ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

正木文庫一覧

[2017年6月26日]

ID:294

正木文庫一覧

正木文庫一覧
No書名著者名出版年出版者
1伊那公報目次   
2飯田図書館所蔵 伊那公論 正気   
3伊那の民権運動関係写真資料   
4河内村地方文書   
5今村 真幸   
6史料 飯田事件   
7借金証文 2   
8森 多平文書   
9千村家預信州伊那郡史料   
10川澄 徳次関係資料,飯田事件公判白井菊也手紙   
11大田 幹 ,大田 幹   
12池田愛泥資料   
13飯田国事犯事件公判記事   
14飯田事件   
15飯田事件資料   
16飯田事件資料   
17飯田事件密告書   
18飯田町   
19微効録   
20明治維新史資料   
21明治時代飯田町史料 3,飯田町小史   
22檄告   
23筑摩県一覧表   
24木地屋 ごぜ 飯田椀 酒   
25七科約説 資料   
26下伊那郡の製糸工場 1   
27下伊那郡の製糸工場 2   
28宮井家養蚕日記   
29三信鉄道争議 1   
30三信鉄道争議 2   
31中馬制の記録 1   
32中馬制の記録 2   
33長野県統計書,会社 製糸工場   
34馬頭さんのふるさとを訪ねて,豊田・足助中馬の道 写真集後藤正男/編1980後藤正男
35奇怪哉,川澄徳次旅行記 明治16年4月〜17年5月まで   
36北原家資料 下   
37北原家資料 上   
38自由新聞 復刻版 2   
39自由新聞 復刻版ローカル記事 1983 
40自由民権百年   
41史料写真   
42明治時代飯田町史料 1   
43明治時代飯田町史料 2   
44朝鮮通信史 1   
45朝鮮通信史 2   
46全国製糸工場調査表 1農商務省農務局/編  
47全国製糸工場調査表 2農商務省農務局/編  
48全国製糸工場調査表 3農商務省農務局/編  
49全国製糸工場調査表 4農商務省農務局/編  
50嬉遊笑覧 下喜多村 信節/著 近藤 圭造/校訂1979名著刊行会
51嬉遊笑覧 上喜多村 信節/著 近藤 圭造/校訂1979名著刊行会
52古事類苑 〔1〕,天部・歳時部 1976吉川弘文館
53古事類苑 〔10〕,官位部 1 1977吉川弘文館
54古事類苑 〔11〕,官位部 2 1973吉川弘文館
55古事類苑 〔12〕,官位部 3 1978吉川弘文館
56古事類苑 〔13〕,封禄部 1978吉川弘文館
57古事類苑 〔14〕,政治部 1 1978吉川弘文館
58古事類苑 〔15〕,政治部 2 1978吉川弘文館
59古事類苑 〔16〕,政治部 3 1978吉川弘文館
60古事類苑 〔17〕,政治部 4 1978吉川弘文館
61古事類苑 〔18〕,法律部 1 1978吉川弘文館
62古事類苑 〔19〕,法律部 2 1978吉川弘文館
63古事類苑 〔2〕,地部 1 1976吉川弘文館
64古事類苑 〔20〕,法律部 3 1978吉川弘文館
65古事類苑 〔21〕,泉貨部・称量部 1980吉川弘文館
66古事類苑 〔22〕,外交部 1978吉川弘文館
67古事類苑 〔23〕,兵事部 1980吉川弘文館
68古事類苑 〔24〕,武技部 1980吉川弘文館
69古事類苑 〔25〕,方技部 1977吉川弘文館
70古事類苑 〔26〕,宗教部 1 1977吉川弘文館
71古事類苑 〔27〕,宗教部 2 1977吉川弘文館
72古事類苑 〔28〕,宗教部 3 1977吉川弘文館
73古事類苑 〔29〕,宗教部 4 1977吉川弘文館
74古事類苑 〔3〕,地部 2 1976吉川弘文館
75古事類苑 〔30〕,文学部 1 1979吉川弘文館
76古事類苑 〔31〕,文学部 2 1979吉川弘文館
77古事類苑 〔32〕,文学部 3 1979吉川弘文館
78古事類苑 〔33〕,礼式部 1 1979吉川弘文館
79古事類苑 〔34〕,礼式部 2 1979吉川弘文館
80古事類苑 〔35〕,楽舞部 1 1979吉川弘文館
81古事類苑 〔36〕,楽舞部 2 1979吉川弘文館
82古事類苑 〔37〕,人部 1 1980吉川弘文館
83古事類苑 〔38〕,人部 2 1980吉川弘文館
84古事類苑 〔39〕,姓名部 1980吉川弘文館
85古事類苑 〔4〕,地部 3 1977吉川弘文館
86古事類苑 〔40〕,産業部 1 1980吉川弘文館
87古事類苑 〔41〕,産業部 2 1980吉川弘文館
88古事類苑 〔42〕,服飾部 1979吉川弘文館
89古事類苑 〔43〕,飲食部 1980吉川弘文館
90古事類苑 〔44〕,居処部 1979吉川弘文館
91古事類苑 〔45〕,器用部 1 1979吉川弘文館
92古事類苑 〔46〕,器用部 2 1979吉川弘文館
93古事類苑 〔47〕,遊戯部 1979吉川弘文館
94古事類苑 〔48〕,動物部 1980吉川弘文館
95古事類苑 〔49〕,植物部 1 1980吉川弘文館
96古事類苑 〔5〕,神祇部 1 1977吉川弘文館
97古事類苑 〔50〕,植物部 2;金石部 1980吉川弘文館
98古事類苑 〔51〕,総目録・索引 1978吉川弘文館
99古事類苑 〔6〕,神祇部 2 1977吉川弘文館
100古事類苑 〔7〕,神祇部 3 1977吉川弘文館
101古事類苑 〔8〕,神祇部 4 1977吉川弘文館
102古事類苑 〔9〕,帝王部 1978吉川弘文館
103大辞典 下巻,シュン−ン 1979平凡社
104大辞典 上巻,ア−シュワ 1979平凡社
105日本霊異記,片仮名本,勉誠社文庫 60景戒/撰1979勉誠社
106八代郡誌石川 愛郷/編1973名著出版
107近世文書の解読 解読編林 英夫/編 田畑勉/編1978柏書房
108郷土史辞典大塚史学会/編1970朝倉書店
109信濃における世直し 一揆の研究横地穣治/著1974横地穣治遺稿集刊行会
110愛知県昭和史 下巻愛知県/編1973愛知県職員互助会
111演習古文書選 近世編日本歴史学会/編1982吉川弘文館
112演習古文書選 近代編 下日本歴史学会/編1979吉川弘文館
113演習古文書選 近代編 上日本歴史学会/編1978吉川弘文館
114演習古文書選 古代中世編日本歴史学会/編1982吉川弘文館
115演習古文書選 様式編日本歴史学会/編1983吉川弘文館
116岩波講座日本歴史 1,原始および古代 1朝尾 直弘/〔ほか〕編集1967岩波書店
117岩波講座日本歴史 10,近世 2朝尾 直弘/〔ほか〕編集1967岩波書店
118岩波講座日本歴史 13,近世 5朝尾 直弘/〔ほか〕編集1980岩波書店
119岩波講座日本歴史 14,近代 1朝尾 直弘/〔ほか〕編集1975岩波書店
120岩波講座日本歴史 15,近代 2朝尾 直弘/〔ほか〕編集1976岩波書店
121岩波講座日本歴史 25(別巻 2),日本史研究の方法朝尾 直弘/〔ほか〕編集1976岩波書店
122旧高旧領取調帳,近畿編編木村 礎/著1975近藤出版社
123旧高旧領取調帳,中部編木村 礎/著1977近藤出版社
124近世の古文書,その解読と利用法荒居 英次/編1969小宮山書店
125原本 三河物語,影印篇中田 祝夫/編1970勉誠社
126原本 三河物語,研究 釈文篇中田 祝夫/編1970勉誠社
127江戸時代の朝鮮通信使映像文化協会/編1979毎日新聞社
128国史大系 〔3〕,続日本紀 前篇黒板 勝美/編 国史大系編修会/編1976吉川弘文館
129国史大系 〔4〕,続日本紀 後篇黒板 勝美/編 国史大系編修会/編1976吉川弘文館
130国史大系 〔5〕,日本後紀黒板 勝美/編 国史大系編修会/編1975吉川弘文館
131三多摩自由民権史料集 下巻色川 大吉/責任編集1979大和書房
132三多摩自由民権史料集 上巻色川 大吉/責任編集1979大和書房
133史料による日本の歩み 近世編児玉 幸多/〔ほか〕共編1979吉川弘文館
134史料大系 日本の歴史 第2巻,中世 1横井 清/編1979大阪書籍
135史料大系 日本の歴史 第3巻,中世 2林屋 辰三郎/編1978大阪書籍
136史料大系 日本の歴史 第4巻,近世 1熊倉 功夫/編1979大阪書籍
137史料大系 日本の歴史 第5巻,近世 2乾 宏巳/編1978大阪書籍
138史料大系 日本の歴史 第6巻,幕末・維新乾 宏巳/編1980大阪書籍
139史料大系 日本の歴史 第7巻,近代飛鳥井 雅道/編1979大阪書籍
140史料大系 日本の歴史 第8巻,現代飛鳥井 雅道/編1981大阪書籍
141史料大系日本の歴史 第1巻,原始・古代林屋 辰三郎/〔ほか〕編集1982大阪書籍
142自由民権の先駆者,奥宮健之の数奇な生涯糸屋 寿雄/著1981大月書店
143自由民権期の研究 第1巻,民権運動の発展堀江 英一/編 遠山 茂樹/編1975有斐閣
144新版改正 嘉永武鑑,御大名巻之一   
145新版改正 嘉永武鑑,御大名巻之二   
146新版改正 嘉永武鑑,御役人衆巻之 三   
147新版改正 嘉永武鑑,西御丸附巻之 四   
148村方騒動と世直し 下,歴史学研究叢書佐々木 潤之助/編1973青木書店
149村方騒動と世直し 上,歴史学研究叢書佐々木 潤之助/編1975青木書店
150読史備要東京大学史料編纂所/編1978講談社
151日本の近代化と民衆思想安丸 良夫/著1975青木書店
152日本史,史料演習藤木 邦彦/編 井上 光貞/編1987東京大学出版会
153日本史辞典高柳 光寿/編 竹内 理三/編1976角川書店
154百姓一揆の歴史的構造,歴史科学叢書深谷 克己/著1979校倉書房
155明治初年農民騒擾録土屋 喬雄/編著 小野 道雄/編著1973勁草書房
156李朝の通信使,江戸時代の日本と朝鮮李 進煕/〔著〕1979講談社
157歴史科学大系 第8巻,日本における封建制から資本制へ歴史科学協議会/編 池田 敬正/編集・解1975校倉書房
158論集 日本歴史 10,自由民権坂根 義久/編1977有精堂
159刈谷町庄屋留帳 第2巻刈谷市教育委員会/編1976愛知県刈谷市
160三河国名所図絵 上巻,愛知県郷土資料叢書愛知県郷土資料刊行会1972愛知県郷土資料刊行会
161三河国名所図絵 中巻,愛知郷土資料叢書愛知県郷土資料刊行会1972愛知県郷土資料刊行会
162三河名所図絵国 下巻,愛知郷土資料叢書愛知県郷土資料刊行会/編1972愛知県郷土資料刊行会
163知立市史 中巻知立市史編纂委員会/編集1977愛知県知立市
164田原史太田 ぜん太郎/編1974名著出版
165尾西市史 起宿交通編,資料尾西市文化財審議会/編集1975尾西市教育委員会
166尾張旧事記 1981東海地方史学協会
167尾張名陽,愛知郷土資料叢書 第八集愛知県郷土資料刊行会1971愛知県郷土資料刊行会
168尾張名陽図絵,愛知郷土資料叢書 第七集愛知県郷土資料刊行会/編1971愛知県郷土資料刊行会
169豊田市史 2,近世豊田市教育委員会/編集 豊田市史編さん専1981豊田市
170豊田市史 7 〔下〕,資料近世豊田市教育委員会/編集 豊田市史編さん専1980豊田市
171豊田市史 7〔上〕,資料近世 上豊田市教育委員会/編集 豊田市史編さん専1993豊田市
172北設楽郡史,民俗資料編北設楽郡史編纂委員会/編1967北設楽郡史編纂委員会
173南信濃村史 遠山南信濃村史編纂委員会/編1983南信濃村
174生きている村,中野方町史安江 赳夫/著1968中野方町史刊行委員会
175馬城大井憲太郎伝平野 義太郎/編著1938大井馬城伝編纂部
176長野県町村誌 復刻版 3,南信篇長野県/編1973名著出版
177三河憲政資料鈴木 清節/編1941三河憲政資料刊行会
178自由民権運動の展開後藤 靖/著1966有斐閣
179近世経済史の基礎過程,年貢収奪と共同体古島 敏雄/著1978岩波書店
180日本資本主義社会の機構,史的過程よりの究明平野 義太郎/著1967岩波書店
181平野義太郎日本資本主義研究 1,ブルジョア民主主義革命平野 義太郎/著1974法政大学出版局
182平野義太郎日本資本主義研究 2,日本資本主義社会と法律平野 義太郎/著1971法政大学出版局
183庭訓抄,古典資料 12 1970すみや書房
184綜合日本民俗語彙 第1巻,ア−キ民俗学研究所/編1977平凡社
185綜合日本民俗語彙 第2巻,ク−チ民俗学研究所/編1977平凡社
186綜合日本民俗語彙 第3巻,ツ−ヘ民俗学研究所/編1977平凡社
187綜合日本民俗語彙 第4巻,ホ−ン民俗学研究所/編1977平凡社
188綜合日本民俗語彙 第5巻,総索引民俗学研究所/編1977平凡社
189木地屋の移住史橋本 鉄男/著1970民俗文化研究会
190木地師制度の研究 第1巻杉本 壽/著1974清文堂出版
191美濃国民俗誌稿 1968岐阜県立図書館
192木地師の習俗 2,愛知県・岐阜県,民俗資料叢書 10文化庁文化財保護部/編1970平凡社
193三正綜覧,附・陰陽暦対照表内務省地理局/編纂1975芸林舎
194江戸科学古典叢書 14,蚕飼絹篩大成青木 国夫/〔ほか〕編集1978恒和出版
195手漉紙史の研究関 義城/著1976木耳社
196明治財政と煙草専売遠藤 湘吉/著1970御茶の水書房
197愛知県特殊産業の由来 下巻 1981東海地方史学協会
198愛知県特殊産業の由来 上巻 1981東海地方史学協会
199近世民衆の倫理的エネルギー,濃飛・尾三民衆の思想と行動布川 清司/著1976風媒社
200近世南信濃農村の研究平沢清人/著1968御茶の水書房
201日本中世農村史の研究大山 喬平/著1978岩波書店
202農民騒擾の思想史的研究,幕末・維新期,三河山間地域の場合布川 清司/著1976未来社
203近世養蚕業発達史庄司 吉之助/著1978御茶の水書房
204日本近代製糸業の成立,長野県岡谷製糸業史研究矢木 明夫/著1978御茶の水書房
205駅静志大島 延次郎/校訂・編1970柏書房
206五体字類西東書房法書会/編纂1976西東書房
207節用集 上,名応五年版 1968白帝社
208変体仮名の手引中野 幸一/編1985武蔵野書院
209岩波古語辞典大野 晋/〔ほか〕編1979岩波書店
210時代別 国語大辞典 上代編上代語辞典編集委員会/編1968三省堂
211大言海大槻 文彦/著1979富山房
212大日本国語辞典松井 簡治/共著 上田 万年/共著1953富山房
213江戸語大辞典前田 勇/編1975講談社
214影印田植草紙集,国語国文学資料集 3広島女子大学国語国文学研究室/編1978渓水社
215去来抄〔向井 去来/著〕1976笠間書院
216校注 梁塵秘抄小林 芳規/編 神作 光一/編1975武蔵野書院
217校註 堤中納言物語松尾 聡/編1978武蔵野書院
218近松語彙上田 万年/〔撰〕 樋口 慶千代/〔撰〕1976富山房
219近松名作女殺油地獄通釈黒羽 英男/著1966武蔵野書院
220近松名作曽根崎心中・丹波与作通釈黒羽 英男/著1976武蔵野書院
221近松名作冥途の飛脚・心中天の網島通釈黒羽 英男/著1968武蔵野書院
222きのふはけふの物語,勉誠社文庫 81 1981勉誠社
223たけくらべ,雑誌掲載テキスト,勉誠社文庫 87〔樋口 一葉/著〕 中田 祝夫/編1981勉誠社
224宇治拾遺物語評釈小林 智昭/著1976武蔵野書院
225源氏物語評釈,末摘花萩原 広道/著1968続群書類従完成会
226好色小柴垣〔酔狂庵/著〕1975東洋文庫
227紫式部日記釈 一清水 宣昭/原著1968続群書類従完成会
228世間胸算用井原 西鶴/著 興津 要1969桜楓社
229青表紙本源氏物語 〔6〕,末摘花〔紫式部/著〕1968新典社
230竹取物語山田 忠雄/解説1977武蔵野書院
231中世説話文学選説話文学研究会/編1975笠間書院
232堤中納言 1987武蔵野書院
233評註 竹取物語全釈松尾 聡/著1976武蔵野書院
234新註方丈記全釈土田 知雄/著1983武蔵野書院
235奥の細道評釈志田 延義/著1976武蔵野書院
236竹むきが記,国立国会図書館蔵,勉誠社文庫 28〔日野 名子/著〕1978勉誠社
237伊蘇普物語 巻之一イソップ/原作1872