ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

松尾亨庵史料【1刊本-A医学】

[2018年9月11日]

ID:541

1刊本【A医学】

医学
No番号史料名所蔵印状態刊行年朱点書込書名 その他 備考
11證治準縄 康熙新ケイ 木箱入(内訳 以下 1Z1〜1J1)      箱書き「證治準縄 康熙新ケイ 雑病八巻 類方八巻 傷寒八巻 瘍科六巻 幼科九巻 女科五巻 惣計四十四巻八十冊」
21Z1證治準縄 康熙己卯新ケイ 雑病(全八巻 14冊)K     実質13冊:八之上と八之下を1冊にまとめてあるため王損菴先生原本 第一種 金壇虞氏蔵板 「加来氏蔵書」
31G1證治準縄 康熙己卯新ケイ 瘍科(全六巻 12冊)K     実質10冊:三之上と三之下、四之上と四之下をそれぞれ1冊ずつにまとめてあるため王損菴先生外科第四種 金壇虞氏蔵板 「加来氏蔵書」全10冊のうち、一之上と一之下の表書き「證治準縄」それ以降のもの「瘍醫準縄」全10冊の小口(地)の部分に「外科」と記されている
41R1證治準縄 康熙己卯新ケイ 類方(全八巻 16冊)K     「加来氏蔵書」
51Y1證治準縄 康熙己卯新ケイ 幼科(全九巻 16冊)K     実質14冊:四と又四、七と又七をそれぞれ1冊ずつにまとめてあるため王損菴先生幼科第五種 金壇虞氏蔵板 「加来氏蔵書」
61S1證治準縄 康熙己卯新ケイ 傷寒(全八巻 10冊)K     実質9冊:八と又八を1冊にまとめてあるため王損菴先生(破れ)科第三種 金壇虞氏蔵板 「加来氏蔵書」
71J1證治準縄 康熙己卯新ケイ 女科(全五巻 12冊)K     実質11冊:又五と○五を1冊にまとめてあるため王損菴先生女科第六種 金壇虞氏蔵板 「加来氏蔵書」
82運気論 上中下   正徳5  
95上池秘録 全K  元明1   
106 1外科正宗回春 1KG     
116 2外科正宗回春 2K      
126 3外科正宗回春 3KG     
136 4外科正宗回春 4KG 寛文3   
147張景岳方彙   享保17  
158○生録 上下K  慶安2  
169 1新増医方口訣集 上       
179 2新増医方口訣集 下       
1810 1仲景全書 金○要略 巻中K     
1910 2仲景全書 傷寒類証K  宝暦6  他は欠本
2011 6古聖布之草 6 原名病家須知      他は欠本
2112 1傷寒後條弁K    
2212 2傷寒後條弁K    
2312 3傷寒後條弁K    
2412 4傷寒後條弁K      
2512 5傷寒後條弁K     
2612 6傷寒後條弁K      
2712 8傷寒後條弁K     7は欠本
2813十四経路発揮     
2914大同類聚方K  安永2   
3015万病回春 巻5〜6K     他は欠本
3116本草序例K    
3217 1本草綱目K    
3317 2本草綱目K    
3417 3本草綱目K    
3517 4本草綱目K    
3617 5本草綱目K    
3717 6本草綱目K    
3817 7本草綱目K    
3917 8本草綱目K    
4017 9本草綱目K    
4117 10本草綱目K    
4217 11本草綱目K    
4317 12本草綱目K    
4417 13本草綱目K    
4517 14本草綱目K    
4617 15本草綱目K    
4717 16本草綱目K    
4817 17本草綱目K    
4917 18本草綱目K    
5017 19本草綱目K    
5117 20本草綱目K    
5217 21本草綱目K    
5317 22本草綱目K    
5417 23本草綱目K    
5517 24本草綱目K    
5617 25本草綱目K    
5717 26本草綱目K    
5817 27本草綱目K    
5917 28本草綱目K      
6017 29本草綱目K      
6117 30本草綱目K    
6217 31本草綱目K    
6317 32本草綱目K    
6417 33本草綱目K    
6517 34本草綱目K    
6617 35本草綱目K    
6717 36本草綱目K  寛永14 

所蔵印

  • Kは亨庵
  • Gは元順(亨庵の父)
  • K´は養老斎(=亨庵)