平沢文庫一覧【天正】
[2017年6月26日]
ID:255
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分 類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 元文 2.10.25. | ひのとの巳之下作米并机原之下作納 | 平沢五兵衛 | |||
2 | 元文 3.10. . 午 | 午年免定 | 奥谷 金右衛門 照島 伴左衛門 | 虎岩村庄屋 惣百姓中 | ||
3 | 元文 3.10.21. | 当午之歳下作米并机原下作納帳 | 平沢五兵衛 | |||
4 | 元文 4. 6. . 未 | 乍恐口上(からすみの事) | 虎岩村弁天名主 加右衛門 | |||
5 | 元文 4. 1.14. 己未 | 永代売渡し申野せ起之事 | 虎岩村売主 常信院 | 虎岩村 平五郎 | ||
6 | 元文 4. 6. . 未 | 乍恐口上書を以申上候御事 | 弁天痔主 勘右衛門 | 御奉行 | 天竜川筋論 | |
6月2日 | 元文 4. 6. . 未 | 乍恐口上書を以申上候御事 | 弁天痔主 勘右衛門 | 御奉行 | 天竜川筋論 | |
6月3日 | 元文 4. 6. . 未 | � 乍恐口上書を以申上候御事 | 弁天痔主 勘右衛門 | 信州松尾城主小笠原掃部大輔 御知行8千貫 | 天竜川筋論 | |
天正18. 9.12. | � 信州松尾城主小笠原掃部大輔 御知行8千貫 | 香坂左千助 | 平沢 豊前守 平沢藤右衛門 | 付箋貼付 | ||
7 | 元文 4. 7. 2. 己未 | 河境論裁許之事 | ||||
8 | 元文 4. . . 己未 | 河境論裁許之事 地図 | 信州伊那郡知久平村 虎岩村 伊久田村 | |||
9 | 元文 4. 4.20. 未 | 元文四年己未三ケ村論所御検使様御宿入用 | 平原 五兵衛 | |||
10 | 元文 4.10.17. 己未 | 元文四年つちのとひつじ下作米納并机原下 | ||||
作請取帳 | ||||||
11 | 元文 5. 2.28. 申 | 永代売渡し申田地之事 | 売主虎岩伝右衛門 請人勝左衛門五兵衛 | 福右衛門 | ||
12 | 元文 5. . . | 申御蔵納帳 | 虎岩村庄屋 喜平次 | |||
13 | 元文 6.正月. . | � 伊奈郡虎岩村面々古米高付帳 | 帖間文書 | |||
� □□佐介殿より買米ノ覚 | ||||||
14 | 元文 4. 5. 15. 未 | 平沢家由緒書 | 虎岩村弁天持主 勘右衛門 庄屋百姓代 | |||
15 | 元文 4. 2. . 未 | 乍恐返答書以御訴訟申上候 | 知久平村虎岩村伊久間村各々庄屋他村役 | 御奉行 | ||
16 | 元文 6.正月. . 辛酉 | 当卦御守本尊 | ||||
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分類 | 備考 |
Copyright (C) Iida City All Rights Reserved.