平沢文庫一覧【寛政】
[2017年6月26日]
ID:264
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分 類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 寛政元.12. . 酉 | 譲り渡申田地林之事 | 虎岩村売主市左衛門 受人三之丞他1名 | 嘉作方 | 庄屋 弥曽八 | |
2 | 寛政元.12. . 酉 | 借用申金子之事 | 賀信村かり主 七左衛門 | 北原 五兵衛 | 請人小川村 勘右衛門 他1名 | |
3 | 寛政元.12. . 酉 | 蔵役集帳 虎岩村里分 | ||||
4 | 寛政 2.11.22. 戌 | 虎岩村貉久保池御年貢請取覚帳 | 庄屋 九右衛門 | |||
5 | 寛政 2.11. . 戌 | 北原柿木改帳 | 新田名寄惣代□ | |||
6 | 寛政 2.11. . 戌 | 北原御検地名寄帳 | ||||
7 | 寛政 3.11.26. 亥 | 虎岩村小物帳 | ||||
8 | 寛政 3.11.26. 亥 | 小川柏原山手大豆請取帳 | 庄屋 九右衛門 | |||
9 | 寛政 3.[ . .]亥 | 御見取場切替改帳 | ||||
10 | 寛政 4.10. . 子 | 子年免定 | 黒 半三・池 小左 | 伊那郡虎岩村 庄屋 組頭 惣百姓中 | ||
11 | 寛政 4.11. . 子 | 亥年皆済目録 虎岩村 | 黒 半三 | 虎岩村 庄屋中 | ||
12 | 寛政 4.11.16. 子 | (惣割付金請取) | 小梺八右衛門 | |||
13 | 寛政 4. . . 子 | (寛政四年段別覚) | ||||
14 | 寛政 4.閏2. 9. 子 | 歳内御巡帖写帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
15 | 寛政 4.12.13. | 当子惣割付小物大図金割付帳 | ||||
16 | 寛政 4. 2.10. 子 | � 虎岩村村伝馬日記帳 | ||||
寛政 4. 7. 2. | � □□御通りの節 | |||||
寛政 4. 9.11. | � 御送迎 | |||||
寛政 4.□. 2. | � 指持人足覚 | |||||
寛政 4. 2.10. | � 通行記 | |||||
寛政 4.閏5. 5. 子 | � 覚 | 高坂惣兵衛 | 虎岩村 庄屋 五兵衛 | |||
17 | 寛政 4.10. 9. | � 子ノ御入札御年貢金請取帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
寛政 4.10. 9. | � 諸札 | |||||
寛政 4.10.19. | � 二番札 | |||||
寛政 4.12. 4. | � 預リ金ノ覚 | |||||
18 | 寛政 4. 2. 吉日. 子 | 虎岩村年内村用覚帳 | 当役 北原 五兵衛 | |||
19 | 寛政 4.11.27. 子 | 小川村柏原村山手大豆請取帳 | 虎岩村 庄屋 北原 五兵衛 | |||
20 | 寛政 4. 3. . 子 | 虎岩村銘々高帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
21 | 寛政 4.10. . 子 | 村方古未進仕送り金改帳 | 虎岩村 庄屋 北原 五兵衛 | |||
22 | 寛政 4. 8. . | 子秋荒地反畝書上改帳 | ||||
23 | 寛政 4. 3. . 子 | � 去亥之御物成勘定帳 | 虎岩村 庄屋 北原 吾兵 | |||
寛政 3.10.28. | � 覚 | 九郎右衛門 | 太兵衛 | 年貢金請取 | ||
寛政 3.10.28. | � 亥御年貢納リ 太兵衛分 | 九郎右衛門 | 太兵衛 | |||
24 | 寛政 4.11. . 子 | 小物成改覚帳 | ||||
� 小物米 � 入作米 | 虎岩村 庄屋 北原 五兵衛 | |||||
25 | 寛政 4.11.16. 子 | 仕送金元利請取帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
26 | 寛政 4.10. . 子 | 当子之御物成銘々名寄帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
27 | 寛政 4.10. . 子 | 子秋伊奈郡虎岩村検見畝引改帳 | 黒 半三・池 小左 | 伊那郡虎岩村 庄屋 組頭 惣百姓中 | ||
28 | 寛政 4. . . | 歳内奉公人渡方日記帳 | (欠本) | |||
29 | 寛政 4.10. . 子 | 子秋伊奈郡虎岩村御検見畝引帳 | ||||
庄屋 北原 五兵衛 | ||||||
� 前々流 � 小札引 | ||||||
30 | 寛政 4.正月.29. 子 | 歳内金銭諸賄出入覚帳 | 北原 五兵衛 内用 | |||
寛政 4.正月.29. | � かり入覚 | |||||
寛政 4. 2.13. | � 払方覚 | |||||
寛政 4. 3.22. 子 | � 貸付 | |||||
31 | 寛政 4.正月. . 子 | 虎岩村銘々高帳 | ||||
32 | 寛政 4.正月. . 子 | 古未進仕送り金改帳 | 庄屋 九郎右衛門 | |||
33 | 寛政 4.正月. . 子 | 亥御物成正米買米改帳 | 虎岩村 庄屋所 北原 五兵衛 | |||
34 | 寛政 4.11. 8. | 当子蔵作喰米貸付帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
35 | 寛政 4. . . | 子ノ御普請所人足出入帳 | ||||
36 | 寛政 4. . . | 覚 | 中折代(欠本) | |||
37 | 寛政 4. 2.20. 子 | 御普請所下見改帳 | ||||
38 | 寛政 4. 6.29. 子 | 夏荒下見帳 | ||||
39 | 寛政 4.閏2.25. 子 | 御普請所竹貫目受取帳 | 虎岩村 庄屋 北原 五兵衛 | |||
40 | 寛政 4. 3.10. | 子春御普請所御配賦割付帳 | ||||
41 | 寛政 8.正月.11. 辰 | 卯御物成米買米正米改帳 | 弥曽八 | 当番庄屋 五兵衛 | ||
42 | 寛政 4.閏2.22. 子 | 虎岩村公米高入替帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
43 | 寛政 4.10. 6. 子 | 虎岩村御蔵納所庭帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
44 | 寛政 4.12.13. 子 | 村伝馬割付帳 | ||||
Feb-44 | 寛政 4. 6.25. 子 | 高須御目見江入用割付帳 | ||||
Mar-44 | 寛政 4.10. . | 子ノ年高役割付帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
Apr-44 | 寛政 4.12.13. 子 | 村貫割付帳 | ||||
45 | 寛政 5.10. . 丑 | 丑年免定 | 大 金七・黒 半三 | 虎岩村 庄屋 組頭 惣百姓中 | ||
46 | 寛政 5.11. . 丑 | 子年皆済目録 | 大 金七 | 虎岩村 庄屋中 | ||
Feb-46 | 寛政 4. . . 子 | (年貢) | ||||
47 | 寛政 5. 4.18. 丑 | 大黒講発起帳 | 発起人 願主 弥曽八 五兵衛・世話人 伝四郎 藤吉 直次郎 | |||
48 | 寛政 5.12. . 丑 | 乍恐以書付奉願上候御事 | 願主 五兵衛隠居 庄屋 五兵衛他2名 | 竹佐御役所 | 観音堂 | |
49 | 寛政 5.12. . 丑 | 乍恐以書付奉願上候御事 | 願主 五兵衛 庄屋 文次郎他2名 | 竹佐御役所 | 千手寺境内芝居 | |
50 | 寛政 5. 9.朔日. 丑 | 賃作証文之事 | 借主 常信院 請人 五兵衛 他 | 知久平 庄屋 市右衛門 他9名 | ||
51 | 寛政 5.12. . 丑 | (米代請取) | 吉田小左衛門 | 虎岩村 | ||
52 | 寛政 5.12. . | 乍恐以書付奉願上候御事 | 願主 五兵衛隠居 庄屋 五兵衛他2名 | 竹佐御役所 | ||
53 | 寛政 5.正月. 6. 癸丑 | 吊帳 | ||||
Feb-53 | 寛政 5. 7. . 丑 | 大円妙法大姉新盆御見舞請帳 | 平沢五兵衛 | |||
54 | 寛政 5.10. 6. | 丑歳小作納所帳 | 平沢五兵衛 | |||
55 | 寛政 5.10. . 丑 | 虎岩村御蔵納所庭帳 | ||||
56 | 寛政 5. 3. . 丑 | 虎岩村銘々高帳 | ||||
57 | 寛政 5. 4. 2. 丑 | � 御配賦人足割付帳 | ||||
� 御普請所入用竹買上覚 | ||||||
58 | 寛政 5. 2. 4. | 丑之春御普請所下見帳 | 虎岩村 庄屋 | |||
59 | 寛政 5. 2. . | 丑之春御普請所願出し留帳 | 虎岩村 庄屋 北原 五兵衛 | |||
60 | 寛政 5. 5.吉日. 丑 | � 御役所御上納物割付覚帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
寛政 5.12. . 丑 | � 丑ノ惣割付 | |||||
寛政 5.12. . 丑 | � 丑年人足割 | |||||
61 | 寛政 5.10.11. | 当丑御年貢買立金請取帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
寛政 5.10.11. | � 十四日御入札 | |||||
寛政 5.10.27. | � 十一月朔日御入札 | |||||
寛政 5.11.11. | � 三番札 | |||||
62 | 寛政 5. . . | 御香典御見舞請帳 | (欠本) | |||
63 | 寛政 5.10.吉日. | 当丑作喰米貸附帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
64 | 寛政 5.10. . | 丑秋伊奈郡虎岩村御検見畝引帳 | 庄屋 北原 吾兵 | |||
65 | 寛政 5.10. . | 当丑御物成銘々名寄帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
66 | 寛政 5. 3.吉日. 丑 | 去子ノ御物成勘定帳 | 虎岩村 庄屋 北原 吾兵 | |||
67 | 寛政 5. 4. 1. 丑 | 御蔵出し日記帳 | ||||
寛政 5. 4. 1. 丑 | � 四月一日御蔵請取米 | 庄屋 北原 五兵衛 | ||||
寛政 5. 2.11. | � 御蔵出シ | |||||
68 | 寛政 5. 正月.吉日. 丑 | 村伝馬日記帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
69 | 寛政 5.12. . 丑 | 小川村柏原村山手大豆請取帳 | ||||
70 | 寛政 5.10. . 丑 | 寛政五丑年高役金割付帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
71 | 寛政 5. 6. 5. 丑 | 小物成残金割付帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
72 | 寛政 5. 6. 5. 丑 | 惣代御年始御慶賀御目見入用割付帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
73 | 寛政 5.正月.吉日. 丑 | 御巡帖写帖 | 虎岩村 庄屋 北原 五兵衛 | |||
74 | 寛政 5.正月.23. 丑 | � 年内村入用日記帳 | 庄屋 北原 五兵衛 | |||
寛政 4. 6. . 子 | � 御役所御用覚 | |||||
寛政 6.正月. . 寅 | � 薪帳覚 | |||||
75 | 寛政 6.閏11. 7. 寅 | 虎岩村御蔵御普請諸色入用帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
76 | 寛政 5.10.29. | 寛政五丑年仕贈リ金利足請取帳 | ||||
77 | 寛政 5.11. . | 丑年作喰拝借勘定請取帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
78 | 寛政 5.12. . 丑 | 惣割付小物成割附帳 | ||||
79 | 寛政 5. 2.22. 丑 | � 尾州之亀次郎遣祝儀請并入用帳 | ||||
� 入用之覚 | ||||||
� 隠居之方入用 亀二郎夫 | ||||||
80 | 寛政 6.12. . 寅 | 永譲渡申田地売戻し証文之事 | 壬生沢村譲主 与市右衛門 請人 6名 | 伴野村 平八 | 裏書 壬生沢村庄屋 与右衛門 | |
81 | 寛政 6. 4. 7. 寅 | 覚 | 庄屋 文治 | 五兵衛 | 物成 | |
82 | 寛政 6.12. 吉日. 寅 | 机原御年貢納帳 | ||||
83 | 寛政 6.12. . 寅 | 壬生沢より伴野田地反畝歩米取米書出下作付 | ||||
書出し帳 壬生沢 与市右衛門分 | ||||||
84 | 寛政 6.10.20. 寅 | 寅年小作納所帳 | 平沢五兵衛 | |||
85 | 寛政 6.正月. . 寅 | � 古未進仕贈リ金貸し付改拝借作喰米借 | ||||
シ付改帳 | 吾兵 控 | |||||
� 借入用金覚 | ||||||
86 | 寛政 7. 3. . 卯 | 売渡し申田地之事 | 虎岩村 売主 元吉 請人 庄兵衛 他 | 同村 藤吉 | 裏書 虎岩村 弥曽八 | |
87 | 寛政 7.10. 8. 卯 | � 東屋出来諸入用改帳 | 庄屋 平沢五兵衛 | |||
寛政 5. 3. . 丑 | � 五人組帳 | |||||
Feb-87 | 寛政 5. 3. . 丑 | (人別改帳) | ||||
88 | 寛政 7.10. . | � 卯年小作方納帳 | ||||
� 買入米覚 | ||||||
89 | 寛政 7. . . | 高須道中日記帳 | (欠本) | |||
90 | 寛政 8.10. . 辰 | 辰年免定 | 大 金七・川 六太 | 伊那郡虎岩村 庄屋 組頭 惣百姓中 | ||
91 | 寛政 8.11. . 辰 | 卯年皆済目録 | 大 金七 | 虎岩村 庄屋中 | ||
92 | 寛政 8.12. . | 辰之御年貢米指引帳 | ||||
93 | 寛政 8. 3. 5. | 御代替方 | ||||
94 | 寛政 8.正月.25. 辰 | 竹佐御巡状写帳 | 虎岩村庄屋 平沢五兵衛 | |||
95 | 寛政 8.10. . 辰 | 高役金割附帳 | ||||
96 | 寛政 8.10. . | � 辰之御物成米買米正米改帳 | 虎岩村 庄屋 五兵衛 | |||
� 覚 | ||||||
� 作喰米貸シ付 | ||||||
� 御切手〔 〕 | ||||||
97 | 寛政 8.12.15. 辰 | 惣割付大図金割付帳 | ||||
98 | 寛政 8.10. . 辰 | 伊奈郡虎岩村辰秋検見引地帳 | 大 金七・川 六太 | 虎岩村 庄屋 組頭 惣百姓中 | ||
99 | 寛政 8. 3. . 辰 | 虎岩村銘々高帳 | ||||
100 | 寛政 8.10. . | 辰歳小作方納帳 | ||||
101 | 寛政 8.10. 8. 辰 | 虎岩村御蔵庭帳 � 十月八日初納所 | 庄屋 五兵衛 | |||
� 二納所 | ||||||
� 三納所 | ||||||
� 四番 | ||||||
� 小物納所 | ||||||
� 御味□所 | ||||||
寛政 8.11.10. | � 四番札覚 | |||||
寛政 8.11.26. | � 三札覚 | |||||
� 俵覚 | ||||||
寛政 8.12. 5. | � 五番札之覚 | |||||
102 | 寛政 8. 2. . 辰 | 御普請所下見帳 | 庄屋 吾兵 | |||
103 | 寛政 8. . . | 覚 | (欠本) | 人足 | ||
104 | 寛政 8. 4. 9. 辰 | 木曽伝馬割附申帳 | ||||
105 | 寛政 8.正月. . 辰 | � 古未進仕送金貸附帳 | ||||
寛政 8.正月. . | � 借入金覚 | 弥曽八 | 五兵衛 | |||
106 | 寛政 8.正月. . 辰 | 虎岩村銘々高帳 | ||||
107 | 寛政 8. 2.14. 辰 | 村伝馬日記帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
108 | 寛政 8. 2. 5. 辰 | 虎岩村御蔵出し日記 | 庄屋 五兵衛 | |||
109 | 寛政 8. 正月.吉日. 辰 | 虎岩村入用日記帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
110 | 寛政 8. 6. . 辰 | 去卯年人足不足割付帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
111 | 寛政 8. 6. . 辰 | 去卯年小物成残金割付帳 | 庄屋 吾兵 | |||
112 | 寛政 8. 3. . 辰 | � 天流川御普請所御配賦写差当付帳 | 大 金七 | 虎岩村 庄屋 組頭中 | ||
寛政 8. 4. 1. | � 差当覚 | |||||
113 | 寛政 8.10.吉日. 辰 | 御入札御歳貢金請取帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
114 | 寛政 8. 3. . 辰 | 虎岩村公米高入替改帳 | ||||
115 | 寛政 8. 3. . 辰 | 辰御配賦人足割付帳 乕巌邑 | 庄屋 平沢五兵衛 | |||
116 | 寛政 8.12. . 辰 | 仕贈り金名前改帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
117 | 寛政 8. 3. . 辰 | 去卯之御物成勘定帳 | 虎岩村 庄屋 平沢五兵衛 | |||
118 | 寛政 8.10. . | 伊奈郡虎岩村辰龝検見引地帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
119 | 寛政 8.正月. . 辰 | 作食米貸附改帳 | 弥曽八 | 庄屋 五兵衛 | ||
120 | 寛政 8.12. . 辰 | 乍恐以書付奉願上候御事 | 虎岩村願主 五兵衛他2名 | 竹佐御役所 | 操人形 | |
121 | 寛政 8. . . | 国役御普請御願箇所金高調帳 虎岩村 | ||||
122 | 寛政 8. . . | 天竜川御普請設計図 | (欠本) | |||
123 | 寛政 9.卯月. . 丁巳 | (梅支の手紙) | ||||
124 | 寛政 9. 2.25. 巳 | 書添申田地之事 | 売主 藤吉 請人権左衛門 | 五兵衛 | 裏書 虎岩村 庄屋 文治 | |
125 | 寛政 9. 2. . 巳 | � (暇 状) | 平沢 五兵衛 口入 沼右衛門他1名 | □沢伝右衛門方 | ||
寛政 9. 2. . 巳 | � (暇 状) | 平沢 五兵衛 口入 沼右衛門他1名 | 久蔵 | |||
126 | 寛政 9. 2.15. 巳 | 覚 | 文治 | 五兵衛 | ||
127 | 寛政 9.10. . | 巳歳小作方納所帳 | ||||
128 | 寛政10. 9. . 午 | 虎岩村前々流年々小札書上帳 | 虎岩村 庄屋 弥曽八他2名 | |||
129 | 寛政10.12. . 午 | 惣割付大図金割附帳 | ||||
130 | 寛政10.10. . | 午年下作納所帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
131 | 寛政11.正月. . 未 | � 虎岩村銘々高帳 | ||||
� 覚 | 弥曽八 | 当番 五兵衛 | ||||
132 | 寛政10.11. . 午 | (田畑反別相改帳) | 虎岩村地主 五兵衛 他4名 | 毛賀村 木下官平 | ||
133 | 寛政10.11. . | 午年買米正米納改帳 | 庄屋 弥曽八 | |||
134 | 寛政10.11. . 午 | 虎岩村博奕定書連判御改帳 | 庄屋 弥曽八 他村役 6名 | |||
135 | 寛政11.10. . 未 | 未年免定 | 田 弥太・黒 半三 | 伊那郡虎岩村庄屋惣百姓中 | ||
136 | 寛政11.11. . 未 | 午年皆済目録 | 原駒之進・黒 半三 | 虎岩村 庄屋中 | ||
137 | 寛政11.11. . 未 | 鳥帽子石之記 | 2通 | |||
138 | 寛政11. 3.20. 未 | 借用申金子之事 | 借主 藤吉 請人 八十八 九右衛門 | 当村 定右衛門 | ||
139 | 寛政11. 7.29. | 未秋御普請所差当 | 庄屋 吾兵 | |||
140 | 寛政11.12.15. | 未惣割付大図金割付帳 | 庄屋 吾兵 | |||
141 | 寛政11. 3. . | 未春伊奈郡虎岩村御普請所人足割附 | 庄屋 吾兵 | |||
142 | 寛政11.10. . 未 | 古未進仕贈貸附帳 | 庄屋 平沢吾兵衛 | |||
143 | 寛政11.10. . | 未御物成米買正米改帳 | ||||
144 | 寛政11.11. . 未 | 未秋伊奈郡虎岩村検見引地帳 | 田小弥太 黒 半三 | 虎岩村庄屋組頭惣百姓中 | ||
145 | 寛政11.10. . 未 | 北原小作納所帳 | 地主 平沢五兵衛 | |||
146 | 寛政11.10.15. 未 | 虎岩村御蔵庭帳 | 庄屋 吾兵衛 | |||
147 | 寛政11. 3. . 未 | 年内御上納物諸割元帳 | 当番 五兵衛 | |||
148 | 寛政11.10.11. 未 | 御入札買立帳 | 五兵衛 | |||
148 | 寛政11.10.11. | � 初札 | ||||
寛政11.10.21. | � 二札 | |||||
寛政11.11.朔日. | � 三番札 | |||||
寛政11.11. 8. | � 四番札 | |||||
寛政11.10.13. 未 | � 覚 | |||||
寛政11.10.11. | � 時かし覚 | |||||
149 | 寛政11. 7. . 未 | 諸払駄賃改書抜帳 | 五兵衛 | |||
150 | 寛政11.10. . 未 | 高役金割附 | 虎岩村 庄屋 五兵衛 | |||
151 | 寛政11. 6. . 未 | 去馬之人足不足割附帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
152 | 寛政11. 3. . 未 | 小物成残金割附帳 | 庄屋 吾兵 | |||
153 | 寛政11.正月.23. 未 | 村入用同伝馬日記帳 | 虎岩村 庄屋 五兵衛 | |||
154 | 寛政11.正月. . 未 | 午御物成買米正米改帳 | ||||
155 | 寛政11. 9. . 未 | 未秋旱損所下見帳 | ||||
156 | 寛政11. 3. . 未 | 御蔵出し日記帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
156-2 | 寛政11. 4. . 未 | 御蔵過米改帳 | 庄屋 吾兵 | |||
157 | 寛政11.12. . 未 | 未之秋畝引改帳 | 庄屋 吾兵 | |||
158 | 寛政11.11.15. 未 | 小物成納所帳 | 庄屋 五兵衛 | |||
159 | 寛政11. 7. . 未 | 春暁童子新盆見舞請帳 | 平沢五兵衛 | |||
160 | 寛政11. 3. . | 未之春公米高入替帳 | ||||
161 | 寛政11. 3. . 未 | 去午御物成勘定帳 | 虎岩村 庄屋 平沢吾兵 | |||
162 | 寛政11. 2. 6. 未 | 御巡状留書帳 | 虎岩村 庄屋 五兵衛 | |||
163 | 寛政12. 3. . 申 | 乍恐以書付奉願上候御事 | 願主 庄屋 五兵衛 他2名 | |||
164 | 寛政12. 7. . 申 | 借用申金子之事 | 借主 五兵衛 | 当村 清兵衛 | ||
165 | 寛政12.12. . 申 | (暇 状) | 庄屋 平沢五兵衛 口入 桐生八右衛門 | 安田徳右衛門方 | ||
166 | 寛政12.10. . 申 | 北原小作納所帳 | ||||
167 | 寛政13.正月. . 酉 | � 古未進仕贈金貸附改帳 | 庄屋 文治 | 当番庄屋 弥曽八 | ||
� 借リ入方覚 | ||||||
168 | 寛政13.正月. . 酉 | 虎岩村池年貢 山手割附帳 | 庄屋 文治 | 当番庄屋 弥曽八 | ||
169 | 寛政13.正月. . 酉 | 虎岩村前々流年々小場書上帳 | 庄屋 文治 | 当番 弥曽八 | ||
170 | 寛政13.正月. . 酉 | 虎岩村小物割附帳 | 庄屋 文治 | 当番 弥曽八 | ||
171 | 寛政 8. . . | 堀大和守様御領分伊奈郡島田村松平中務大 | ||||
輔様御領分伊奈郡虎岩村絵図 | ||||||
172 | 寛政11.12. 8. 未 | 村伝馬割附帳 | 庄屋 吾兵 | |||
173 | 寛政11. 2.15. 未 | 御普請所下見覚帳 | 当番 吾兵 | |||
174 | 寛政 . . . 不明 | (年貢) | ||||
175 | 寛政 5. 4. 2. | 丑之春公米高入替帳 | 立会 弥曽八 九右衛門 他4名 | |||
176 | 寛政 4.正月. . 子 | 去亥年貸渡ス作喰米銘々覚帳 | 庄屋 九右衛門 | 当番庄屋 五兵衛 | ||
177 | 寛政 4. 2.15. 子 | 虎岩村御蔵出シ日記帳 | 北原 五兵衛 | |||
178 | 寛政 2. 3. . 戌 | 覚 | ||||
179 | 寛政 . . . 不明 | (年貢) | ||||
180 | 寛政元. . . 戌 | � 年貢 | ||||
寛政元.10. . 酉 | � 覚 | |||||
181 | 寛政 3.10. . 亥 | (年貢) | ||||
182 | 寛政 5.[ .]6. | [ ]山手稗割付帳 | ||||
183 | 寛政10. . . 午 | 寛政拾午歳改 | 貸付金利足 | |||
184 | 寛政 .12. 2. | 手紙 | 北原林蔵 | 平沢五兵衛 | ||
185 | 寛政 . 6.27. | 手紙 | 吉兵衛 | 実口組 | ||
186 | 寛政 .正月. 2. | 手紙 | 大島 惣左衛門 ・ 同 裕次郎 | 平沢五兵衛 | ||
187 | 寛政13.正月.20. 酉 | � 申年文治分之附 | ||||
� 文化元年子年分 | ||||||
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分類 | 備考 |
Copyright (C) Iida City All Rights Reserved.