
| 登録番号 | 書名 | 著者 | 出版者 | 発行年 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Pages De Jornal 1939-1942 | Andre Gide | Pantheon Books | 1944 | |
| 2 | 源氏日記 | E・G・サイデンステッカー著 安西徹雄訳 | 講談社 | 1980 | |
| 3 | The Ciano Diaries 1939-1943 | Galeazzo Ciano | Doubleday | 1946 | |
| 4 | Inside The Company:Cia Diary | Philip Agee | Bantam Books | 1976 | |
| 5 | ガダルカナル日記 | R.トレガスキス著 福澤守人訳 | 三光社 | 1946 | |
| 6 | ガダルカナル日記 | R・トレガスキス著 福澤守人訳 | 三光社 | 1946 | |
| 7 | Jornal Secret | Raymond Tournoux | Plon | 1975 | |
| 8 | Berlin Diaty | William L.Shirer | Sphere | 1972 | |
| 9 | 参謀総長の日記 | アーサー・ブライアント著 新庄宗雅訳 | フジ出版社 | 1980 | |
| 10 | 相沢日記(大正編) | 相沢菊太郎 相沢栄久編 | 相沢栄久 | 1972 | |
| 11 | 続々相沢日記 | 相沢菊太郎 相沢栄久編 | 相沢栄久 | 1967 | |
| 12 | 秋艸道人会津八一書簡集 | 会津八一 植田重雄著 | 恒文社 | 1991 | |
| 13 | 戦時下の庶民日記 | 青木正美著 | 日本図書センター | 1987 | |
| 14 | 青春さまよい日記 東京下町1945-51 | 青木正美著 | 東京堂出版 | 1997 | |
| 15 | 青野季吉日記(1939~45) | 青野季吉著 | 河出書房 | 1964 | |
| 16 | 東条秘書官機密日誌 | 赤松貞雄著 | 文芸春秋 | 1985 | |
| 17 | 赤松海軍予備学生日記 | 赤松信乗著 | 講談社 | 1973 | |
| 18 | 秋田雨雀日記 第一巻 | 秋田雨雀 尾崎宏次編 | 未来社 | 1965 | |
| 19 | 秋田雨雀日記 第二巻 | 秋田雨雀 尾崎宏次編 | 未来社 | 1965 | |
| 20 | 秋田雨雀日記 第三巻 | 秋田雨雀 尾崎宏次編 | 未来社 | 1966 | |
| 21 | 秋田雨雀日記 第四巻 | 秋田雨雀 尾崎宏次編 | 未来社 | 1966 | |
| 22 | 秋田雨雀日記 第五巻 | 秋田雨雀 尾崎宏次編 | 未来社 | 1967 | |
| 23 | 朝倉毎人日記 大正十五年~昭和八年 近代日本史料選書 9 - 1 | 朝倉毎人 阿部武司他編 | 山川出版社 | 1983 | |
| 24 | 朝倉毎人日記 大正十五年~昭和八年 近代日本史料選書 9 - 2 | 朝倉毎人 阿部武司他編 | 山川出版社 | 1985 | |
| 25 | 芦田均日記 第一巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 26 | 芦田均日記 第二巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 27 | 芦田均日記 第三巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 28 | 芦田均日記 第四巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 29 | 芦田均日記 第五巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 30 | 芦田均日記 第六巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 31 | 芦田均日記 第七巻 | 芦田均著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 32 | ラバウル日記 一軍医の秘密私記 | 麻生徹男著 | 石風社 | 1999 | |
| 33 | 一九七〇年の漂白 | 足立倫行著 | 文芸春秋 | 1986 | |
| 34 | 天羽英二日記・資料集 第1巻 | 天羽英二著 | 天羽英二日記・資料集刊行会 | 1984 | |
| 35 | 天羽英二日記・資料集 第2巻(資料篇) | 天羽英二著 | 天羽英二日記・資料集刊行会 | 1989 | |
| 36 | 天羽英二日記・資料集 第2巻(日記篇) | 天羽英二著 | 天羽英二日記・資料集刊行会 | 1989 | |
| 37 | 天羽英二日記・資料集 第3巻 | 天羽英二著 | 天羽英二日記・資料集刊行会 | 1990 | |
| 38 | 天羽英二日記・資料集 第4巻 | 天羽英二著 | 天羽英二日記・資料集刊行会 | 1982 | |
| 39 | 天羽英二日記・資料集 第5巻 | 天羽英二著 | 天羽英二日記・資料集刊行会 | 1992 | |
| 40 | ある広告人の日記 | 新井静一郎著 | ダヴィッド社 | 1973 | |
| 41 | 新井直之のマスコミ日誌'81 | 新井直之著 | みき書房 | 1982 | |
| 42 | 経堂日記 | 有馬頼義著 | 瑞穂社 | 1946 | |
| 43 | もうひとつの空 日記と素描 | 有元利夫著 | 新潮社 | 1986 | |
| 44 | ユンボギの日記 愛蔵・児童版 | 李潤福記 塚本勲訳 | 太平出版社 | 1965 | |
| 45 | 杳かなる日の 生田勉青春日記 1931-1940 | 生田勉著 | 麦書房 | 1983 | |
| 46 | ある軍隊日誌 | 池田武一著 | プレジデント社 | 1982 | |
| 47 | 石射猪太郎日記 | 石射猪太郎著 | 中央公論社 | 1993 | |
| 48 | 石垣綾子日記 上 | 石垣綾子著 | 岩波書店 | 1996 | |
| 49 | 石垣綾子日記 下 | 石垣綾子著 | 岩波書店 | 1996 | 2冊 | 
| 50 | 石垣綾子日記 下 | 石垣綾子著 | 岩波書店 | 1996 | |
| 51 | 石川一雄獄中日記 | 石川一雄 狭山事件弁護団部落解放同盟中央本部編 | 三一書房 | 1977 | |
| 52 | 潜水艦伊16号通信兵の日誌 | 石川幸太郎・石川純子著 | 草思社 | 1992 | |
| 53 | 赤虫島日誌 | 石川達三著 | 東京八雲書店 | 1943 | |
| 54 | マヨンの煙 | 石坂洋次郎著 | 集英社 | 1977 | |
| 55 | 石油日記 戦中・戦後 | 石崎重郎著 | 日本経済新聞社 | 1979 | |
| 56 | 湛山日記 昭和20-22年 | 石橋湛山著 | 石橋湛山記念財団 | 1974 | |
| 57 | ねむの花 石森延男先生書簡集 | 石森延男 篠田啓子編 | 一葉庵 | 1989 | |
| 58 | 「マルサの女」日記 | 伊丹十三著 | 文芸春秋 | 1987 | |
| 59 | 河上肇獄中往復書簡集 上 | 一海知義編 | 岩波書店 | 1986 | |
| 60 | 河上肇獄中往復書簡集 下 | 一海知義編 | 岩波書店 | 1987 | |
| 61 | 昭和の晩年 上 | 井出孫六著 | みすず書房 | 1989 | |
| 62 | 昭和の晩年 下 | 井出孫六著 | みすず書房 | 1989 | |
| 63 | みのむしばあさん看病記 | 伊藤昭著 | 読売新聞社 | 1989 | |
| 64 | ある政治家の手記 | 伊藤五郎著 | 光和出版社 | 1967 | |
| 65 | 太平洋戦争日記 一 | 伊藤整著 | 新潮社 | 1983 | |
| 66 | 太平洋戦争日記 二 | 伊藤整著 | 新潮社 | 1983 | |
| 67 | 太平洋戦争日記 三 | 伊藤整著 | 新潮社 | 1983 | |
| 68 | 真崎大将遺書 This Is 読売 1992・3 | 伊藤隆 | 1992 | 切抜記事 | |
| 69 | 東条内閣総理大臣機密記録 | 伊藤隆他編 | 東京大学出版会 | 1990 | |
| 70 | フリブール日記 | 犬養道子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 71 | マーチン街日記 | 犬養道子著 | 中央公論社 | 1979 | |
| 72 | マーチン街日記 | 犬養道子著 | 中央公論社 | 1979 | |
| 73 | 炎の求道者 上 井上日召獄中日記 | 井上日召著 | 毎日新聞社 | 1978 | |
| 74 | 炎の求道者 下 井上日召獄中日記 | 井上日召著 | 毎日新聞社 | 1979 | |
| 75 | 敗戦日記 大同江 | 井上由雄著 | 井上由雄 | 1962 | |
| 76 | 今井兼次絵日誌 昭和十六年 | 今井兼次著 | 早稲田大学出版部 | 1987 | |
| 77 | 画家今関啓司の日記 1918-1945 | 今関啓司 画家今関啓司の日記刊行委員会編 | 求龍堂 | 1991 | |
| 78 | 幽囚回顧録 | 今村均著 | 秋田書店 | 1966 | |
| 79 | 作戦日誌で綴る支那事変 | 井本熊男著 | 芙蓉書房 | 1978 | |
| 80 | 入江相政日記 第一巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1990 | |
| 81 | 入江相政日記 第二巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1990 | |
| 82 | 入江相政日記 第三巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1990 | |
| 83 | 入江相政日記 第四巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1991 | |
| 84 | 入江相政日記 第五巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1991 | |
| 85 | 入江相政日記 第六巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1991 | |
| 86 | 入江相政日記 第一巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 朝日文庫 | 
| 87 | 入江相政日記 第二巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 朝日文庫 | 
| 88 | 入江相政日記 第三巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 朝日文庫 | 
| 89 | 入江相政日記 第四巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 朝日文庫 | 
| 90 | 入江相政日記 第五巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 朝日文庫 | 
| 91 | 入江相政日記 第六巻 | 入江相政 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 朝日文庫 | 
| 92 | ベルリン日記 | ウイリアム・シャイラー 大久保和郎・大島かおり訳 | 筑摩書房 | 1977 | |
| 93 | 第三帝国の終り 続ベルリン日記 | ウイリアム・シャイラー 大島かおり訳 | 筑摩書房 | 1987 | |
| 94 | モスクワ日記 | ヴィリコ・ミチューノヴィチ著 山崎那美子訳 | 恒文社 | 1980 | |
| 95 | あっ子の日記 | 植木亜紀子著 植木誠編著 | 教研学習社 | 1986 | |
| 96 | 上田貞次郎日記 大正八年ー昭和十五年 | 上田貞次郎著 | 慶応通信 | 1963 | |
| 97 | 上田貞次郎日記 明治二十五年ー三十七年 | 上田貞次郎著 | 慶応通信 | 1965 | |
| 98 | 上田貞次郎日記 明治三十八年ー大正七年 | 上田貞次郎著 | 慶応通信 | 1964 | |
| 99 | インド紀行 | 上野照夫著 | 中央公論社 | 1988 | |
| 100 | 上原勇作関係文書 | 上原勇作 上原勇作関係文書研究会 | 東京大学出版会 | 1976 | |
| 101 | 宇垣一成日記 1 | 宇垣一成著 | みすず書房 | 1968 | |
| 102 | 宇垣一成日記 2 | 宇垣一成著 | みすず書房 | 1970 | |
| 103 | 宇垣一成日記 3 | 宇垣一成著 | みすず書房 | 1971 | |
| 104 | 戦藻録 | 宇垣纏著 | 原書房 | 1968 | |
| 105 | 新輯 内田百間全集 第七巻 | 内田百間著 | 福武書店 | 1987 | |
| 106 | 恋文・恋日記 | 内田百間著 | 福武書店 | 1989 | |
| 107 | 百鬼園日記帖 | 内田百間著 | 三笠書房 | 1935 | |
| 108 | 続百鬼園日記帖 | 内田百間著 | 三笠書房 | 1936 | |
| 109 | 東京焼尽 | 内田百間著 | 旺文社 | 1984 | |
| 110 | 瑛子とわのいのち | 宇野嘉彦編 | 宇野嘉彦 | ||
| 111 | 海野十三敗戦日記 | 海野十三 橋本哲男編 | 講談社 | 1971 | |
| 112 | ケストナーの終戦日記 | エーリヒ・ケストナー 高橋健二訳 | 駸々堂出版 | 1985 | |
| 113 | 江口渙書簡抄 | 江口渙著 | 東峰書房 | 1983 | |
| 114 | 続読書日記 | 江國滋著 | 朝日新聞社 | 1981 | |
| 115 | スペイン絵日記 | 江國滋著 | 新潮社 | 1986 | |
| 116 | スペイン絵日記 | 江國滋著 | 新潮社 | 1986 | |
| 117 | 読書日記 | 江國滋著 | 朝日新聞社 | 1979 | |
| 118 | トラキチ男泣き日記 | 江國滋著 | 文芸春秋 | 1985 | |
| 119 | 獄中日記 | 江連力一郎著 | 郁文書院 | 1932 | |
| 120 | カリフォルニア日記 | エドガール・モラン著 林瑞枝訳 | 法政大学出版局 | 1975 | |
| 121 | 波止場日記 | エリック・ホッファー 田中淳訳 | みすず書房 | 1971 | |
| 122 | ゲバラ日記 | エルネスト・チェ・ゲバラ 真木嘉徳訳 | 三一書房 | 1968 | |
| 123 | ゲバラ日記 | エルネスト・チェ・ゲバラ著 朝日新聞外報部訳 | 朝日新聞社 | 1968 | |
| 124 | 作家の日記(1950・6-52・8) | 遠藤周作著 | 作品社 | 1980 | |
| 125 | エチオピア日記 | 遠藤六郎著 | シルクロードサービスセンター | 1979 | |
| 126 | 王貞治の日記 | 王貞治著 | 日本文化出版 | 1977 | |
| 127 | 鶯亭金升日記 | 鶯亭金升 花柳寿太郎・小島二朔編 | 演劇出版社 | 1961 | |
| 128 | 作家の日記 | 大岡昇平著 | 新潮社 | 1958 | |
| 129 | 大木日記 終戦時の帝国議会 | 大木操著 | 朝日新聞社 | 1969 | |
| 130 | 老人介護日記 | 大阪ボランティア協会 | 中央法規出版 | 1984 | |
| 131 | 新しき出発 わたしの戦後日記抄 | 大友よふ著 | ドメス出版 | 1988 | |
| 132 | 十八歳の遺書 | 大野景範編著 | 昭和出版 | 1980 | |
| 133 | あなたへ〔1945ヒロシマ・8月6日のない日記〕 | 大野允子作 鈴木義治絵 | あすなろ書房 | 1985 | |
| 134 | ジャワ敗戦抑留日誌(1946~47) | 大庭定男著 | 龍渓書舎 | 1996 | |
| 135 | 花日記 | 大室君子著 | 清光社 | 1976 | |
| 136 | 大宅壮一日記 | 大宅壮一著 | 中央公論社 | 1971 | |
| 137 | 青春日記 上 | 大宅壮一著 | 中央公論社 | 1979 | |
| 138 | 青春日記 下 | 大宅壮一著 | 中央公論社 | 1979 | |
| 139 | 平安堂日記 | 岡田葵雨城 | 岡田多可子 | 1964 | |
| 140 | 岡田啓介回顧録 | 岡田啓介 岡田貞寛編 | 毎日新聞社 | 1977 | |
| 141 | 憶い出のフランス日記抄 | 岡田茂著 | 三浦印刷所 | 1973 | |
| 142 | 岡部直三郎大将の日記 | 岡部直三郎著 | 芙蓉書房 | 1982 | |
| 143 | 岡本綺堂日記 | 岡本綺堂 岡本経一編 | 青蛙房 | 1987 | |
| 144 | 文学アルバム 立原道造・愛の手紙 | 小川和佑著 | 毎日新聞社 | 1978 | |
| 145 | 小川国夫の手紙 | 小川国男著 丹羽正編著 | 麦書房 | 1977 | |
| 146 | 死の影に生きて 太平洋戦争下の中学生勤労動員日記 | 小熊宗克著 | 太平出版社 | 1972 | |
| 147 | 戦影日記 | 尾崎士郎著 | 小学館 | 1943 | |
| 148 | 大佛次郎敗戦日記 | 大仏次郎著 | 草思社 | 1995 | |
| 149 | 大仏次郎敗戦日記 | 大仏次郎著 | 草思社 | 1995 | |
| 150 | ヒロシ君と戦争 | 小沢浩・小沢梅子著 | 桂書房 | 1999 | |
| 151 | 梨本宮伊都子妃の日記 | 小田部雄次著 | 小学館 | 1991 | |
| 152 | ベルリン日録 | 小田実著 | 講談社 | 1987 | |
| 153 | 椋鳥日記 | 小沼丹著 | 河出書房新社 | 1974 | |
| 154 | デスク日記 | 小和田次郎著 | みすず書房 | 1965 | |
| 155 | あヽ同期の桜 かえらざる青春の手記 | 海軍飛行予備学生第十四期会編 | 毎日新聞社 | 1975 | |
| 156 | 神とともに行け 弔辞大全 2 | 開高健編 | 新潮社 | 1986 | |
| 157 | 遍路日記 乞食行脚三百里 | 鍵田忠三郎著 | 協同出版 | 1962 | |
| 158 | 暗い夜の記念 | 風間道太郎著 | 未来社 | 1981 | |
| 159 | ある戦後画家の青春 金子孝信の絵日記 1 | 金子孝信著 | 金子孝信の絵日記刊行会 | 1994 | |
| 160 | ある戦後画家の青春 金子孝信の絵日記 2 | 金子孝信著 | 金子孝信の絵日記刊行会 | 1994 | |
| 161 | ある戦後画家の青春 金子孝信の絵日記 3 | 金子孝信著 | 金子孝信の絵日記刊行会 | 1994 | |
| 162 | ある戦後画家の青春 金子孝信の絵日記 4 | 金子孝信著 | 金子孝信の絵日記刊行会 | 1994 | |
| 163 | ある戦後画家の青春 金子孝信の絵日記 5 | 金子孝信著 | 金子孝信の絵日記刊行会 | 1994 | |
| 164 | 東西日記・書簡集 世界教養全集 別巻3 | 亀井勝一郎編 | 平凡社 | 1970 | |
| 165 | ミステリー・モスクワ | ガリーナ・ドゥトゥキナ著 吉岡ゆき訳 | 新潮社 | 1993 | |
| 166 | 唯一筋の路 | 河合栄治郎著 | 日本評論社 | 1948 | |
| 167 | 昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第一巻 | 河合弥八著 | 岩波書店 | 1993 | |
| 168 | 昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第二巻 | 河合弥八著 | 岩波書店 | 1993 | |
| 169 | 昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第三巻 | 河合弥八著 | 岩波書店 | 1993 | |
| 170 | 昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第四巻 | 河合弥八著 | 岩波書店 | 1994 | |
| 171 | 昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第五巻 | 河合弥八著 | 岩波書店 | 1994 | |
| 172 | 昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第六巻 | 河合弥八著 | 岩波書店 | 1994 | |
| 173 | 獄中日記 一 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1952 | |
| 174 | 獄中日記 二 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1952 | |
| 175 | 河上肇全集 24 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1983 | |
| 176 | 河上肇全集 25 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1984 | |
| 177 | 河上肇全集 26 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1984 | |
| 178 | 河上肇全集 27 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1984 | |
| 179 | 河上肇全集 28 | 河上肇著 | 岩波書店 | 1984 | |
| 180 | 遠くでかすかに鐘が鳴る 上 | 河上肇著 | 第一書林 | 1957 | |
| 181 | 遠くでかすかに鐘が鳴る 下 | 河上肇著 | 第一書林 | 1958 | |
| 182 | 留守日記 | 河上秀著 | 筑摩書房 | 1967 | |
| 183 | 複眼のモスクワ日記 | 川崎浹著 | 中央公論社 | 1987 | |
| 184 | 昭和二十年夏の日記 | 河邑厚徳編著 | 博文館新社 | 1985 | 複本有 | 
| 185 | 昭和二十年夏の日記 | 河邑厚徳編著 | 博文館新社 | 1985 | |
| 186 | 昭和二十年八月十五日 夏の日記 | 河邑厚徳編著 | 角川書店 | 1995 | |
| 187 | 木佐木日記 一 | 木佐木勝著 | 現代史出版会 | 1976 | |
| 188 | 木佐木日記 二 | 木佐木勝著 | 現代史出版会 | 1975 | |
| 189 | 木佐木日記 三 | 木佐木勝著 | 現代史出版会 | 1975 | |
| 190 | 木佐木日記 四 | 木佐木勝著 | 現代史出版会 | 1975 | |
| 191 | 木佐木日記 滝田樗陰とその時代 | 木佐木勝著 | 図書新聞社 | 1965 | |
| 192 | もうひとつの意志表示 岸上大作日記大学時代その死まで | 岸上大作著 | 大和書房 | 1973 | |
| 193 | 青春以前の記 岸上大作日記高校生活から | 岸上大作著 | 大和書房 | 1974 | |
| 194 | 岸田劉生全集 第一巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 195 | 岸田劉生全集 第二巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 196 | 岸田劉生全集 第三巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 197 | 岸田劉生全集 第四巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 198 | 岸田劉生全集 第五巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 199 | 岸田劉生全集 第六巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 200 | 岸田劉生全集 第七巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 201 | 岸田劉生全集 第八巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 202 | 岸田劉生全集 第九巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 203 | 岸田劉生全集 第十巻 | 岸田劉生著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 204 | 北一輝霊告日記 | 北一輝 松本健一編 | 第三文明社 | 1987 | |
| 205 | 白秋全集 39 | 北原白秋著 | 岩波書店 | 1988 | |
| 206 | 喜多村緑郎日記 | 喜多村緑郎 喜多村九寿子編 | 演劇出版社 | 1962 | |
| 207 | 或る青春の日記 | 北杜夫著 | 中央公論社 | 1988 | |
| 208 | 木戸幸一関係文書 | 木戸幸一 木戸日記研究会編 | 東京大学出版会 | 1966 | |
| 209 | 木戸日記 | 木戸幸一供述 極東国際軍事裁判研究会編 | 平和書房 | 1947 | |
| 210 | 木戸幸一日記 上 | 木戸幸一著 | 東京大学出版会 | 1966 | |
| 211 | 木戸幸一日記 下 | 木戸幸一著 | 東京大学出版会 | 1966 | |
| 212 | 木戸幸一日記 東京裁判期 | 木戸幸一著 | 東京大学出版会 | 1980 | |
| 213 | 木下杢太郎日記 第一巻 | 木下杢太郎 太田正雄著 | 岩波書店 | 1979 | |
| 214 | 木下杢太郎日記 第二巻 | 木下杢太郎 太田正雄著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 215 | 木下杢太郎日記 第三巻 | 木下杢太郎 太田正雄著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 216 | 木下杢太郎日記 第四巻 | 木下杢太郎 太田正雄著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 217 | 木下杢太郎日記 第五巻 | 木下杢太郎 太田正雄著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 218 | 酔いざめ日記 | 木山捷平著 | 講談社 | 1975 | |
| 219 | 暗黒日記 | 清沢洌著 | 東洋経済新報社 | 1954 | |
| 220 | 暗黒日記 1 | 清沢洌著 | 評論社 | 1970 | |
| 221 | 暗黒日記 2 | 清沢洌著 | 評論社 | 1973 | |
| 222 | 暗黒日記 3 | 清沢洌著 | 評論社 | 1973 | |
| 223 | 虚子一日一句 | 虚子 星野立子編 | 朝日新聞社 | 1965 | |
| 224 | 朝鮮人軍夫の沖縄日記 | 金元栄著 岩橋春美訳 | 三一書房 | 1992 | |
| 225 | 日記 | 串田孫一著 | 実業之日本社 | 1982 | |
| 226 | 従軍絵日記 | 工藤芳之助著 | 第一書房 | 1940 | |
| 227 | ともしび 皇太子同妃両殿下御歌集 | 宮内庁東宮職編 | 婦人画報社 | 1986 | |
| 228 | クララの明治日記 上 | クララ・ホイットニー著 一又民子訳 | 講談社 | 1976 | |
| 229 | クララの明治日記 下 | クララ・ホイットニー著 一又民子訳 | 講談社 | 1976 | |
| 230 | 栗岩英治日記 | 栗岩英治著 | ほおずき書籍 | 1990 | |
| 231 | クレーの日記 | クレー 南原実訳 | 新潮社 | 1961 | |
| 232 | 黒田三郎日記 戦後篇1 | 黒田三郎著 | 思潮社 | 1981 | |
| 233 | 黒田三郎日記 戦後篇2 | 黒田三郎著 | 思潮社 | 1981 | |
| 234 | ある商社員と大東亜戦 徴用軍属ビルマ日記 | 桑野福次著 | 旺史社 | 1988 | |
| 235 | 大本営陸軍部戦争指導班 機密戦争日誌 上 | 軍事史学会編 | 錦正社 | 1998 | |
| 236 | 大本営陸軍部戦争指導班 機密戦争日誌 下 | 軍事史学会編 | 錦正社 | 1998 | |
| 237 | 勝利の日記 | ゲッベルス 佐々木能理男訳 | 第一書房 | 1941 | |
| 238 | 外遊日記 | 小泉信三著 | 文藝春秋新社 | 1954 | 2冊 | 
| 239 | 外遊日記 | 小泉信三著 | 文藝春秋新社 | 1954 | |
| 240 | 小泉信三全集 25上 | 小泉信三著 | 文藝春秋 | 1972 | |
| 241 | 小泉信三全集 25下 | 小泉信三著 | 文藝春秋 | 1972 | |
| 242 | 草兵日記 ある自衛隊員の二十五年 | 小糸満 | 原書房 | 1976 | |
| 243 | 三里塚野戦病院日記 | 郡山吉江著 | 柘植書房 | 1979 | |
| 244 | 戦中日記 古在由重著作集 第六巻 | 古在由重著 | 勁草書房 | 1967 | |
| 245 | グリコ日記 僕の見た太平洋戦争 | 小島吉孝著 | 学生社 | 1995 | |
| 246 | 活動狂日記 | 児玉数夫著 | 勁草書房 | 1988 | |
| 247 | 児玉誉士夫日記 獄中獄外 | 児玉誉士夫著 | 広済堂 | 1974 | |
| 248 | 善治日誌 | 後藤善治 豊原研究会編 | 東京大学出版会 | 1977 | |
| 249 | 近衛日記 | 近衛文麿 共同通信社編 | 共同通信社 | 1968 | |
| 250 | ビルマ戦場日記 | 小林育三郎著 | 叢文社 | 1981 | 2冊 | 
| 251 | ビルマ戦場日記 | 小林育三郎著 | 叢文社 | 1981 | |
| 252 | 小林一三日記 一 | 小林一三 | 阪急電鉄 | 1991 | |
| 253 | 小林一三日記 二 | 小林一三 | 阪急電鉄 | 1991 | |
| 254 | 小林一三日記 三 | 小林一三 | 阪急電鉄 | 1991 | |
| 255 | 小林多喜二日記(1926~27) | 小林多喜二 小林三吾編 | ナウカ社 | 1936 | |
| 256 | 1960年代日記 | 小林信彦著 | 筑摩書房 | 1990 | |
| 257 | いくさと愛と | 小林波奈著 | 東京新聞出版局 | 1997 | |
| 258 | 猫の蚤とり日記 | 小松重雄著 | 新潮社 | 1992 | |
| 259 | 虜人日記 | 小松真一著 | 筑摩書房 | 1975 | |
| 260 | 焼けないでくれた戦中日記 | 小松道男著 | リヨン社 | 1994 | |
| 261 | イタリー日記 | 小宮豊隆 | 角川書店 | 1979 | |
| 262 | 小山完吾日記 五・一五事件から太平洋戦争まで | 小山完吾著 | 慶応通信 | 1955 | |
| 263 | 歌い来しかた | 近藤芳美著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 264 | 斉藤磯雄著作集 4 | 斉藤磯雄著 | 東京創元社 | 1993 | |
| 265 | 斉藤茂吉全集 第四十九巻 | 斉藤茂吉著 | 岩波書店 | 1955 | |
| 266 | 斉藤茂吉全集 第五十一巻 | 斉藤茂吉著 | 岩波書店 | 1954 | |
| 267 | 獄中の記 | 斎藤瀏著 | 東京堂 | 1940 | |
| 268 | 一中尉の東南アジア軍政日記 | 榊原政春著 | 草思社 | 1998 | |
| 269 | 佐藤栄作日記 第一巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1998 | |
| 270 | 佐藤栄作日記 第一巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1998 | |
| 271 | 佐藤栄作日記 第二巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1998 | |
| 272 | 佐藤栄作日記 第二巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1998 | |
| 273 | 佐藤栄作日記 第三巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1998 | |
| 274 | 佐藤栄作日記 第三巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1998 | |
| 275 | 佐藤栄作日記 第四巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1997 | |
| 276 | 佐藤栄作日記 第四巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1997 | |
| 277 | 佐藤栄作日記 第五巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1997 | |
| 278 | 佐藤栄作日記 第五巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1997 | |
| 279 | 佐藤栄作日記 第六巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1999 | |
| 280 | 佐藤栄作日記 第六巻 | 佐藤栄作著 | 朝日新聞社 | 1999 | |
| 281 | 五・一五事件の人々と獄中の手記 日の出11月号附録 | 佐藤義夫編 | 新潮社 | 1933 | |
| 282 | 推理日記 佐野洋ミステリー論集 | 佐野洋著 | 潮出版社 | 1976 | |
| 283 | 監獄日記 東京拘置所の四季 | 澤地和夫著 | 彩流社 | 1989 | |
| 284 | わたしの献立日記 | 沢村貞子著 | 新潮社 | 1988 | |
| 285 | 三戸小学校百年誌 | 三戸小学校百年誌編纂委員会編 | 青森県三戸郡三戸町立三戸小学校内三戸小学校創立百周年記念事業協賛会 | 1974 | |
| 286 | 志賀直哉全集 第十巻 | 志賀直哉著 | 岩波書店 | 1973 | |
| 287 | 志賀直哉全集 第十一巻 | 志賀直哉著 | 岩波書店 | 1973 | |
| 288 | 志賀直哉全集 第十二巻 | 志賀直哉著 | 岩波書店 | 1974 | |
| 289 | 志賀直哉全集 第十三巻 | 志賀直哉著 | 岩波書店 | 1974 | |
| 290 | 志賀直哉全集 別巻 | 志賀直哉著 | 岩波書店 | 1974 | |
| 291 | 巣鴨日記 | 重光葵著 | 文芸春秋新社 | 1953 | |
| 292 | 重光葵手記 | 重光葵著 伊藤隆・渡邊行男編 | 中央公論社 | 1986 | |
| 293 | 重光葵手記 続 | 重光葵著 伊藤隆・渡邊行男編 | 中央公論社 | 1988 | |
| 294 | 安保闘争史 | 信夫清三郎著 | 世界書院 | 1961 | |
| 295 | 「弔辞」集成 | 司馬遼太郎他著 | 青銅社 | 1986 | |
| 296 | 夢日記 | 島尾敏雄著 | 河出書房新社 | 1978 | |
| 297 | 島崎藤村全集19巻 | 島崎藤村著 | 新潮社 | 1951 | |
| 298 | ボーヴォワール戦中日記 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール 西陽子訳 | 人文書院 | 1993 | |
| 299 | 占領下日記1942-1945 1 | ジャン・コクトー著 秋山和夫訳 | 筑摩書房 | 1993 | |
| 300 | 占領下日記1942-1945 2 | ジャン・コクトー著 秋山和夫訳 | 筑摩書房 | 1993 | |
| 301 | 奇妙な戦争 戦中日記 | ジャン-ポール・サルトル 海老坂武他訳 | 人文書院 | 1985 | |
| 302 | 東北発信 | 寿岳章子著 | 大月書店 | 1984 | |
| 303 | 侍従武官城英一郎日記 近代日本史料選書 4 | 城英一郎 野村実編 | 山川出版社 | 1982 | |
| 304 | 滞日十年 上 | ジョセフ・C・グルー著 石川欣一訳 | 毎日新聞社 | 1948 | |
| 305 | 滞日十年 下 | ジョセフ・C・グルー著 石川欣一訳 | 毎日新聞社 | 1948 | |
| 306 | 捕虜日記 | ジョナサン・ウェーンライト著 冨永謙吾・堀江芳孝訳 | 原書房 | 1967 | |
| 307 | 大使の日記 | ジョン・ケネス・ガルブレイス著 西野照太郎訳 | 河出書房新社 | 1973 | |
| 308 | ダウニング街日記 上 | ジョン・コルヴィル著 都築忠七他訳 | 平凡社 | 1990 | 2冊 | 
| 309 | ダウニング街日記 上 | ジョン・コルヴィル著 都築忠七他訳 | 平凡社 | 1990 | |
| 310 | ダウニング街日記 下 | ジョン・コルヴィル著 都築忠七他訳 | 平凡社 | 1991 | |
| 311 | 南京の真実 | ジョン・ラーベ著 平野卿子訳 | 講談社 | 1997 | |
| 312 | 私の敗戦日記 | 白鳥邦夫著 | 未来社 | 1966 | |
| 313 | 神西清日記 昭和十八、十九年 | 神西清 石内徹編 | クレス出版 | 2000 | |
| 314 | 海軍戦争検討会議記録 | 新名丈夫編 | 毎日新聞社 | 1976 | |
| 315 | 世紀の遺書 | 巣鴨遺書編纂会 | 巣鴨遺書編纂会刊行事務所 | 1953 | |
| 316 | 杉山メモ 上 | 杉山元 参謀本部編 | 原書房 | 1967 | |
| 317 | 杉山メモ 下 | 杉山元 参謀本部編 | 原書房 | 1967 | |
| 318 | 中国日記 | スティルウェル 石堂清倫訳 | みすず書房 | 1966 | |
| 319 | 須永好日記 | 須永好 須永好日記刊行委員会編 | 光風社書店 | 1968 | |
| 320 | 妹尾義郎日記 第一巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1974 | |
| 321 | 妹尾義郎日記 第二巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1974 | |
| 322 | 妹尾義郎日記 第三巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1974 | |
| 323 | 妹尾義郎日記 第四巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1974 | |
| 324 | 妹尾義郎日記 第五巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1974 | |
| 325 | 妹尾義郎日記 第六巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1974 | |
| 326 | 妹尾義郎日記 第七巻 | 妹尾義郎著 | 図書刊行会 | 1975 | |
| 327 | フランス革命下の一市民の日記 | セレスタン・ギタール著 河盛好蔵監訳 | 中央公論社 | 1980 | |
| 328 | フランス革命下の一市民の日記 | セレスタン・ギタール著 河盛好蔵監訳 | 中央公論社 | 1986 | |
| 329 | 戦場は星空の彼方に | 相馬翠著 | 毎日新聞社 | 1980 | |
| 330 | 空襲下日記 添田唖蝉坊・知道著作集 3 | 添田知道著 | 刀水書房 | 1984 | |
| 331 | 昭和天皇最後の百十一日 | 高木顕著 | 全国朝日放送 | 1991 | |
| 332 | 高木海軍少将覚え書 | 高木惣吉著 | 毎日新聞社 | 1979 | |
| 333 | 高木惣吉日記 | 高木惣吉著 | 毎日新聞社 | 1985 | |
| 334 | 「法隆寺日記」をひらく | 高田良信著 | 日本放送出版協会 | 1986 | |
| 335 | 二十歳の原点 | 高野悦子著 | 新潮社 | 1971 | |
| 336 | 二十歳の原点 | 高野悦子著 | 新潮社 | 1971 | |
| 337 | 開戦からの日記 1941-1955 | 高橋愛子著 | 1955 | ||
| 338 | 昭和天皇発言録 | 高橋紘編 | 小学館 | 1989 | |
| 339 | 定本高濱虚子全集 第二巻 | 高濱虚子著 | 毎日新聞社 | 1973 | |
| 340 | 定本高濱虚子全集 第十四巻 | 高濱虚子著 | 毎日新聞社 | 1974 | |
| 341 | 定本高濱虚子全集 第十五巻 | 高濱虚子著 | 毎日新聞社 | 1975 | |
| 342 | 昭和十一年より昭和十五年まで句日記 | 高濱虚子著 | 中央出版協会 | 1942 | 2冊 | 
| 343 | 昭和十一年より昭和十五年まで句日記 | 高濱虚子著 | 中央出版協会 | 1942 | |
| 344 | 句日記 | 高濱虚子著 | 創元社 | 1947 | |
| 345 | いきなり大臣 | 高原須美子著 | 講談社 | 1990 | |
| 346 | 高松宮日記 第一巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1996 | |
| 347 | 高松宮日記 第二巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1995 | |
| 348 | 高松宮日記 第三巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1995 | |
| 349 | 高松宮日記 第三巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1995 | |
| 350 | 高松宮日記 第四巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1996 | |
| 351 | 高松宮日記 第五巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1996 | |
| 352 | 高松宮日記 第五巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1996 | |
| 353 | 高松宮日記 第六巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1997 | |
| 354 | 高松宮日記 第七巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1997 | |
| 355 | 高松宮日記 第八巻 | 高松宮宣仁親王著 | 中央公論社 | 1997 | |
| 356 | 混濁の浪 わが一高時代 | 高見順著 | 構想社 | 1978 | |
| 357 | 高見順日記 第一巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1965 | |
| 358 | 高見順日記 第二巻ノ上 | 高見順著 | 勁草書房 | 1966 | |
| 359 | 高見順日記 第二巻ノ下 | 高見順著 | 勁草書房 | 1966 | |
| 360 | 高見順日記 第三巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1964 | |
| 361 | 高見順日記 第四巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1964 | |
| 362 | 高見順日記 第五巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1965 | |
| 363 | 高見順日記 第六巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1965 | |
| 364 | 高見順日記 第七巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1965 | |
| 365 | 高見順日記 第八巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1965 | |
| 366 | 続高見順日記 第一巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1975 | |
| 367 | 続高見順日記 第二巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1975 | |
| 368 | 続高見順日記 第三巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1975 | |
| 369 | 続高見順日記 第四巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1975 | |
| 370 | 続高見順日記 第五巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1976 | |
| 371 | 続高見順日記 第六巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1976 | |
| 372 | 続高見順日記 第七巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1977 | |
| 373 | 続高見順日記 第八巻 | 高見順著 | 勁草書房 | 1977 | |
| 374 | 火の国の女の日記 上 | 高群逸枝 | 講談社 | 1974 | |
| 375 | 火の国の女の日記 下 | 高群逸枝 | 講談社 | 1974 | |
| 376 | 財部彪日記 海軍次官時代 上 近代日本史料選書 12 - 1 | 財部彪 坂野潤治他編 | 山川出版社 | 1983 | |
| 377 | 財部彪日記 海軍次官時代 下 近代日本史料選書 12 - 2 | 財部彪 坂野潤治他編 | 山川出版社 | 1983 | |
| 378 | 日中交渉秘録 | 田川誠一著 | 毎日新聞社 | 1973 | |
| 379 | 田川日記 | 田川誠一著 | ごま書房 | 1984 | 2冊 | 
| 380 | 田川日記 | 田川誠一著 | ごま書房 | 1984 | |
| 381 | 筑波日記 竹内浩三全集 2 | 竹内浩三著 | 新評論 | 1984 | |
| 382 | 犬が星見た ロシア旅行 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1979 | |
| 383 | 富士日記 上 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1997 | |
| 384 | 富士日記 上 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 385 | 富士日記 上 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 386 | 富士日記 中 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 387 | 富士日記 中 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 388 | 富士日記 下 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 389 | 富士日記 下 | 武田百合子著 | 中央公論社 | 1981 | |
| 390 | 夢二日記 1 | 竹久夢二著 | 筑摩書房 | 1987 | |
| 391 | 夢二日記 2 | 竹久夢二著 | 筑摩書房 | 1987 | |
| 392 | 夢二日記 3 | 竹久夢二著 | 筑摩書房 | 1987 | |
| 393 | 夢二日記 4 | 竹久夢二著 | 筑摩書房 | 1987 | |
| 394 | 太宰治の人と芸術 第四号 | 太宰文学研究会編 | 太宰文学研究会 | 1977 | |
| 395 | 田代善太郎日記 明治篇 | 田代晃二編著 | 創元社 | 1968 | |
| 396 | 田代善太郎日記 昭和篇 | 田代晃二編著 | 創元社 | 1973 | |
| 397 | お聖千夏の往復書簡 | 田辺聖子・中山千夏著 | 集英社 | 1989 | |
| 398 | 夜の春雷 一戦没学徒の戦線日記 | 田辺利宏著 | 未来社 | 1968 | |
| 399 | 草木塔 山頭火の本 1 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1979 | |
| 400 | あの山越えて 行乞記 一 山頭火の本 2 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1979 | |
| 401 | 死を前にして歩く 行乞記 二 山頭火の本 3 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1979 | |
| 402 | 山村庵住 其中日記 一 山頭火の本 4 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1979 | |
| 403 | ふるさとの山 其中日記 二 山頭火の本 5 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 404 | ぐうたら日記 其中日記 四 山頭火の本 7 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 405 | みちのくまで 其中日記 五 山頭火の本 8 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 406 | 酒のある人生 其中日記 六 山頭火の本 9 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 407 | 貧乏の味 其中日記 七 山頭火の本 10 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 408 | 風来居日記 山頭火の本 11 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 409 | 一草庵日記 山頭火の本 12 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 410 | 白い路 随筆集 山頭火の本 13 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 411 | 寂しければ 書簡集 山頭火の本 14 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 412 | 山頭火 研究と資料 山頭火の本 別冊1 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 413 | 山頭火 句と言葉 山頭火の本 別冊2 | 種田山頭火著 | 春陽堂書店 | 1980 | |
| 414 | 大本営機密日誌 | 種村佐孝著 | 芙蓉書房 | 1979 | |
| 415 | 大本営機密日誌 | 種村佐孝著 | ダイヤモンド社 | 1952 | |
| 416 | ひめゆり教師の手紙 戦場から疎開地の妻子へ | 玉代勢秀文・玉代勢秀子著 | ニライ社 | 1988 | |
| 417 | ヒロシマの夜の病棟から 被爆者日記抄 | 田村慶子著 | 太平出版社 | 1977 | |
| 418 | 千葉敦子のななめ読み日記 | 千葉敦子著 | 三笠書房 | 1987 | |
| 419 | ランドセルかたかた絵日記 | 千葉和海著 | 創栄出版 | 1987 | |
| 420 | リンドバーグ第二次大戦 上 | チャールズ・オーガスタ・リンドバーグ 新庄哲夫訳 | 新潮社 | 1974 | |
| 421 | リンドバーグ第二次大戦 下 | チャールズ・オーガスタ・リンドバーグ 新庄哲夫訳 | 新潮社 | 1974 | |
| 422 | 獄中紙『すがも新聞』 | 茶本繁正著 | 晩聲社 | 1980 | |
| 423 | 次田大三郎日記 | 次田大三郎 太田健一他著 | 山陽新聞社 | 1991 | |
| 424 | モンマルトル日記 | 辻邦生著 | 集英社 | 1974 | 2冊 | 
| 425 | モンマルトル日記 | 辻邦生著 | 集英社 | 1974 | |
| 426 | 女子大生れー子の日記 入院初夜は東京ナイト | 土屋礼子日記 植木誠編・著 | 教研学習社 | 1987 | |
| 427 | 腹立半分日記 | 筒井康隆著 | 実業之日本社 | 1980 | |
| 428 | 美芸公 腹立半分日記 筒井康隆全集 22 | 筒井康隆著 | 新潮社 | 1985 | |
| 429 | 私の「イリノイ日記」 | 堤剛著 | 音楽之友社 | 1991 | |
| 430 | ベルリン・嵐の日々 1914~1918 | ディーター・グラツァー,ルート・グラツァー編著 安藤実・斉藤瑛子訳 | 有斐閣 | 1986 | |
| 431 | 日本日記 | デイヴィッド・リースマン,イーヴリン・リースマン 加藤秀俊・鶴見良行訳 | みすず書房 | 1969 | 2冊 | 
| 432 | 日本日記 | デイヴィッド・リースマン,イーヴリン・リースマン 加藤秀俊・鶴見良行訳 | みすず書房 | 1969 | |
| 433 | 昭和天皇独白録 寺崎英成・御用掛日記 | 寺崎英成・マリコ・テラサキ・ミラー編著 | 文藝春秋 | 1991 | |
| 434 | 13歳・女学生は戦死した 淑子の日記 | 東京新聞出版局編 | 東京新聞出版局 | 1995 | |
| 435 | 巴里日記 | トオマス・マン 麻生種衛訳 | 青木書店 | 1940 | |
| 436 | トーマス・マン日記 | トーマス・マン著 森川俊夫・横塚祥隆訳 | 紀伊国屋書店 | 1995 | |
| 437 | ベルツの日記 第一部上 | トク・ベルツ編 菅沼竜太郎訳 | 岩波書店 | 1951 | |
| 438 | ベルツの日記 第一部下 | トク・ベルツ編 菅沼竜太郎訳 | 岩波書店 | 1952 | |
| 439 | ベルツの日記 第二部上 | トク・ベルツ編 菅沼竜太郎訳 | 岩波書店 | 1953 | |
| 440 | ベルツの日記 第二部下 | トク・ベルツ編 菅沼竜太郎訳 | 岩波書店 | 1955 | |
| 441 | 夢声戦争日記 第一巻 | 徳川夢声著 | 中央公論社 | 1960 | |
| 442 | 夢声戦争日記 第二巻 | 徳川夢声著 | 中央公論社 | 1960 | |
| 443 | 夢声戦争日記 第三巻 | 徳川夢声著 | 中央公論社 | 1960 | |
| 444 | 夢声戦争日記 第四巻 | 徳川夢声著 | 中央公論社 | 1960 | |
| 445 | 夢声戦争日記 第五巻 | 徳川夢声著 | 中央公論社 | 1960 | |
| 446 | 夢諦軒句日誌二十年 | 徳川夢声著 | オリオン社出版部 | 1952 | |
| 447 | 蘆花日記 一 | 徳冨蘆花 中野好夫・横山春一監修 | 筑摩書房 | 1985 | |
| 448 | 蘆花日記 二 | 徳冨蘆花著 | 筑摩書房 | 1985 | |
| 449 | 蘆花日記 三 | 徳冨蘆花著 | 筑摩書房 | 1985 | |
| 450 | 蘆花日記 四 | 徳冨蘆花著 | 筑摩書房 | 1985 | |
| 451 | 蘆花日記 五 | 徳冨蘆花著 | 筑摩書房 | 1986 | |
| 452 | 蘆花日記 六 | 徳冨蘆花著 | 筑摩書房 | 1986 | |
| 453 | 蘆花日記 七 | 徳冨蘆花著 | 筑摩書房 | 1986 | |
| 454 | 日記・昭和十八年 | 冨田三郎・冨田均著 | 少年社 | 1988 | |
| 455 | ある科学者の戦中日記 | 富塚清著 | 中央公論社 | 1976 | |
| 456 | 大本営発表 海軍篇 | 冨永謙吾著 | 青潮社 | 1952 | |
| 457 | 蝙蝠日記 | 直良信夫著 | 甲鳥書林 | 1943 | |
| 458 | 罹災日録 | 永井荷風著 | 扶桑書房 | 1947 | |
| 459 | 荷風日歴 上巻 | 永井荷風著 | 扶桑書房 | 1947 | |
| 460 | 荷風日歴 下巻 | 永井荷風著 | 扶桑書房 | 1947 | |
| 461 | 断腸亭日乗 一 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 462 | 断腸亭日乗 二 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 463 | 断腸亭日乗 三 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 464 | 断腸亭日乗 四 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1980 | |
| 465 | 断腸亭日乗 五 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1981 | |
| 466 | 断腸亭日乗 六 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1981 | |
| 467 | 断腸亭日乗 七 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1981 | |
| 468 | 荷風全集 第二十巻 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1964 | |
| 469 | 荷風全集 第二十一巻 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1963 | |
| 470 | 荷風全集 第二十二巻 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1963 | |
| 471 | 荷風全集 第二十三巻 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1963 | |
| 472 | 荷風全集 第二十四巻 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1964 | |
| 473 | 荷風全集 第二十五巻 | 永井壮吉著 | 岩波書店 | 1965 | |
| 474 | 黒鳥館戦後日記 | 中井英夫著 | 立風書房 | 1983 | |
| 475 | 中井英夫全集 8 | 中井英夫著 | 東京創元社 | 1998 | |
| 476 | 中江丑吉書簡集 | 中江丑吉 鈴江言一他編 | みすず書房 | 1964 | |
| 477 | 関東軍軍隊日記 | 長尾和郎著 | 経済往来社 | 1974 | |
| 478 | 中勘助全集 第十五巻 | 中勘助著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 479 | 中勘助全集 第十六巻 | 中勘助著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 480 | 中勘助全集 第十七巻 | 中勘助著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 481 | 中島敦全集 第三巻 | 中島敦著 | 筑摩書房 | 1976 | |
| 482 | 佐藤番日記 | 永田恭介著 | 徳間書店 | 1968 | |
| 483 | 疎開学童の日記 | 中根美宝子著 | 中央公論社 | 1965 | |
| 484 | 南極越冬日記 | 中野征紀著 | 朝日新聞社 | 1958 | |
| 485 | 中原中也全集 4 | 中原中也著 | 角川書店 | 1983 | |
| 486 | パルモア病院日記 | 中平邦彦著 | 新潮社 | 1990 | |
| 487 | 雲崗日記 大戦中の仏教石窟調査 | 長廣敏雄著 | 日本放送出版協会 | 1988 | |
| 488 | 吉右衛門日記 | 中村吉右衛門著 波野千代編 | 演劇出版社 | 1956 | |
| 489 | 中村吉右衛門定本句集 | 中村吉右衛門 三宅周太郎編 | 便利堂 | 1955 | |
| 490 | 三木政権・747日 | 中村慶一郎著 | 行政問題研究所出版局 | 1981 | |
| 491 | 永田町一番地 | 中村正吾著 | ニュース社 | 1946 | |
| 492 | 或る戦時日誌 | 中村丈夫著 | 鹿砦社 | 1977 | |
| 493 | 或る戦時日誌 | 中村丈夫著 | 鹿砦社 | 1977 | |
| 494 | 中山績子日記 | 中山績子 早川純三郎編 | 日本史籍協會 | 1917 | |
| 495 | 大臣日記 | 中山太郎著 | 行政問題研究所出版局 | 1985 | |
| 496 | 中山千夏議員ノート | 中山千夏 | 話の特集 | 1981 | |
| 497 | 南原繁書簡集 | 南原繁 福田歓一編 | 岩波書店 | 1987 | |
| 498 | デスクMemo 1 | 新村正史著 | 現代ジャーナリズム出版会 | 1971 | |
| 499 | デスクMemo 2 | 新村正史著 | 現代ジャーナリズム出版会 | 1972 | |
| 500 | デスクMemo 3 | 新村正史著 | 現代ジャーナリズム出版会 | 1973 | |
| 501 | デスクMemo 4 | 新村正史著 | 現代ジャーナリズム出版会 | 1974 | |
| 502 | デスクMemo 5 | 新村正史著 | 現代ジャーナリズム出版会 | 1975 | |
| 503 | 西田幾多郎全集 第十七巻 | 西田幾多郎著 | 岩波書店 | 1966 | |
| 504 | 西田信春書簡・追憶 | 西田信春 石堂清倫他編 | 土筆社 | 1970 | |
| 505 | 西山光一日記 | 西田美昭・久保安夫編著 | 東京大学出版会 | 1991 | |
| 506 | 日本戦?学生の手記 きけわだつみのこえ | 日本戦?学生手記編集員会 編 | 東大協同組合出版部 | 1950 | |
| 507 | 戦いの中の青春 1945年日本女子大卒業生の手記 | 日本女子大43回生卒業30周年記念文集編集委員会編 | 日本女子大43回生卒業30周年記念文集編集委員会編 | 1975 | |
| 508 | きけわだつみのこえ 日本戦没学生の手記 | 日本戦没学生記念会編 | 岩波書店 | 1986 | |
| 509 | 夕陽の墓標 | 根来藤吾著 | 毎日新聞社 | 1976 | |
| 510 | 野上彌生子日記 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1984 | |
| 511 | 野上彌生子日記 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1984 | |
| 512 | 野上彌生子全集 第2期 第一巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 513 | 野上彌生子全集 第2期 第二巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1986 | |
| 514 | 野上彌生子全集 第2期 第三巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 515 | 野上彌生子全集 第2期 第四巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 516 | 野上彌生子全集 第2期 第五巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 517 | 野上彌生子全集 第2期 第六巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 518 | 野上彌生子全集 第2期 第七巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 519 | 野上彌生子全集 第2期 第八巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 520 | 野上彌生子全集 第2期 第九巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1987 | |
| 521 | 野上彌生子全集 第2期 第十巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1988 | |
| 522 | 野上彌生子全集 第2期 第十一巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1988 | |
| 523 | 野上彌生子全集 第2期 第十二巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1988 | |
| 524 | 野上彌生子全集 第2期 第十三巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1988 | |
| 525 | 野上彌生子全集 第2期 第十四巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1989 | |
| 526 | 野上彌生子全集 第2期 第十五巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1989 | |
| 527 | 野上彌生子全集 第2期 第十六巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1989 | |
| 528 | 野上彌生子全集 第2期 第十七巻ー一 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1990 | |
| 529 | 野上彌生子全集 第2期 第十七巻ー二 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1990 | |
| 530 | 野上彌生子全集 第2期 第十七巻ー三 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1990 | |
| 531 | 野上彌生子全集 第2期 第二十四巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 532 | 野上彌生子全集 第2期 第二十五巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 533 | 野上彌生子全集 第2期 第二十六巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 534 | 野上彌生子全集 第2期 第二十七巻 | 野上彌生子著 | 岩波書店 | 1991 | |
| 535 | 海軍日記 最下級兵の記録 | 野口冨士男著 | 文藝春秋 | 1982 | |
| 536 | 獄中日記一九四五年 | 袴田里見著 | 新日本出版社 | 1975 | |
| 537 | 萩原朔太郎全書簡集 | 萩原朔太郎著 | 人文書院 | 1974 | |
| 538 | 雲ながるる果てに 戦没飛行予備学生の手記 | 白鴎遺族会編 | 出版協同社 | 1961 | |
| 539 | 巣鴨日記ー米内内閣潰壊の真因 | 畑俊六 小見山登編著 | 日本文化連合会 | 1977 | |
| 540 | ヒロシマ日記 | 蜂谷道彦著 | 法政大学出版会 | 1975 | |
| 541 | 鳩山一郎・薫日記 上巻 鳩山一郎篇 | 鳩山一郎著 | 中央公論社 | 1999 | |
| 542 | 浜口雄幸日記・随感録 | 浜口雄幸著 池井優他編 | みすず書房 | 1991 | |
| 543 | 疎開教師20歳の日記 | 濱田晶子著 | 大村書店 | 1994 | |
| 544 | わがいのち月明に燃ゆ | 林尹夫著 | 筑摩書房 | 1967 | |
| 545 | わがいのち月明に燃ゆ | 林尹夫著 | 筑摩書房 | 1967 | |
| 546 | 林達夫著作集 別巻1書簡 | 林達夫著 | 平凡社 | 1987 | |
| 547 | 米国側発表太平洋戦争日誌 全 | 林貞次郎編 | 共同出版社 | 1953 | |
| 548 | 扈従訪日恭紀 | 林出賢次郎謹述 | 満州帝国国務院総務庁情報所 | 1936 | |
| 549 | ゴーシュの仕事場 | 林光著 | 一ツ橋書房 | 1988 | |
| 550 | 日記 | 林芙美子著 | 東峰書店 | 1941 | |
| 551 | 日記 第二巻 | 林芙美子著 | 東峰書店 | 1942 | |
| 552 | 日記 第二巻 | 林芙美子著 | 東峰書店 | 1942 | |
| 553 | 葉山嘉樹日記 | 葉山嘉樹著 | 筑摩書房 | 1971 | |
| 554 | 定められたその時刻 葵の日記と書簡集 | 原葵 原勝編 | 原勝 | 1974 | |
| 555 | 西園寺公と政局 第一巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1950 | |
| 556 | 西園寺公と政局 第二巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1950 | |
| 557 | 西園寺公と政局 第三巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1951 | |
| 558 | 西園寺公と政局 第四巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1951 | |
| 559 | 西園寺公と政局 第五巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1951 | |
| 560 | 西園寺公と政局 第六巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1951 | |
| 561 | 西園寺公と政局 第七巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1952 | |
| 562 | 西園寺公と政局 第八巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1952 | |
| 563 | 西園寺公と政局 別巻 | 原田熊雄述 | 岩波書店 | 1956 | |
| 564 | 園子ちゃんのシアトル日記 | 原田園子著 | 文化出版局 | 1979 | |
| 565 | 原翠遺稿集 おさきにごめんね | 原翠著 | 斉藤紀子他 | 1988 | |
| 566 | 一皇族の戦争日記 | 東久邇稔彦著 | 日本週報社 | 1958 | |
| 567 | 東久邇日記 日本激動期の秘録 | 東久邇稔彦著 | 徳間書店 | 1968 | |
| 568 | 私の記録 | 東久邇宮稔彦著 | 東方書房 | 1947 | |
| 569 | 一葉青春日記 | 樋口一葉 | 角川書店 | 1956 | |
| 570 | 22055 | 日高六郎編 | 岩波書店 | 1960 | |
| 571 | 延安日記 上 | ビョートル・ウラジミロフ著 高橋正訳 | サイマル出版会 | 1975 | |
| 572 | 延安日記 下 | ビョートル・ウラジミロフ著 高橋正訳 | サイマル出版会 | 1975 | |
| 573 | 外交記者日記 福田外交の一年 | 平野実著 | 政界往来社 | 1977 | |
| 574 | 外交記者日記 1 大平外交の2年 上 | 平野実著 | 行政通信社 | 1978 | |
| 575 | 外交記者日記 5 宮沢外交の2年 下 | 平野実著 | 行政通信社 | 1979 | |
| 576 | 外交記者日記 6 鳩山外交の1年 | 平野実著 | 行政通信社 | 1980 | |
| 577 | たい子日記抄 | 平林たい子著 | 板垣書店 | 1949 | |
| 578 | 若き求道者の日記 | 広瀬明著 | 弥生書房 | 1970 | |
| 579 | Cia日記 | フィリップ・エイジー著 青木栄一訳 | 勁文社 | 1975 | |
| 580 | 枢密院重要議事覚書 | 深井英五著 | 岩波書店 | 1953 | |
| 581 | 深代惇郎青春日記 | 深代惇郎著 | 朝日新聞社 | 1981 | |
| 582 | 往復書簡 | 深瀬基寛・唐木順三著 | 筑摩書房 | 1983 | |
| 583 | 比島日記 村田省三遺稿 | 福島慎太郎編 | 原書房 | 1969 | |
| 584 | 比島日記 村田省三遺稿 | 福島慎太郎編 | 原書房 | 1969 | |
| 585 | 福原麟太郎随想全集 8 | 福原鱗太郎著 | 福武書店 | 1982 | |
| 586 | 福原麟太郎著作集 8 | 福原鱗太郎著 | 研究社 | 1969 | |
| 587 | 余録抄 | 藤田信勝著 | 東京美術 | 1972 | |
| 588 | ある首斬り役人の日記 | フランツ・シュミット 藤代幸一訳 | 白水社 | 1987 | |
| 589 | ドイツ人の見たフランス革命 一従軍兵士の手記 | フリードリヒ・クリスティアン・ラウクハルト著 上西川原章訳 | 白水社 | 1992 | |
| 590 | 日本 タウトの日記 1933年 | ブルーノ・タウト 篠田英雄訳 | 岩波書店 | 1975 | |
| 591 | ロッパの悲食記 | 古川緑波著 | 六興出版 | 1983 | |
| 592 | 古川ロッパ昭和日記 戦前篇 | 古川ロッパ著 | 晶文社 | 1987 | |
| 593 | 古川ロッパ昭和日記 戦中篇 | 古川ロッパ著 | 晶文社 | 1987 | |
| 594 | 古川ロッパ昭和日記 戦後篇 | 古川ロッパ著 | 晶文社 | 1988 | |
| 595 | 古川ロッパ昭和日記 晩年篇 補巻 | 古川ロッパ著 | 晶文社 | 1989 | |
| 596 | 昭和の遺書 | 辺見じゅん編 | 角川書店 | 1987 | |
| 597 | 情報天皇に達せず 上巻 | 細川護貞著 | 同光社磯部書房 | 1953 | |
| 598 | 情報天皇に達せず 下巻 | 細川護貞著 | 同光社磯部書房 | 1953 | |
| 599 | 細川日記 | 細川護貞著 | 中央公論社 | 1978 | |
| 600 | 歌日記演劇百首哀傷百首 | 穂積歌子著 | 穂積重遠 | 1932 | |
| 601 | 歌日記演劇百首哀傷百首 | 穂積歌子著 | 穂積重遠 | 1932 | |
| 602 | ボブ・グリーンの父親日記 | ボブ・グリーン 西野薫訳 | 中央公論社 | 1988 | |
| 603 | ボブ・グリーンの父親日記 | ボブ・グリーン 西野薫訳 | 中央公論社 | 1989 | 中公文庫 | 
| 604 | 本庄繁日記 大正十四年一月~昭和四年十二月 近代日本史料選書 6 - 1 | 本庄繁 伊藤隆他編 | 山川出版社 | 1982 | |
| 605 | 本庄繁日記 昭和五年一月~昭和八年十二月 近代日本史料選書 6 - 2 | 本庄繁 伊藤隆他編 | 山川出版社 | 1983 | |
| 606 | 本庄日記 | 本庄繁著 | 原書房 | 1967 | |
| 607 | ニッポン日記 上 | マーク・ゲイン 井本威夫訳 | 筑摩書房 | 1951 | |
| 608 | ニッポン日記 下 | マーク・ゲイン 井本威夫訳 | 筑摩書房 | 1952 | |
| 609 | ニッポン日記 | マーク・ゲイン著 井本威夫訳 | 筑摩書房 | 1998 | |
| 610 | マーシャの日記 | マーシャ・ロリニカイテ著 内村剛介訳 | 雪書房 | 1966 | |
| 611 | 児玉番日記 | 毎日新聞社会部編 | 毎日新聞社 | 1976 | |
| 612 | 牧野伸顕日記 | 牧野伸顕著 | 中央公論社 | 1990 | |
| 613 | 日本占領の日々 マクマホン・ボール日記 | マクマホン・ボール 竹前栄治・菊池努著 | 岩波書店 | 1992 | |
| 614 | 真崎甚三郎日記 昭和七・八・九年一月~昭和十年二月 近代日本史料選書 1 - 1 | 真崎甚三郎 伊藤隆他編 | 山川出版社 | 1981 | 2冊 | 
| 615 | 真崎甚三郎日記 昭和七・八・九年一月~昭和十年二月 近代日本史料選書 1 - 2 | 真崎甚三郎 伊藤隆他編 | 山川出版社 | 1981 | |
| 616 | 真崎甚三郎日記 昭和十年三月~昭和十一年三月 近代日本史料選書 1 - 2 | 真崎甚三郎 伊藤隆他編 | 山川出版社 | 1981 | |
| 617 | 真崎甚三郎日記 昭和十一年七月~昭和十三年十二月 近代日本史料選書 1 - 3 | 真崎甚三郎 伊藤隆他編 | 山川出版社 | 1982 | |
| 618 | 十三松堂日記 第一巻 | 正木直彦 | 中央公論美術出版 | 1965 | |
| 619 | 十三松堂日記 第二巻 | 正木直彦 | 中央公論美術出版 | 1965 | |
| 620 | 十三松堂日記 第三巻 | 正木直彦 | 中央公論美術出版 | 1966 | |
| 621 | 十三松堂日記 第四巻 | 正木直彦 | 中央公論美術出版 | 1966 | |
| 622 | 夢日記 | 正木ひろし著 | 大陸書房 | 1974 | |
| 623 | 十五年戦争時代日録 上 | 松田光生編著 | 葦書房 | 1985 | |
| 624 | 十五年戦争時代日録 下 | 松田光生編著 | 葦書房 | 1987 | |
| 625 | 大正デモクラシー期の政治 松本剛吉政治日誌 | 松本剛吉著 | 岩波書店 | 1959 | |
| 626 | 史料開智学校 第一巻 | 松本市著 | 電算出版企画 | 1988 | |
| 627 | 史料開智学校 第二巻 | 松本市著 | 電算出版企画 | 1989 | |
| 628 | 史料開智学校 第三巻 | 松本市著 | 電算出版企画 | 1990 | |
| 629 | 清張日記 | 松本清張著 | 朝日新聞社 | 1989 | |
| 630 | ベルリン・ダイアリー ナチ政権下1940-45 | マリー・ヴァシルチコフ 白須英子訳 | 中央公論社 | 1989 | |
| 631 | 抵抗の日記 | ミキス・テオドラキス 西村徹・杉村昌昭訳 | 河出書房新社 | 1975 | |
| 632 | ふくろう通信 火山の山麓での生活 | 三田博雄著 | 草思社 | 1986 | |
| 633 | だめの子日記 | 光吉智加枝著 | 小学館 | 1976 | |
| 634 | 水上瀧太郎全集 十二巻 | 水上瀧太郎 阿部章蔵著 | 岩波書店 | 1941 | |
| 635 | 忘瓦亭日記 | 宮柊二著 | 立風書房 | 1978 | |
| 636 | 十二年の手紙 上 | 宮本顕治宮・本百合子著 | 文藝春秋 | 1976 | |
| 637 | 十二年の手紙 下 | 宮本顕治宮・本百合子著 | 文藝春秋 | 1976 | |
| 638 | 「伸子」時代の日記 | 宮本百合子 | 多喜二・百合子研究会 | 1976 | |
| 639 | 宮本百合子全集 第二十三巻 | 宮本百合子著 | 新日本出版社 | 1979 | |
| 640 | 宮本百合子全集 第二十四巻 | 宮本百合子著 | 新日本出版社 | 1980 | |
| 641 | 三好十郎の手帳 | 三好十郎 大竹正人編集解説 | 金沢文庫 | 1974 | |
| 642 | 三好十郎日記 | 三好十郎著 | 五月書房 | 1974 | |
| 643 | 稲住日記 | 武者小路実篤著 | 日向書館 | 1947 | |
| 644 | 無適斎日録 昭和二十一年 | 無適斎宗也 久田宗也編 | 河原書店 | 1978 | |
| 645 | 日中戦争日記 第一巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1984 | |
| 646 | 日中戦争日記 第二巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1984 | |
| 647 | 日中戦争日記 第三巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1984 | |
| 648 | 日中戦争日記 第四巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1985 | |
| 649 | 日中戦争日記 第五巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1985 | |
| 650 | 日中戦争日記 第六巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1986 | |
| 651 | 日中戦争日記 第七巻 | 村田和志郎著 | 鵬和出版 | 1986 | |
| 652 | 原子炉被爆日記 | 森江信著 | 技術と人間 | 1979 | |
| 653 | 遺書 | 森崎湊著 | 図書出版社 | 1971 | |
| 654 | 青い風のノート | 森志真著 | ミネルヴァ書房 | 1987 | |
| 655 | 旋風二十年 上巻 | 森正蔵著 | 鱒書房 | 1945 | |
| 656 | 旋風二十年 下巻 | 森正蔵著 | 鱒書房 | 1946 | |
| 657 | モンテーニュ旅日記 | モンテーニュ 関根秀雄・斎藤広信訳 | 白水社 | 1992 | |
| 658 | 虹子と啓介の交換日記 裏から見た男女高校生の記録 | 八木啓介 高山虹子 玉井美智子編 | 秋元書房 | 1963 | |
| 659 | 若き日の日記 | 矢内原伊作著 | 現代評論社 | 1974 | |
| 660 | 炭焼日記 柳田國男選集 8 | 柳田国男著 | 修道社 | 1972 | |
| 661 | 信仰日誌 | 柳橋武子著 | 石灰たい | 1953 | |
| 662 | 矢部貞治日記 躑躅の巻 | 矢部貞治著 | 読売新聞社 | 1975 | |
| 663 | 矢部貞治日記 欅の巻 | 矢部貞治著 | 読売新聞社 | 1974 | |
| 664 | 矢部貞治日記 銀杏の巻 | 矢部貞治著 | 読売新聞社 | 1974 | |
| 665 | 矢部貞治日記 紅葉の巻 | 矢部貞治著 | 読売新聞社 | 1975 | |
| 666 | 死は「終り」ではない | 山川千秋・穆子著 | 文芸春秋 | 1989 | |
| 667 | 伯林留学日記 上 | 山口青邨著 | 求龍堂 | 1982 | |
| 668 | 伯林留学日記 下 | 山口青邨著 | 求龍堂 | 1982 | |
| 669 | 還暦老人ボケ日記 | 山口瞳著 | 新潮社 | 1989 | |
| 670 | 青春読書日記 1946~1949 | 山下武著 | 実業之日本社 | 1981 | |
| 671 | 戦中派不戦日記 | 山田風太郎 | 講談社 | 1985 | |
| 672 | 戦中派不戦日記 | 山田風太郎 | 講談社 | 1973 | |
| 673 | わが選挙参謀日記 | 山中久裕著 | 講談社 | 1977 | |
| 674 | 山本鼎の手紙 | 山本鼎 山本太郎著 | 上田市教育委員会 | 1971 | |
| 675 | 海軍水兵反戦日記 | 山本茂編著 | 三一書房 | 1978 | |
| 676 | 夢野久作の日記 | 夢野久作 杉山龍丸編 | 葦書房 | 1976 | |
| 677 | 天皇語録 | 由利静夫・東邦彦編 | 講談社 | 1974 | |
| 678 | 横尾忠則の画家の日記 | 横尾忠則著 | アートダイジェスト | 1987 | |
| 679 | 脳卒中リハビリ日記 | 横田整三著 | 朝日新聞社 | 1985 | 2冊 | 
| 680 | 脳卒中リハビリ日記 | 横田整三著 | 朝日新聞社 | 1985 | |
| 681 | 横光利一集 欧州紀行 | 横光利一著 | 創元社 | 1940 | |
| 682 | わが歌日記 | 吉井勇著 | 甲鳥書林 | 1942 | |
| 683 | 澄んだ瞳で死を見つめての毎日 ある農家の嫁の病床日記 吉川通子遺稿 | 吉川通子 | 1986 | ||
| 684 | こころの日記 | 吉永小百合著 | 講談社 | 1969 | |
| 685 | 待秋日記 | 吉村正一郎著 | 朝日新聞社 | 1978 | |
| 686 | 海軍大将米内光政覚書 | 米内光政 高木惣吉写 実松譲編 | 光人社 | 1978 | |
| 687 | ゾルゲの獄中手記 | リヒアルト・ゾルゲ著 | 山手書房新社 | 1990 | |
| 688 | 支那旅行日記 上 | リヒトホーフェン著 海老原正雄訳 | 慶応書房 | 1943 | |
| 689 | 支那旅行日記 中 | リヒトホーフェン著 海老原正雄訳 | 慶応書房 | 1944 | |
| 690 | 舞台・ベルリン あるドイツ日記 1945/1948 | ルート・アンドレーアス=フリードリヒ著 飯吉光夫訳 | 朝日イブニングニュース社 | 1986 | |
| 691 | 舞台・ベルリン 占領下のドイツ日記 | ルート・アンドレーアス=フリードリヒ著 飯吉光夫訳 | 朝日新聞社 | 1988 | |
| 692 | 大統領夫人日記 | レディ・バード・ジョンソン著 高野フミ・牧田松子訳 | 番町書房 | 1973 | |
| 693 | ロバート・ケネディ13日間 | ロバート・ケネディ著 毎日新聞社外信部訳 | 毎日新聞社 | 1968 | |
| 694 | 戦没学生の遺書にみる15年戦争 | わだつみ会編 | 光文社 | 1963 | |
| 695 | 渡辺一夫著作集14 補遺 下巻 | 渡辺一夫著 | 筑摩書房 | 1977 | |
| 696 | 渡辺一夫敗戦日記 | 渡辺一夫著 串田孫一・二宮敬編 | 博文館新社 | 1995 | 2冊 | 
| 697 | 渡辺一夫敗戦日記 | 渡辺一夫著 串田孫一・二宮敬編 | 博文館新社 | 1995 | |
| 698 | 対占領軍交渉記録 渡辺武日記 | 渡辺武著 | 東洋経済新報社 | 1983 | |
| 699 | 文芸春秋 昭和五十四年四月号 | 文芸春秋 | 1979 | ||
| 700 | 文芸春秋 平成元年四月号 | 文芸春秋 | 1989 | ||
| 701 | This is 読売 1998・7 | 読売新聞社 | 1998 | ||
| 702 | Drew Pearson Diaries 1949-1959 | Holt,Rinehart And Winston | 1974 | ||
| 703 | Final Entries 1945 The Diaries Of Joseph Goebbels | Putnam | 1978 | ||
| 704 | The Diaries of Sir Alexander Cadogan 1938-1945 | Putnam | 1972 | 
