平沢文庫一覧【嘉永】
[2017年6月26日]
ID:270
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分 類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 嘉永元. 8. . 申 | 差出し申一札之事 | 当村本人 弥兵衛 本家受人六 | 茂三郎 | 暇 状 | |
右衛門 親類受人 長次郎 | ||||||
2 | 嘉永 3. . . 戌 | 堀大和守様御高一万七千石御賄 | ||||
3 | 嘉永 2.正月. .己酉 | 家作普請入用覚帳 | 北原住 平沢茂三郎 | |||
4 | 嘉永 2. 3. 8. 酉 | 頼母子講掛金覚帳 | 平沢茂三郎控 | |||
5 | 嘉永 3. 2.14. 戌 | 祝儀物請納控覚帳 平沢茂三郎 | 平沢茂三郎 | |||
6 | 嘉永 4.12. .辛亥 | 福沢耕太夫ヘ名主仰付ラル状 | 知 次郎左衛門 松 勝馬 | 阿島村 福沢耕太夫 | ||
7 | 嘉永 4. 2. . 亥 | 村内申合諸事倹約相定ノ事 | ||||
8 | 嘉永 4. 4. .辛亥 | 譲渡申田地証文之事 | 譲主 北原 太三 娘 みし | 茂三郎後家 | ||
五人組惣代 新助 同所 五右 | ||||||
衛門 組頭 平吾 | ||||||
庄屋 九八郎 | ||||||
9 | 嘉永 4. 4. .辛亥 | 譲渡申田地証文之事 | 譲主 北原 太三 娘 みし | 茂三郎後家 | ||
五人組惣代 新助 同所 五右 | ||||||
衛門 組頭 平吾 | ||||||
庄屋 九八郎 | ||||||
10 | 嘉永 5.11. . 子 | 譲渡申田地証文之事 | 譲主 茂三郎 口入受人 五 | 当村 長二郎方へ | ||
郎右衛門 同同役 留右衛 | ||||||
門 組頭 孫六 庄屋 栄作 | ||||||
11 | 嘉永 5.11. . 子 | 譲リ渡申畑証文之事 | 譲主 茂三郎 口入受人 五 | 当村 長二郎方へ | ||
郎右衛門 同同役 留右衛 | ||||||
門 組頭 孫六 庄屋 栄作 | ||||||
12 | 嘉永 5.正月.10. 子 | 猪久の祝儀物請覚帳 | ||||
13 | 嘉永 5. 7.26. 子 | 観音様破損普請人足頼覚帳 | 茂三郎控 | |||
14 | 嘉永 6.11. . 丑 | 下作米〔 〕証文 | 乕岩村借用主 新助 同請人 茂 | 毛賀村 木下文之進 | ||
三郎 組合請人 留右衛門 | ||||||
同 同 平吾 同 同 曽平 | ||||||
組頭 孫六 | ||||||
15 | 嘉永 6. 6.25. 丑 | 差入申一札之事 | 譲り主本人 曽平 | 茂三郎 喜七郎 | 譲り主より | |
新助 綱右衛門 | ||||||
16 | 嘉永 6.11.25. 丑 | 差出申一札之事 | 茂三郎 新介 | 組合御衆中 | ||
17 | 嘉永 6. 3. . 丑 | 譲渡申田地山林之事 | 譲り主 茂三郎 組合員受人 | 当村 徳左衛門 | ||
五右衛門 同所受人 留右 | ||||||
衛門 同所受人 新助 | ||||||
18 | 嘉永 6. 2. . 丑 | 譲り渡申田地林之事 | 譲り主 茂三郎 組合員受人 | 当村 徳左衛門 | ||
五右衛門 同所受人 留右 | ||||||
衛門 同所受人 新助 | ||||||
19 | 嘉永 6.12. . 丑 | 譲り渡申田地畑之事 | 売主 飯田知久町 殿岡屋 喜七郎 右地上受人 | 虎岩村北原 | ||
大阪屋 喜助 同所 野田屋 弥兵衛 | 曽平 | |||||
虎岩村北組 茂三郎 組頭 孫六 | ||||||
虎岩村庄屋 九八郎 | ||||||
20 | 嘉永 6. 5. . 丑 | 初節句祝儀覚帳 | 北原 平沢忠之助 | |||
21 | 嘉永 7. 4. . 寅 | 差出申一札之事 | かり主本人 曽平 組合同受人惣代 | 虎岩村庄屋 九八郎 | ||
茂三郎 右同所 新助 | ||||||
22 | 嘉永 7.正月.27. 寅 | 借用申金子之事 | 借主本人 曽平 | 御組合御衆中 | ||
23 | 嘉永 7. 4. . 寅 | 譲り渡申林切畑之事 | 後半断簡 | |||
24 | 嘉永 7.10. . 寅 | 諸勘定調べ帳 | ||||
25 | 嘉永 7. 2. . 寅 | 上中下取定帳 寺世話人平沢茂三郎殿 | 組頭 寺沢孫六 | |||
26 | 嘉永 7. 2.15. 寅 | 北原上中下掛金取集帳 | ||||
27 | 嘉永 7. 4.14. 寅 | 見舞請覚帳 | ||||
28 | 嘉永 7. 5.14. 寅 | 御薬数覚帳 平沢茂三郎控 | ||||
29 | 嘉永 7. 4. . 寅 | 差上申〔 〕 | かり主本人 曽平 組合同受人惣代 | 虎岩村庄屋 九八郎 | ||
新助 右同所 茂三郎 | ||||||
30 | 嘉永 7.11.19. | 覚 | 庄屋 栄作 | 北原世話人 茂三郎 後家 | 茂三郎あて | |
31 | 嘉永 2. 7.27. 酉 | かんおん様麦から覚 北原 | ||||
32 | 嘉永 2.霜月. 8. 酉 | かんおん様普請人足并入用帳 | ||||
33 | 嘉永 5. 6. . 子 | 大宮御社塔社地替引福并拝殿立替 | 御普請御世話人中 | |||
34 | 嘉永 7.閏7.26. | 覚 | 庄屋 九八郎 | 茂三郎 | ||
35 | 嘉永 . . . | 覚 | 庄屋 | 茂三郎 | ||
36 | 嘉永 2.閏 .10. | 口上 | 小西利右衛門 | 平沢茂三郎 | ||
37 | 嘉永 6.正月.元旦. 丑 | 吉書始 | 子之年男 | 御年神様 | ||
38 | 嘉永 5. 7.13. 子 | 頌歌 | 子之年女 | |||
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分類 | 備考 |
Copyright (C) Iida City All Rights Reserved.