梨研究大会資料(附視察案内)昭和35年7月18~19日長野県果樹研究同志会 1960  
28 19 冬期果樹栽培講習研修会における指導指針 昭和30年長野県果樹技術者協議会 1955   
29 1 信州小諸 蚕種貯蔵 氷風穴案内前田禎氷風穴同益社 5011 
29 2 長野県産蚩、生糸の近況 昭和26年8月 日本国有鉄道 長野地方営業事務局19515012 
29 3 長野県 蚕糸業統計 昭和31年 長野県蚕糸課19535013 
29 4 長野県 蚕糸業統計 昭和32年 長野県蚕糸課19545014 
29 5 蚕糸業関係資料 昭和50年1月 長野県19755015 
29 6 養蚕団地育成の手引 長野県農業会議1978   
30 1長期経済計画草案(要約)昭和36年12月経済総合研究室 19614091 
30 2長期経済計画草案(未定稿)(1)昭和36年12月長野県 19614092 
30 3主要経済指標と部門別指標の試算(第2)昭和36年12月長野県経済総合研究室 1961409325×35cm 27の続きに別置
30 4県経済発展への途 長期経済計画の要約 1962.3  19624094 
31 1 長野県標準配合肥料 昭和二十五年十二月 長野県経済部1950 5001 
31 2 肥料配合の手引き 昭和28年年3月 長野県経済部1953 5002 
31 3 堆厩肥並びに堆肥舎改善資料 昭和29年3月 長野県経済部農政課1954 5003 
31 4 新肥料の知識 農業普及資料第27号 長野県経済部1951 5004 
31 5 紫雲英(れんげ)の資料的利用について 昭和三十一年三月 長野県経済部農政課1956 5005 
31 6 長野県標準複合肥料便覧 (麦、水稲、桑、果樹) 昭和33年10月 長野県農地経済部1958 5006 
32 1 農業構造改善事業促進対策例規集 昭和37年7月  1962 4041 
32 2 農業構造改善事業促進対策関係資料 (37.1) 農林省振興局1962 4042 
32 3 農業構造改善事業促進対策質疑応答集 昭和37年9月 全国農業構造改善事業協議会1962 4043 
32 4 農業構造改善事業検査の方法 農業構造改善叢書第5集 全国農業会議所1964 4044 
32 5 地帯別農業構造改善の基本構想 昭和39年3月 長野県農政部1964 4045 
32 6 進む農業構造改善 10周年を記念して 1971 長野県1971 4046 
32 7 第2次農業構造改善事業実務要覧 昭和50年8月 長野県農政課1975   
32 8 誰にもわかる農業振興地域制度全国農業構造改善対策協議会   リーフレット
33 1 新農村建設総合対策資料 昭和31年5月 長野県農地経済部1956 45051 
33 2 新農村のあしあと 長野県農政部監修 長野県農村振興協議会連絡会1963 45052 
33 3 新農山漁村建設総合対策要覧 昭和32年5月 農林省振興局1957 45053 
33 4 主産地形成論集 昭和37年7月 農林省振興局総務課1562 45054 
33 5 日本農業の新方向 部落農業団体長研修テキスト 長野縣農業会議1964 45055 
34 1 青果物取引懇談会 昭和31年度長野県園芸農業協同組合連合会 19564071昭和31年6月21日
34 2 伊那果実青取引懇談会資料 昭和32年度  伊那園芸組合連合会 19574072昭和32年7月18日
34 3 青果物沢庵関係資料 昭和36年度 長野県経済連  4073 
34 4 青果物沢庵関係資料 昭和37年度 長野県経済連  4074 
34 5 果実取引地区会議資料 1962年6月長野県経済連 19624075 
34 6 果樹園芸産地懇談会資料 昭和27年2月長野県経済農業協同組合連合会 19524076 
35 1 ホップ栽培の手引き 昭和三十三年三月長野県農地経済部 1958 4081 
35 2 薬用人参長野県農地経済部  4082 
35 3 長野県の工芸作物 昭和25年8月経済部特産課 1950 4083 
36 1 長野県における てん菜の振興計画と栽培法 長野県農地経済部1960 9091 
36 2 長野県における てん菜の振興計画と栽培法 1961.3 長野県農地経済部1961 9092 
36 3 1961 資料自給促進化事業の栞 ビート副産物資料化利用の手引 長野県畜産課1961 9093 
36 4 ビート多収の手引き 昭和37年4月 長野県 9094 
37 1 昭和44年度 田畑売買価格に関する調査結果 昭和44年12月 調査研究資料第37号長野県農業会議 1969 6161 
37 2 昭和45年度 田畑売買価格に関する調査結果 昭和46年1月 調査研究資料第41号長野県農業会議 1970 6162 
37 3 昭和47年度 田畑売買価格に関する調査結果 昭和48年2月 調査研究資料第50号長野県農業会議 1972 6163 
37 4 昭和49年度 田畑売買価格に関する調査結果 昭和49年11月 調査研究資料第59号長野県農業会議 1974 6164 
38 1 試験成績 果樹 昭和26年度長野県立農事試験場園芸分場 1951 6201 
38 2 試験成績 果樹 昭和27年度長野県立農事試験場園芸分場 1952 6202 
38 3 試験成績 果樹 昭和28年度長野県立農事試験場園芸分場 1953 6203 
38 4 試験成績 果樹 昭和29年度長野県立農事試験場園芸分場 1954 6204 
38 5 試験成績 果樹 昭和31年度長野県立農事試験場園芸分場 1956 6205 
38 6 試験成績 果樹 昭和36年度長野県立農事試験場園芸分場 1961 6206 
38 7 長野県園芸試験場報告 第8号 20周年記念研究業績集 昭和44年7月長野県園芸試験場 1969 6207 
38 8 園芸学会 昭和29年秋季大会 研究発表要旨 1954園芸学会 1954 6208 
38 9 アーモンド 調査研究成績書 昭和38年度上田市役所 1963 6209 
38 10 りんご.杏に対する薬剤摘花の研究 (実証的総合研究)   6210 
38 11 ぶどう不発芽(眠り病)被害園実態調査 報告書 1963.7長野県経済連松筑支所 1963 6211 
38 12 実証的総合研究事業成績書 りんごの薬剤摘花に関する研究上高井農業改良事務所 須高北部農業改良普及所  6212 
38 13 長野県園芸試験報告書 第4号 昭和37年1月 (高接病)長野県園芸試験場 1962 6213表紙にメモ 「りんごの高接障害に関する研究」後沢憲志
38 14 果樹試験成績書 昭和31年度長野県農業試験場桔梗ヶ原分館 畑作改善部 1956 6214 
38 15 果樹試験成績書 昭和36年度長野県農業試験場桔梗ヶ原分館 畑作改善部 1961 6215 
38 16 夏作試験成績概要 果樹 昭和31年度長野県農業試験場下伊那分場 園芸部 1956 6216 
38 17 夏作試験成績概要 果樹 昭和36年度長野県農業試験場下伊那分場 栽培部園芸係 1961 6217 
38 18 梨二十世紀の整枝(棚仕立)に関する研究 長野県農業試験場研究集報 第5号 別冊 昭和37年11月三浦小四郎  丸山和雄 1962 6218 
39 1 標高と蔬菜の生態 長野県農業試験園芸分場研究報告第1号 昭和29年7月長野県農業試験場園芸分場 1954 6221 
39 2 園芸分場試験成績概要 昭和24年度長野県立農事試験場園芸分場 1950 6222 
39 3 園芸分場試験成績 昭和25年度長野県立農事試験場園芸分場  6223 
39 4 試験成績 蔬菜花卉 昭和26年度長野県立農事試験場園芸分場  6224 
39 5 試験成績 蔬菜花卉 昭和27年度長野県農業試験場園芸分場  6225 
39 6 試験成績 蔬菜花卉 昭和28年度長野県農業試験場園芸分場  6226 
39 7 試験成績 蔬菜花卉 昭和29年度長野県農業試験場園芸分場  6227 
39 8 試験成績 蔬菜花卉 昭和30年度長野県農業試験場  6228 
39 9 試験成績 蔬菜花卉 昭和31年度長野県農業試験場園芸分場  6229 
39 10 そ菜の微量要素に関する研究(第1報) はくさい・はなやさいに対する棚砂施用の効果と施用量高野利康、垂井昌明、浜島直巳  6230長野県園芸試験場報告第2号別刷
39 11 常盤牛蒡採種試験成績 昭和25年 長野県立農事試験場飯山雪害試験地  6231 
39 12 秋冬作試験成績 昭和26年度長野県農業試験場園芸分場蔬菜部  6232 
39 13 草苺育成品種の育成経過及び特性長野県農業試験場園芸分場  6233 
39 14 蔬菜試験成績書 昭和28年度秋冬作 昭和29年度春夏作長野県農業試験場桔梗ヶ原分場  6234 
39 15 そ菜試験成績書 昭和29年度秋冬作 昭和30年度春夏作長野県農業試験場桔梗ヶ原分場  6235 
39 16 そ菜試験成績書 昭和30年度秋冬作 昭和31年度春夏作長野県農業試験場桔梗ヶ原分場  6236 
39 17 草苺及びトマト品種の育成経過並びに特性概要 昭和27年 長野県農業試験場 農林省指定蔬菜試験長野県農業試験場 1952 6237 
39 18 蔬菜試験成績書 昭和25年度春夏作農林省長野農事改良実験所  6238 
39 19 秋冬作試験成績概要(蔬菜)昭和28年度長野県農業試験場下伊那分会場園芸部  6239 
39 20 試験成績概要 蔬菜 昭和29年度夏作長野県農業試験場下伊那分会場園芸部  6240 
39 21 試験成績概要 蔬菜 昭和30年度夏作長野県農業試験場下伊那分会場園芸部  6241 
39 22 夏作試験成績概要 蔬菜 昭和31年度長野県農業試験場下伊那分会場園芸部  6242 
40 1 作物病害に関する試験成績 昭和26年度秋冬作長野県立農事試験場病理部 1952 6271 
40 2 害虫防除に関する試験成績報告 昭和26年(1951) 長野県立農事試験場1952 6272 
40 3 病害虫発生予察並早期発見事業成績 昭和26年度 長野県立農事試験場1952 6273 
40 4 果樹j等病害虫発生予察実験事業事業成績(りんご)昭和35年長野県園芸試験場  6274 
40 5 試験成績(病害虫)昭和36年度長野県園芸試験場 1962 6275 
40 6 虫害に関する試験成績 昭和36年度長野県農業試験場下伊那分場 1962 6276 
40 7 長野県におけるヘリコプタによる水稲およびりんごの病害虫防除の実績ならびに試験成績 昭和36年度 長野県、長野県植物防疫協会1962 6277 
40 8 ヘリコプタによる農薬空中散布と機械化一貫作業実施成績書(水稲、雑穀、りんご、そさい、桑) 昭和38年度  長野県、長野県農薬空中散布協議会、長野県植物防疫協会1964 6278 
40 9 スピードスプレーヤーの機構と性能について 昭和35年度青森県奨励農機具検定試験成績書武田太一、上田順一、石戸谷孝、石橋八郎青森県農業試験場 6279 
40 10 果樹作の病害虫共同防除に関する調査結果 昭和36年3月 農業技術研究所1961 6280 
40 11 りんごの農薬に関する連絡試験成績(附その他の農薬に関する試験成績)昭和38年度長野県園芸試験場 1963 6281 
40 12 イネ黄萎病の被害と秋期防除市川久雄 1964 6282 
40 13 分生胞子の飛散とその採集の発生予察への利用市川久雄 1965 6283日本植物病理学会報第31巻第2号別刷
40 14 農薬展示試験ほ事業成績 昭和41年度 長野県植物防疫協会1967 6284 
41 1 試験成績 農産 加工 昭和26年度長野県園芸試験場園芸分場 19516251  
41 2 試験成績 農産 加工 昭和29年度長野県園芸試験場園芸分場 19546251  
41 3 試験成績 農産 加工 昭和31年度長野県園芸試験場園芸分場 19566251  
41 4 試験成績 農産 加工 昭和36年度長野県園芸試験場 19616251  
41 5 試験成績 農産 加工 昭和37年度長野県園芸試験場 1962 6251  
42 1 事業及実験成績 昭和28年度長野県農業試験場 馬鈴薯原々種農場 19536261  
42 2 事業及実験成績 昭和29年度長野県農業試験場 菅平馬鈴薯原々種農場 1954 6262?
42 3 事業及実験成績 昭和30年度長野県農業試験場 菅平馬鈴薯原々種農場 19556263  
42 4 事業及実験成績 昭和31年度長野県農業試験場 菅平馬鈴薯原々種農場 19566264  
43 1 陸稲の畑地灌漑試験 昭和26年度静岡県立農事試験場 調査部・科学部 19516291  
43 2 試験成績 畑地灌漑試験 昭和26年度夏作農林省関東東山農業試験場 栽培第二部第四研究室 19516292  
43 3 長野県に於ける灌漑水に関する調査 -特に水量・水質・水源別灌漑区域面積ー 昭和27年3月長野県 長野県農業試験場 19526293  
43 4 主産地形成に関する研究 -町村における農作物販売収入順位と構成ー 昭和37年1月長野県農業技術試験場 経営部 19626294  
43 5 農業経営調査研究成績概要 昭和30年度長野県農業試験場 19556295  
43 6 主要農産地域農産地域における自立経営の営農方式に関する研究 (中間報告) 2 経営計画方法の研究 2.自立経営育成のための地域計画、経営瀬設計の方法に関する研究(長野県須坂地区) 1963.5 農研自立経営研究資料No3-3農業技術研究所 経営土地利用部 19636296  
43 7 農業機械化に関する研究 -果樹防除用機械ならびに施設の経営性の標準設計ー 附、小型四輪トラックの経済性 昭和38年3月長野県農業試験場 19636297  
43 8 農業地域計画方法の研究(第1部) 農業技術研究所報告H 第31号別冊 昭和39年3月天間 征 19646298  
43 9 上高井郡における鉱毒調査(第2報) 鉱毒水田対策試験成績 長野県農業試験場研究集報 第2号 別冊 昭和34年1月長岡 伊三郎 柳沢 昭功 丑山 文夫 19596299  
43 10 畑作振興に関する研究 -戦後養蚕の地域的動向ー 長野県農業試験場研究集報 第4号 別冊 昭和36年7月依田 盛男 柳沢 昭功 岩間 基 19616300  
43 11 たばこ育苗用床土における鋸屑肥料の実用化に関する研究 長野県園芸試験場報告 第7号 1968尾沢 清土 19686301  
43 12 りんご栽培における労働の文責・設計 昭和37年9月長野県農業試験場 経営部 16926302  
43 13 大豆移植摘芯栽培試験 昭和25年度 長野県立農事試験場下伊那分場 19506341  
43 14 夏作試験成績概要 (並24年度冬作) 昭和25年度 昭和26年1月長野県立農事試験場下伊那分場 19516342  
43 15 夏作試験成績書 水稲・雑穀・特用作物 昭和26年度長野県農業試験場 19516343  
43 16 夏作試験成績概要 昭和27年度 昭和28年1月長野県立農事試験場下伊那分場 19526344  
43 17 長野県立農事試験場研究集報 第2号長野県農業試験場 19596345  
43 18 長野県立農事試験場研究集報 第4号 昭和36年7月長野県農業試験場 19616346  
43 19 長野県農事試験場報告 第25号 昭和34年3月長野県農業試験場 19596347  
43 20 気象感応試験調査研究報告書 豊科試験地における 水稲の育成および収量と気象との関係について 昭和40年3月農林省長野統計調査事務所 19656348  
43 21 農事試験場彙報 昭和25年4月号~昭和26年6月号長野県立農事試験場長野県立農事試験場1950  第33巻4号~第34巻6号
44 1 総合実験農場総合報告書要旨(畑作酪農) 昭和42年12月長野県農業試験場 19676321  
44 2 総合実験農場(畑作酪農)実験成績書 昭和43年度(第6年次)長野県農業試験場 19696322  
44 3 総合実験農場総合報告書 長野県山形村 畑作酪農農林水産技術会議事務局 長野県農業試験場 19696323  
45 1 果樹園経営改善促進実験集落事業計画書 昭和35年度 長野県農地経済部19616311 
45 2 昭和36年度果樹園経営改善促進実験集落事業成績書 長野県1962 6312 
45 3 昭和37年度果樹園経営改善促進実験集落事業成績書 長野県1963 6313 
46 1 土地改良事業補助金交付要綱 昭和38年1月長野県  4061 
46 2 長野県の土地改良長野県農政部 1971 4062 
47 1 傾斜地利用と土壌保全に関する研究 昭和27年~30年度長野県  6331 
47 2 傾斜地農業改善に関する研究 ケーブルによる運搬労働改善試験 昭和38年3月  1963 6332 
47 3 長野県における傾斜畑地の実態 第1報土壌侵食概況調査 昭和27年1月  1952 821 
47 4 長野県における標高別耕地面積調査成績 昭和31年3月長野県農業試験場 1956 718 
47 5 急傾斜地帯農業振興計画策定資料 昭和27年10月長野県 1952 6333 
48 1 昭和年26年度の不良天候による水稲冷害の実態と対策 農業普及資料第47号 長野県経済部農業改良課1952 797 
48 2 災害と米生産費 昭和28年度米生産費調査結果 経調資料第24輯 農林省長野統計調査事務所1954 798 
48 3 昭和28年度農業動態調査結果概要 農業災害に関する調査結果概要 農林省長野統計調査事務所1954 799 
48 4 昭和28年における麦類及び果樹の凍霜害の調査成績 長野県1954334 
48 5 果樹の凍霜害防止に関する研究報告 昭和28~33年 長野県農業試験場 長野県園芸試験場1961335 
48 6 果樹の凍霜害防止に関する調査 昭和29年度 長野県経済部1955800 
48 7 過去凍霜害調査 1955年3月 長野県農業試験場下伊那分場園芸部1955801 
48 8 凍霜害実態調査報告書 昭和32年3月 長野県1957338 
48 9 霜害概況 昭和32年異常気象報告 長野県測候所1960 中表紙:昭和32年5月3日・4日長野県霜害概報(昭和32年度異常気象報告第1号) 
48 10-1災害をこえて 昭和34年の台風を中心として 長野県総務部文書広報課 272 
48 10-2災害をこえて 昭和34年の台風を中心として 長野県総務部文書広報課 403 
48 11 災害対策資料 昭和34年9月22日 七号台風被害対策長野県農業団体協議会1959  
48 12 台風七号による特産関係被害状況一覧 昭和34年8月日発生 昭和34年8月19日調査 長野県特産課 979背表紙 昭和三十四年八月台風七号による特産関係被害状況一覧
48 13 第7号及び15号台風等の災害記録   昭和35年3月 長野県農地経済部農業改良課 339 
48 14 長野県におけるセジロウンカ・トビイロウンカの異常発生に関する報告 昭和41年度 長野県農政部1967769 
48 15 災害の記録 昭和43年8月発生前線豪雨および台風10号災害 長野県 715 
48 16 悪湧水と取りくんで 松代地震による農作物災害と技術指導 1966~67 長水農業改良普及所、 長野市、松代町農業協同組合1968978 
48 17 太陽黒点と農凶作(水稲の場合)昭和29年2月6日信州大学 丸太教授    
48 18 陳情書 昭和二十六年十一月二十九日凍害 長野県   
48 19 農作物関係災害に関する陳情書 昭和二十七年七月 長野県   
48 20 凍霜害についての陳情書(第二回)昭和三十二年五月 長野県   
49 1 36年梅雨前線集中豪雨災害記録 長野県下伊那地方事務所1961808 
49 2 梅雨前線豪雨による被害激甚部落の農業復興に関する要望書 昭和36年8月1日 長野県1961336 
49 3 災害復旧の記録 昭和36年6月梅雨前線豪雨 長野県1965406 
49 4 耕地災害復旧のあしあと 昭和36年6月梅雨前線集中豪雨 長野県1966409 
49 5 災害を越えて一ヶ年 36.6梅雨前線豪雨災害記録飯田市役所総務課飯田市役所総務課1962612 
49 6 36災害伊那谷災害復旧工事報告書 急流河川工事について長野県土木部長野県土木部1967408 
49 7 復興の記録 36.6梅雨前線豪雨災害伊那谷36災害復興感謝祭事務局伊那谷36災害復興感謝祭事務局1964809 
49 8 復興記録 36.6梅雨前線豪雨災害上伊那編長野県、上伊那町村会、伊那市、駒ケ根市長野県、上伊那町村会、伊那市、駒ケ根市1965410 
50 1昭和十六年度食糧増産計画並施設概要 附麻類増産計画並施設概要長野県 1941929 
50 2長野県蚕糸業対策 昭和十七年一月  1942930 
50 3昭和十七年食糧増産計画参考資料農産課  931 
50 4昭和十七年長野県重農水産物増産計画概要長野県 1942932 
50 5昭和十八年度食糧増産計画並施設概要 附麻類増産計画並施設概要  1943933 
50 6空荒地等ノ利用ニヨル食糧作物ノ増産に関する件 昭和19年3月23日経済部長 1944945 
50 7昭和十九年度食糧増産計画並施設概要 附麻類増産計画並施設概要長野県 1944935 
50 8昭和二十年度食糧増産計画 附食糧増産年中行事表長野県 9145936 
50 9昭和十八年度産米実収高 米穀生産者及地主ノ家族構成人員 調査成績長野県食糧検査所 1944946
50 10昭和十八年長野県麦地域別耕種改善基準 附小麦並大麦施肥基準長野県 1943937 
50 11ハトムギの作り方(栽培経験者座談会)昭和十九年四月 厚生食糧協会 1944  
50 12昭和十九年長野県地域別米穀耕種改善基準 附水稲陸稲施肥基準長野県食糧課 1944938 
50 13長野県麦地域別耕種改善基準 昭和十九年八月長野県 1944939 
50 14昭和二十年長野県地域別稲耕種改善基準 昭和二十年一月長野県農産課 1945940 
50 15甘藷馬鈴薯増産の要諦 昭和二十三年四月長野県 1948941 
50 16臨時農業生産調整法案 昭和二十二年九月長野県農政局 1947942 
50 17麦作増収の理論と実際 昭和二十三年十月長野県 1948943 
50 18麦の施肥改善指針 昭和二十五年八月長野県 1950944 
50 19『大豆』と戦争 帝国油糧統制株式会社 1944  
51 1 長野県園外調査会報告書 指導資料第四号長野県農業会 1947948 
51 2 長野県園芸指標 指導資料第三号 昭和二十二年一月長野県農業会 長野県果実協会 長野県種苗配給統制組合 1947949 
52 1 長野県農産物関係検査礼規長野県物産検査所 1935 882 
52 2 農産物検査法 昭和二十六年五月食糧庁 1951 883 
52 3 昭和九年度長野県農産物並に鶏卵検査事業報告 第二報 昭和十一年二月長野県物産検査書 1935 889 
52 4 昭和十一年度長野県農産物沢庵漬鶏卵検査事業報告 第三報 昭和十ニ年三月  1934 890 
52 5 昭和十一年度長野県農産物沢庵漬鶏卵検査事業報告 第四報 昭和十三年三月長野県物産検査所 1935 891 
53 1 そ菜検査員必携 長野県 1952 964 
53 2 そ菜検査員必携 昭和二十九年七月長野県 1954 965 
53 3 そ菜検査員必携 昭和三十年七月長野県 1955 966 
53 4 そ菜検査員必携 昭和三十一年六月長野県 1956 967 
53 5 そ菜検査のしおり 昭和三十五年五月長野県 1960 884 
53 6 そ菜検査のしおり 昭和44年度長野県 1969 968 
53 7 そ菜検査のしおり 昭和45年度長野県 1969 968 
54 1 長野県青果物及び成果物加工品規格条例 昭和三十一年七月長野県 1956 970 
54 2 青果物格付けのしおり 昭和三十五年五月長野県 1960 885 
54 3 青果物格付けのしおり 昭和三十六年五月長野県 1961 886 
54 4 青果物格付けのしおり 昭和三十七年五月長野県 1962 887 
54 5 青果物格付けのしおり 昭和38年5月長野県 1963 888 
54 6 青果物格付けのしおり 昭和44年度長野県 1969 971 
55 1 長野県農業の現状と問題点 昭和34年9月 研究室報2長野県農地経済部 1959 258 
55 2 長野県の農業 昭和三十年三月長野県経済部 1955 318 
55 3 信州農業の概觀長野県農會 1936 775 
55 4 日本における高地(畑)農業の将来(翻訳) 調査資料第117号 昭和二十五年十月十一日農林大臣官房調査課 1950   
55 5 長野県農業の現況 昭和38年3月長野県農政部 長野農林統計協会 1963 823 
55 6 農業後継者の現状と将来の農業 (農業経営に関する意識調査結果) 昭和42年3月農林省長野県統計調査事務所編 長野農林統計協会刊行 1967 824 
55 7 長野県農業の動き 昭和42年12月農林省長野県統計調査事務所編 長野農林統計協会刊行
1967 776 
55 8 長野県における耕作地面積とその利用 昭和43年11月農林省長野県統計調査事務所編 長野農林統計協会刊行 1968 773 
55 9 安筑平における農業地域区分について 長野県における農業地域区分画定の前提として長野県経済部農政課 1953 774 
55 10 長野県農業の動き 昭和40年3月長野県農政部 信光社1965 953 
55 11 長野県農業の実態 1950年世界農業センサスから見た長野県経済部 1950 956 
55 12 新しい農業へのアプローチ 地方専技術室の活動とその成果 昭和49年3月長野県農業技術課 1974 955 
55 13 60年をめざす長野県農業 より豊かな農業と農村の建設に向けて 昭和50年12月長野県 1975 724 
56 1 1960年世界農林業センサス林業調査の結果概要長野県総務部統計課 1961 87425×35cm
56 2 1960年世界農林業センサス果樹関係 特別集計結果報告長野県総務部統計課 1961 770 
56 3 1970年世界農林業センサス結果概要(その3)農家調査および農家以外の農業事業体調査長野県総務部統計課 1971 981 
57 1 県勢と市町村勢 1958(昭和33年版)長野県総務部統計課長野県総務部統計課1958310 
57 2 県勢と市町村勢 1960(昭和35年版)長野県総務部統計課長野県統計協会1960952 
57 3 長野県勢要覧 昭和47年度版長野県総務部統計課長野県統計協会1972658 
57 4 長野県勢要覧 昭和48年度版長野県総務部統計課長野県統計協会1973659 
58 1 長野県の気象圏 低位生産地調査第一報 長野県立農事試験場1951 772 
58 2 長野県気象便覧 区内観測所平均気象表 1952長野測候所長野県1952 959 
58 3 長野県気象累年報 明治22年~昭和27年(1889~1952)長野測候所長野測候所1953 419 
59 1 長野県における果樹栽培の概況 附伊那の果樹特に梨について 農業普及資料第52号 長野県経済部 719 
59 2 くるみとくりの調査 長野県経済部 868 
59 3 信濃くるみの優良系統 昭和37年長野県農地経済部長野県農地経済部1962841 
59 4 シナノクルミの系統分類に関する研究町田博、田中茂光 1958988信州大学繊維学部研究報告第8号10号熱刷
59 5 在来梅に関する調査成績 昭和37年3月 長野県農地経済部1962867 
59 6 ぶどう栽培の現況(ぶどうに関する資料) 長野県果樹研究同志会 986 
59 7 長野県果樹振興方針 長野県1964783 
59 8 園芸振興調査会議事要録 昭和三十二年六月十八日 農林省振興局園芸特産課1957987 
59 9 果樹農業振興特別措置法の手引 昭和36年8月 長野県1961840 
59 10 果樹の栽培および果実の生産についての長期見通し 昭和37年5月11日 農林省1962588 
59 11 果樹の栽培および果実の生産についての長期見通し 昭和37年5月11日農林大臣公表 農林協会1962782 
59 12 果樹長期生産見通し資料(種類別生産実績および見通し)昭和37年2月 農林省振興局196298337園芸資料第2号
59 13 果樹の植栽および果実の生産についての長期見通し(要約)37・5.・11 農林省1962984 
59 14 長野県果樹指導指針 昭和40年1月 長野県、長野県経済事業農業協同組合連合会、長野県農業協同組合、長野県果樹振興会 786 
59 15 果樹栽培概説 果樹技術者講習会テキスト 長野県果樹振興会 787 
59 16 共同開葯と人工交配(第24回長野県りんご研究部会資料)昭和37年4月20日 長野県果樹研究同志会1962790 
59 17 小布施町における人子受粉について(共同花粉採取所)昭和37年4月 長野県 長野県果樹振興会1962982 
59 18 園芸作物かん水の手引 1963・3長野県農政部 1963793 
59 19 もも、あんず、さくらんぼ(原料及び加工)昭和39年1月安川仁次郎、中島富衛長野県園芸特産課 長野県缶詰協会1964785 
59 20 信州の園芸果樹と洋なし栽培 昭和39年7月 長野県長野県果樹研究同志会 768 
59 21 長野県の果樹苗木 組合創立10周年記念 昭和40年2月 長野県果樹苗木生産組合 985 
59 22 長野県の果樹苗木 昭和三十二年八月 長野県果樹苗木生産組合1957  
59 23 果樹種苗対策の手引 昭和36年11月 長野県1961  
59 24 果樹の種類と選択の条件永澤 勝雄全販連園芸畜産調査室1961 全販連園芸夏季大学テキスト
59 25 果樹特技研究レポート集 1962 長野県農地経済部農業改良課1962 普及資料第96号
59 26 長野県うまいくだもの推進対策事業(推進資料)昭和50年度 長野県うまいくだもの推進対策本部 963 
59 27 りんごの品質向上技術(味のふじ・味のキングスターのための産地協調) 長野県 長野県うまいくだもの推進対策本部  うまいくだもの実践班リーダーりんご部門研修会資料 昭和49年9月25~28日
59 28 うまいくだもの指導指針 昭和48年度 長野県うまいくだもの推進対策本部 962うまいくだものつくり指導者講習会テキスト
59 29 栗、胡桃、桃の優良品種に関する調査 長野県農業会 長野県果実協会19461047 
59 30 果樹の来歴    『果樹園芸大事典』より抜粋コピー
59 31 信州くだものニュース 第430号~463号(昭和36年1月1日~36年12月15日)長野県果樹研究同志会長野県果樹研究同志会1961  製本 27の続きに別置
59 31 信州くだものニュース 第442号~542号(昭和36年5月5日~39年3月25日)長野県果樹研究同志会長野県果樹研究同志会1961  紐綴じ 27の続きに別置
60 1 柿の栽培ところ柿の作り方 普及資料第40号長野県経済部 1951907   
60 2 栗の栽培 普及資料第51号長野県経済部 195290860-1~10まで 合綴 
60 3 缶詰用黄肉桃の栽培 昭和三十一年長野県経済部 195690960-1~10まで 合綴 
60 4 くるみの栽培法 昭和三十四年三月長野県農地経済部 195991060-1~10まで 合綴 
60 5 あんずの栽培 昭和35年3月長野県農地経済部 196091160-1~10まで 合綴 
60 6 うめの栽培 昭和36年3月長野県農地経済部 196191260-1~10まで 合綴 
60 7 まるめろの栽培 昭和36年3月長野県農地経済部 196191360-1~10まで 合綴 
60 8 くるみ・おうとう・すももの栽培 昭和48年2月長野県 197391460-1~10まで 合綴 
60 9 缶詰専用黄肉桃の栽培 昭和三十一年長野県農業試験場下伊那分場 195691560-1~10まで 合綴 
60 10 梨の栽培要説長野県果樹振興対策業議会 195791660-1~10まで 合綴 
61 1 果樹共同防除施設設計の概要 昭和32年3月長野県農地経済部 1957789 
61 2 SS共同防除の実際長野県SS共同防除研究会、長野県果樹振興会長野県SS共同防除研究会、長野県果樹振興会1960583 
61 3 果樹共同防除施設の要領 昭和29年3月長野県経済部 1954991 
61 4 りんご園配管式共同防除の実態(農業技術研究所報告Hー第27号別冊)橋本成之・武井昭・篠原公子  990P29~58
61 5農業機械化に関する研究 果樹防除用機械ならびに施設の経済性の標準設計 附、小型四輪トラックの経済性 昭和38年3月 長野県農業試験場 1963989 
61 6農林水産航空事業ならびに開発試験成績 昭和41年度(水稲、果樹、そさい、桑、養蚕、水産、山林)長野県 長野県農薬空中散布協議会 1967788 
61 7園芸共同化を進める手引き(指導要領)1962年1月共同化資料No.6長野県農協計画委員会(営農対策部・園芸対策部会) 1962992 
62 1 ペカンについて 昭和二十六年四月 長野県1951829 
62 2 ぺカン栽培について 昭和二十七年 長野県1952830 
62 3 長野県の樹木農業 昭和二十七年三月 長野県1952585 
63 1 蔬菜園芸 日本園芸会長野県支部1925993元農商務技術史 吉田茂一郎氏講演
63 2 園芸品荷造法 日本園芸会長野県支部1927994農林技師 藤巻雪生氏講演
63 3 昭和二年十二月 第七回園芸品評会 第一回園芸病虫展覧会 報告 日本園芸会長野県支部1927995 
63 4 蔬菜園芸 日本園芸会長野県支部1935 996講師 元国立園芸試験場技師 喜田茂一郎氏
63 5 電熱温床 電化新書 -農事用- 宮本慶己 天野嘉一ラジオ電化新聞社1947997?リストの書名「電熱育苗」本に番号無し
63 6 蔬菜育苗のしおり 信州園芸叢書 (第2号) 長野県立農事試験場園芸分場1948998 
63 7 昭和十九年度 必需蔬菜耕種改善基準
長野県経済部1944855 
63 8 昭和二十三年度 必需蔬菜耕種改善基準 長野県経済部 長野県園芸協会1948999 
63 9 主要蔬菜栽培基準 長野県経済部1949843 
63 10 昭和二十五年度蔬菜指定生産地計畫書 長野県経済部1949844 
63 11 トマト及び苺の栽培について 農業普及資料 第十一号 長野県経済部19501001 
63 12 草苺栽培法 長野県経済部19491000 
63 13 信州における 洋菜の新しい作り方 長野県洋菜組合連合会1951845 
63 14 屎尿分離式改良便所 -1953- 神奈川県立衛生研究所 厚木保健所19531007 
63 15 信州に於ける蔬菜の生産と販売 昭和二十七年三月 長野県経済農業協同組合連合会1952846 
63 16 北佐久郡に於ける蔬菜の生産と販売について 昭和二十七年四月 長野県 北佐久地方事務所 経済連岩村田事務所 北佐久郡園芸専門委員会 北佐久農業委員協議会19521002 
63 17 長野県主要農業技術集 農業時報別刷 玉葱の生産と販売長野県農業試験場長野県農業講習所同窓会1955847 
63 18 山ごぼうの栽培および加工方法について 長野県特産課1955849 
63 19 長水の蔬菜園芸 昭和三十二年二月 長水近郊そ菜園芸振興対策協議会19541003 
63 20 加工用トマトの栽培とその加工 昭和三十一年一月 長野県特産課1953848 
63 21 蔬菜特産地調査 昭和二十五年五月 農林省農政局特産課1950850 
63 22 指定支場そ菜流通事情調査資料 (自7月 至11月) 長野県農政部園芸特産課1963 851 
63 23 のびる野菜農業の近代化 野菜指定産地事業実績集 第5集 長野県1972852 
63 24 野菜生産出荷安定事業の手引き 昭和48年6月 野菜生産出荷安定資金協会1973853 
63 25 昭和48年度 施設園芸指導指針(野菜編) 長野県 長野県経済連 長野県中央会 長野県施設園芸推進協議会1973854 
63 26 みょうが栽培のすすめ 昭和41年2月 飯伊農業近代化推進協議会19661004 
63 27 にんにくの栽培 ソ菜技術情報9月号付録 長野県経済連そ菜課 1005 
63 28 こんにゃく栽培資料 昭和41年3月 泰阜村 泰阜村南北農業組合 泰阜村北蒟蒻生産協会 泰阜村南蒟蒻生産組合1966857 
63 29 えのきだけ栽培法 昭和三十二年八月 長野県えのきだけ振興協議会1957856 
63 30 えのき茸の電熱栽培 1968.2 長野県農業電化協議会 中部電力長野支店19681006 
64 1 輸出向花百合の球根に就いて 昭和26年2月 輸出百合根組合中央会19511008 
64 2 花の病害虫と防除法早河広美長野県植物防疫協会 779表紙に昭和44年印
64 3 花卉(切花)栽培及び出荷状況調査表 昭和31年2月 農林省農業改良局特産課1956861 
65 1 蔬菜採取基準 二ノ宮種苗育成地 資料(1) 農林省園芸試験場 1009 
65 2 蔬菜採種要項 園芸指導資料1 全国農業会19471010 
65 3 種苗検査関係規程 昭和二十一年四月 大日本種苗協会19461011 
65 4 農産種苗関係法規 昭和二十三年三月 農林省農政局19481012 
65 5 農産種苗関係法規 昭和二十五年六月 農林省農政局19501013 
65 6 種苗名称登録とその出願手続 付 名称登録品種一覧 昭和二十五年九月 農林省農政局1950858 
65 7 そ菜の採種栽培 昭和二十八年二月 長野県1953859 
65 8 採種の手引き 長野県経済連園芸部1954860 
65 9 昭和31年度 長野県のそ菜種苗と花卉種苗 長野県農地経済部特産課19561015 
65 10 主要農作物種子法関係法規集 昭和三十年四月 長野県19551014 
66 1 「信州わさび」の栞 長野県南安曇郡穂高町役場 信州山葵農業協同組合 765 
66 2 わさび木下誠  1016木下誠氏のノート 抜き書き等
66 3 島根県農業試験場創立七拾七周年記念報告 山葵の病害に関する研究 島根県農業試験場1952 764 
66 4 山葵協会会報 創刊号 昭和二十六年 静岡県山葵協会1952766 
66 5 山葵協会会報 創刊号 昭和二十七年 静岡県山葵協会1953767 
67 1 植物防疫法 (付・植物防疫法施行規則) 農林省農業改良局1951863 
67 2 植物防疫資料集 昭和二十九年度 長野県経済部1954862 
67 3 植物防疫法に基く種馬鈴薯の検疫と成績の開設 昭和29年12月 農林省農業改良局 植物防疫課1954864 
67 4 植物防疫法  19511017 
67 5 種馬鈴薯免疫関係法規、通達集 農林省農政局19511018 
67 6 種馬鈴しょの改善について 昭和三十年三月 長野県経済部1955865 
67 7 種馬鈴しょ検査関係資料 長野県経済部 1019農林省横浜植物防疫所において配布されたもの増刷
67 8 優良種馬鈴薯の作り方 昭和二十五年五月 長野県経済部19501020 
67 9 全国馬鈴薯生産力の発展と長野県の使命 長野県種馬鈴薯協会 1021高知大学教授農学博士 久保佐土美先生述
67 10 馬鈴薯粉状瘡痂病及びその他二、三の本那未発生の馬鈴薯重要病害について 長野県 1022昭和30年7月6日 新聞長野版 ジャガイモの記事
67 11 長野県種馬鈴薯生産者大会並圃場視察資料 第6回 昭和30年7月 長野県種馬鈴薯協会1955   
68 1 米生産調整関係資料 昭和45年6月 長野県農政部1970825合冊 昭和45年度米生産調整対策実施要項(案) 転換作目選択の基本方針 長野県米生産調整推進協議会次第 水田転換畑における作物栽培の参考資料 米生産調整のための参考資料 党と政府の申し合わせ
68 2 昭和45年度米生産調整 転換作目栽培事例集 昭和45年12月 長野県農政部1970826 
68 3 昭和46年度産米の政府買入れに関する政令改正関係資料 46年2月 食糧庁1971  
69 1 長野県の水稲生産構造と技術 (昭和42年度農業調査 耕種部門調査結果)昭和43年11月農林省長野統計調査事務所長野県統計協会1967899 
69 2 新しい米づくり 機械植え栽培の実際 長野県農業改良協会1970573蔵書番号900より変更
69 3 日本の新記録 昭和三十三年度 米作り日本一の技術解説 松本市米作日本一技術後援会1959900 
69 4 稲作診断と多収穫技術松島省三 1968 43.3.20 飯田市中央公民館 講演
69 5 新しい米づくり 施肥配分 長野方式の理論と実際 長野県農業改良協会1964901「農業と生活」第六巻4月号付録
69 6 新しい大豆増産の手引き 昭和35年4月 長野県農地経済部農業改良課1960902 
69 7 長野県における大豆栽培の実態 昭和29年5月 長野県1954903 
69 8 テイラーによる水田作業のやり方 農民叢書第111号農林省農業技術協会1961584 
69 9 農作物奨励品種特性表 普及資料第61号 昭和29年度 長野県19541023 
69 10 本県に於ける秋冬作について 昭和二十六年十月
長野県経済部1951904 
69 11 水田二毛作化の指針 長野県経済部 1024 
69 12 農業技術研究所年報 昭和36年度 農政省 農業技術研究所1961906 
69 13 いも作診断技術 昭和30年3月 農業技術会1955247 
69 14 除草剤の使い方 農業時報別冊長野県農業試験場長野県農業講習所同窓会1965478 
69 15 畑夏作一年生雑草図譜 関東東山農業試験場雑草防除研究室   
70 1 長野県果実生産者団体一元化試案 昭和36年6月長野県 1961897 
70 2長野県果実生産者団体一元化試案作成参考資料 昭和36年6月長野県 1961898 
71 1 NHKラジオ農業学校 1961 長野県ラジオ農業学校推進協議会1961290 
71 2 NHKラジオ農業学校 1963 長野県ラジオ農業学校推進協議会1963291 
71 3 NHKラジオ農業学校10周年記念 包装利用長野県農業学習グループ推進協議会NHK1970892 
71 4 NHKラジオ農業学校 1965 長野県ラジオ農業学校推進協議会1965893 
71 5 放送利用 農業学習テキスト NHK 1966 包装利用長野県農業学習グループ推進協議会1966894 
71 6 放送利用 農業学習テキスト NHK 1968 包装利用長野県農業学習グループ推進協議会1968895 
71 7 放送利用 農業学習テキスト NHK 1971 包装利用長野県農業学習グループ推進協議会1971896 
72 1長野県の産業 昭和二十九年版八十二銀行調査室 1954212 
72 2長野県の産業 昭和30年版八十二銀行調査室 1955219 
72 3長野県の産業 1956(昭和31年版)八十二銀行調査室八十二銀行1956231 
72 4長野県の産業と経済 1957(昭和32年版)八十二銀行調査室八十二銀行1957243 
73 1開拓営農の手引 昭和二十五年十月長野県農地部開拓課長野県農地部開拓課1950778 
73 2開拓地営農改善方策調査検討資料 昭和37年5月長野県農地部開拓課 1962917 
73 3農地開拓の主要動向 1969長野県農地開拓課 1969918 
73 4開拓地営農実績調査 昭和30年度  長野県農地経済部開拓課  1025 
73 5農地開拓課事業計画書 昭和45年度  長野県農地経済部開拓課    
741長野県の畜産 1972長野県 1973 924  
742飼料作物導入の具体的方策(前編) 1953信州毎日新聞社 1953 928 「農業信州」附録 18cm×13cm
743長野県飼料作物耕種基準 1965長野県農業改良課 1996  12cm×18cm
744酪農の共同化 (小県郡東部町横堰共同酪農の事例) 1960.9 普及資料86号長野県農事経済部 1960   
745夏山冬里方式の畜産経営 草地農業の奨め (昭和46年1月)長野県草地協会長野支部 1971   
746調査研究成績集録 第一報 1970長野県長野家畜保健衛生所 1970 927  
747自給飼料の手引き 昭和31年長野県経済部畜産課 1956 926  
748資料自給促進化事業の栞 1961 長野県畜産課 1961 925  
75 1農業関係制度金融一覧 昭和44年11月
長野県   
75 2農業近代化資金関係資料 昭和37年3月  1962833 
75 3農業近代化資金関係資料 昭和44年10月
長野県1969834 
75 4金融資料 No.97 1970.12.20農林中央金庫組合金融推進部 19701026 
75 5融資制度のあらまし 昭和43年12月長野県信用農業協同共同組合連合会 19681027 
75 6農業近代化資金執務提要 昭和42年9月長野県 19671028 
75 7昭和36年度農業改良資金実績報告書農林省農政局農産課 19631029 
75 8農業関係制度金融の手引 昭和45年10月長野県農政部 19701030 
75 9 総合資金制度のしおり農林漁業金融公庫    
75 10 農業改良資金(制度の概要と実績)長野県農政部長野県農政部1969  
75 11 農業近代化資金関係資料 昭和53年9月 長野県1978   
75 12 天災融資制度関係資料 昭和47年7月 長野県1972   
76 1 物価関係資料 未定稿 1963.6園芸局経済課 1963827 
76 2 物価関係資料 果実編 (未定稿) 1963.7園芸局経済課 1963828 
77 1 昭和48年度 農業白書 農林省1973625 
77 2 昭和48年度 農業白書付属統計表 農林統計協会1973650 
77 3 昭和40年度 農業白書付属統計表 農林統計協会1965706 
77 4 昭和41年度 図説 農業年次報告 農林統計協会1966881 
77 5 昭和49年度 図説 農業白書 農林統計協会1974725 
77 6 解説 農業白書 昭和40年度・農林統計調査特別号 農林統計協会1966880背表紙 農林統計調査 農林白書特別号
78 1 国民生活白書 昭和35年版 経済企画庁1960957 
78 2 経済白書 インフラなき福祉をめざして 昭和48年版 経済企画庁1973551 
78 3 公害白書 昭和48年版 長野県1973632 
79 1昭和33年度 麦作に対する新肥料展示圃の成績書長野県農地経済部農業改良課 1959  
79 2昭和33年度 農業改良指導施設事業成績書長野県農地経済部農業改良課 1958  
79 3 夏作物に対する土壌肥料関係の展示圃成績書 昭和34年4月長野県農業改良課 1959  
79 4 昭和34年度 農業改良普及事業成績書須高北部農業改良普及所    
79 5 昭和34年度 農業改良指導施設事業成績長野県農地経済部農業改良課 1960  
79 6 昭和36年度 現地技術確認圃事業成績長野県農地経済部農業改良課 1962  
79 7 昭和44年度 麦生産対策事業実績集長野県農政部農業改良課 1970  
80 1 農産物配給統制関係資料 昭和十六年九月 長野県農会194186981-1~11まで 合綴
80 2 昭和十五年度 長野県主要青果物統制出荷概要 昭和十六年三月 長野県農会統制部194187081-1~11まで 合綴
80 3 各都道府県に於ける 青果物配給統制規則 昭和十七年三月 (青果物配給統制資料の1) 帝国農会配給統制部194287181-1~11まで 合綴
80 4 青果物配給統制関係法規 昭和十六年十月 農林省食品局194187281-1~11まで 合綴
80 5 青果物配給統制規則 施行細則取扱要綱 昭和十七年  1942103881-1~11まで 合綴
80 6 長野県農会青果物配給統制要項 昭和十七年六月 長野県農会1942103981-1~11まで 合綴
80 7 蔬菜集荷配給強化要項   104081-1~11まで 合綴
80 8 長野県青果配給統制規則施行細則 (附 関係告示) 昭和十九年三月六日改正(長野県令第十一号) 長野県青果物荷受組合1944104181-1~11まで 合綴
80 9 青果物配給統制規則並関係告示、通達集 附(蔬菜果実類最高販売価格表)昭和十九年一月 大阪青果株式会社1944104281-1~11まで 合綴
80 10 青果物配給統制及び価格統制の変遷    81-1~11まで 合綴 手書原稿6枚
80 11 食料品統制関係法規集 農林省食品局191104481-1~11まで 合綴
80 12 20.21 青果物配給統制木下誠  1049コピー資料綴 
80 13 22 青果物生産出荷配給木下誠  1050コピー資料綴 
80 14 23 そ菜生産配給特配資料木下誠  1051コピー資料綴 
80 15 16-24 青果物価格木下誠  1052コピー資料綴 
81 1中央卸売市場法関係法規並既設市場概況 昭和二十七年五月農林省農政局 1952866 
81 2大阪市中央卸売市場業務規程 附中央卸売市場法 昭和二十三年十月大阪市中央卸売市場 19481045 
81 3青果物取引改善実施要綱大阪市中央卸売市場  980 
81 4-1卸売市場関係法令集 昭和47年1月長野県 19721100 
81 4-2卸売市場関係法令集 昭和47年1月長野県 1972  
81 5卸売業者に対する検査 昭和49年9月1日農林省食品流通局市場課 1974651 
82 1 昭和三十年二月 長野県議会定例会決議録 昭和三十年二月二十八日開会 昭和三十年三月十八日閉会  19551048 
83 1 長野県農業協同組合要覧 第五号長野県  1031 
83 2 長野県農業共済組合等要覧 昭和48年度実績 第16号長野県農政部農政課  1032 
83 3 協同活動の報告 第9回 飯田中央農業協同組合1982   
83 4 協同の成果 第9回 飯田中央農業協同組合1982   
84 1青森りんご 昭和31年度青森県農林商工部りんご課青森県農林商工部りんご課19576401 
84 2青森県のりんご産業青森県りんご協会青森県りんご協会19626417 
84 3昭和三十一年りんご指導要項 りんご課資料第50号青森県農林商工部りんご課青森県19566402 
84 4昭和32年りんご指導要項 新段階におけるりんごの栽培 りんご課資料第58号青森県農林商工部りんご課青森県19576403 
84 5昭和33年りんご指導要項 りんご課資料第63号青森県農林商工部りんご課青森県19586404 
84 6昭和34年りんご指導要項 青森県版青森県りんご課青森県りんご課19596405 
84 7昭和35年りんご指導要項 りんご課資料第80号青森県経済部りんご課青森県経済部りんご課19606406 
84 8昭和37年りんご指導要項 りんご課資料第95号青森県農林部りんご課青森県農林部りんご課19626407 
84 9昭和38年りんご指導要項 りんご課資料第104号青森県経済部りんご課青森県経済部りんご課19636408 
84 10昭和48年産りんご指導要項 流通編 りんご課資料第218号 青森県19736409 
84 11昭和27年産りんご現況報告書 りんご課資料第36号 青森県 6410附 昭和28年度りんご販売こよみ(りんご課資料第34号)
84 12昭和32年産りんご現況報告書 りんご課資料第68号 青森県19586411 
84 13昭和33年産りんご現況報告書 りんご課資料第78号 青森県19596412 
84 14昭和三十一年産りんご販売対策要項 りんご課資料第51号 青森県19566413 
84 15昭和37年産りんご販売輸送対策要項 りんご課資料第100号 青森県19626414 
84 16林檎生産並出荷状況調査書 自昭和21年至昭和23年 林檎課資料第1号 青森県林檎課 6415 
84 17りんご選果のしおり 昭和31年9月 りんご課資料第52号 青森県19566416 
84 18りんご栽培指針 昭和34年度 岩手県果樹協会 6418 
84 19山梨県に於ける果樹栽培の概況 昭和30年7月 特産資料第2号 山梨県農務部19559419 
84 20第11回全国りんご研究大会 視察のしおり青森県りんご協会青森県りんご協会1962  
84 21 日本林檎年鑑 1949年版 奥羽新報社1949 597 
85 1農業生産の地域指標の試案 昭和45年12月 農林省19701034 
85 210年後の長野県経済地図に関する調査「長野県のイメージ」づくりのために 長野県農林統計所 1033 
85 3農村青少年教育に関する統計資料 昭和42年1月農林省農政局普及部普及教育係 1967838 
85 4昭和38年度 省力技術導入方策に関する優良事例 須坂市水稲直播栽培研究会、須高北部農業改良普及所、須坂市   
85 5長野県における農業共同化の事例 昭和36年2月 長野県、長野県農業共同化総合推進会議1961289 
85 6図説国際経済・貿易と日本農業 昭和42年9月  1967 広域普及所長研修テキスト
85 7高度成長下の農産物市場 昭和36年度農業観測資料編農林省農林経済局統計調査部 1961280 
85 8畜産団地造成調査計画事業成績 農業環境保全対策調査計画事業成績 昭和46年3月長野県農政部畜産課、長野県農業開発公社、長野県畜産会 19711035 
85 9下水内郡(積雪地帯)農業実相報告書 昭和二十五年三月下水内地方事務所 1950921 
85 10長野県農民栄養調査結果 昭和33年度農林省長野統計調査事務所長野農林統計協会19601036 
85 11東北地方住民の脳卒中乃至高血圧の予防についての研究 第17回日本公衆衛生学会総会特別講演要旨佐々木 直亮 19611037 
85 12長野県農業試験場要覧    リーフレット
85 13長野県園芸試験場案内 1960  1960  パンフレット
85 14 国土利用計画(市町村計画)策定の手引 昭和54年7月長野県企画局 1979   
85 15 中小企業等食品産業団地等計画策定事業・報告書 昭和55年3月 飯田市1980   
85 16 農業技術・普及情報(農政部関係補助事業採択基準概要)1980.5.30 飯田市経済部農林課1980   
85 17 農魂通水 竜東一貫水路竣工記念集  長野県、長野県小渋川土地改良区1980   
85 18 飯田市森林組合総会資料 昭和50年度事業報告書 昭和51年度事業計画書 飯田市森林組合   
86 1農会法釈義藤原 正治帝国農会19371 
86 2農地調整法食糧課  6421 
86 3改革 農地法制精義橋川 渡農芸科学社19476422 
86 4農地法関係法令集長野県農地開拓課長野県、長野県農業会議19626423 
86 5農地法関係法令集長野県農地開拓課長野県、長野県農業会議19716424 
86 6農地法等関係事務処理要領 1968飯伊農業委員会他 19686425 
86 7農地法の運用と問題点 農地行政の研究 農地等取得資金自作農維持資金融通事務 昭和47年1月長野県農業会議、長野県農地集団化協議会 19726426農地主事等職員研修会資料
86 8国有地等売払事務処理要領農政調査会 19716427農政資料第484,485,486号
86 9農地法はこう改正された全国農業会議所 19706428 
86 10農地法改正関係資料 農地法施行令・農地法施行規則   6429 
86 11改正 農業委員会法の解説 附農業委員会等に関する法律山田 喜治全国農業会議所19576430 
86 12農業基本対策の推進に伴う関係制度改正の概要 昭和三十六年二月現在長野県農地経済部  6431 
86 13果樹農業振興特別措置法の手引 昭和36年8月 長野県19616432 
86 14酪農振興法関係法令集長野県農地経済部畜産課  6433 
86 15農業者年金基本法全文 全国農業会議所19706434 
86 16農業基本法のあらまし 農林省1961  
86 17農業基本法の構想農業基本法研究会文教書院1959259 
86 18 都市計画法関係資料長野県都市施設協会  6435 
86 19 農地保有合理化促進事業 寄付行為、規程、法令通達集 昭和48年3月  1973417 
86 20 農業基本法 その背景と内容の解説全国農業会議所全国農業会議所1961 277 
86 21 野菜生産出荷安定法関係例規集 長野県1967