平沢文庫一覧【明暦】
[2017年6月26日]
ID:245
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分 類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 明暦元.12.21. | � 納年貢大豆ノ事 | 脇坂仁右衛門 | 7通続 | ||
承応 4. 8.13. | � 納年貢米ノ事 | 脇坂仁右衛門 | 13通続 | |||
2 | 明暦元.11.17. | 請取年貢米ノ事 | 脇坂仁右衛門 | |||
3 | 明暦元年未ノ万請取帳 | |||||
明暦 2.12.吉日. | � 未ノ十二月八日御種子米利分 | |||||
明暦元.12. 6. | � □□□□御米請取帳 | |||||
明暦元. | � 御種子かし請取帳 | |||||
明暦 2. 3. 7. | � 弥次兵衛殿福兵衛殿米請取 | |||||
明暦元.12. 4. 未 | � 蔵□□請取覚 | |||||
4 | 明暦 2. 8. 8. | � 虎岩村定物成ノ帳 | ||||
明暦 2.12. 7. 申 | � 脇坂仁右衛門殿参ル分 | |||||
5 | 明暦 3. 2.15. 酉 | 請取申とりもち代銭の事 | 桑原市太夫 | 肝煎 五兵衛 | 二年申ノ年分 | |
5ー2 | 明暦 2. 3.18. 申 | 覚 | ||||
6 | 明暦 2. 6.29. 申 | 江戸つなぎ請取覚 | ||||
7 | 明暦二申ノ越米御種子米請取帳 | |||||
明暦 2.12.21. | � 御種子米利息米請取覚 | |||||
明暦 2.12.21. | � 越米請取帳 | |||||
明暦 2. 5. 8. | � 米の分 | |||||
明暦元. 8. 8. | � 時の米 但蔵米 | |||||
8 | 明暦二年申ノ二月ヨリ付かしニ蔵米借す覚 | |||||
明暦 2. 4. 1. | � 弥次兵衛殿米売覚 | |||||
明暦 2. 8.14. 申 | � 金請取帳 | |||||
明暦 2. 3.11. 申 | � 明暦二年御たねかし付帳 | |||||
9 | 明暦 2. 9.10. | つくえ原本畑ノ分打わけノ覚 | ||||
10 | 明暦 2.12.21. 申 | � 江戸御ふしんつなぎ | ||||
明暦 3.正月.17. | � 江戸御つなぎ 可□覚 | |||||
11月1日 | 明暦 2. 9. . 申 | 御検地帳 | 四冊一組 | |||
11月2日 | 明暦 2. 9. . 申 | 御検地帳 | 四冊一組 | |||
11月3日 | 明暦 2. 9. . 申 | 御検地帳 | 四冊一組 | |||
11月4日 | 明暦 2. 9. . 申 | 御検地帳 | 四冊一組 | |||
12 | 明暦 4.正月.11. | 明暦三年分 皆済 | 脇坂仁右衛門 | |||
13 | 明暦 3.極月.28. 酉 | 借用金子ノ事 | 借主 惣右衛門 請人 与九郎 平三郎 | 口入 五兵衛 沢井市郎右衛門殿 | ||
14 | 明暦 3. 2.25. 酉 | 今度江戸御中間相延申ニ付一札ノ事 | 十兵衛 | 勘兵衛 五兵衛 | ||
15 | 明暦 3. 2.22. | � 明暦三年酉ノ二月分御種子もミ借付帳 | ||||
明暦 3. 7. 1. | � 御種子米利ノ米 | |||||
16 | 明暦 3. 9.19. | 明暦三年分 | 脇坂仁右衛門 | |||
17 | 万治 2.11.15. 亥 | 請取御種子米利足ノ事 | 柏木十太夫貞親 | とらいわ 五兵衛 | 明暦三年酉ノ分 | |
19 | 明暦 4. 2.11. | 明暦三年酉分 | 脇坂仁右衛門景直 | |||
19 | 明暦 3. 8.14. | 明暦三年 | 脇坂仁右衛門 | 五兵衛 | ||
明暦 4. 2.11. | 明暦三年分 年貢皆済 | 脇坂仁右衛門 | 与兵衛 | |||
明暦 4.正月.11. | 明暦三年分 年貢皆済 | 脇坂仁右衛門 | 藤兵衛 | |||
明暦 4.正月.11. | 明暦三年分 年貢皆済 | 脇坂仁右衛門 | 権右衛門 | |||
20 | 明暦 3.12. 7. | � 明暦三酉ノ御種もミ請取ノ事 | ||||
明暦 3.12. 7. | � 明暦三御種子米利分請取帳 | |||||
明暦 4. 3.19. 戌 | � 米之覚 但弥次兵衛取分 | |||||
21 | 明暦三年酉ノ万納帳 虎岩村 | |||||
明暦 3.12.21. | � 越米請取帳 | |||||
明暦 4. 3.14. | � 柿払請取帳 | |||||
明暦 4. 2.13. | � 和地殿へ払米覚 | |||||
明暦元. | � 承応四年未ノ分(欠) | |||||
22 | 明暦 3. 6. 9. | 明暦三年酉六月九日ノさん用 | ||||
23 | 明暦 4. 3.22. 戌 | � 付送米払ノ帳 | ||||
万治元. 7.19. | � 付□□村米ノ帳 | |||||
24 | 万治元.10.20. | � 明暦四年御年貢納帳 | ||||
万治元.11.19. 戌 | � 利米請取帳 | |||||
万治元.10.20. | � 米之覚 | |||||
万治元.12. 6. | � 種子利足米ノ事請取 | |||||
万治元.11.11. | � つくへ原ノかし米請取覚 | |||||
万治元.10.12. 戌 | � 蔵納リノ覚 | |||||
万治元.11. 9. | � 預リ置米ノ事 | |||||
万治元.11.18. | � 榑木五分の集金 | 村 彦兵衛 | とらいわ村 平沢五兵衛 | |||
2月24日 | 明暦元. 8. 8. | 請取申金子ノ事 | 鈴木五郎右衛門 | 平五兵衛 | ||
25 | 明暦 4. 3.20. | � 小川米請取帳 | ||||
明暦 4. 4. 4. 戌 | � 戌四月四日鈴木長右衛門に借り米 | |||||
万治元.10.12. | � □□□もミかし米 | |||||
明暦 4. 5. 5. | � だちん金渡す覚 | |||||
明暦 4. 5.11. | � 小川与定請取 | |||||
26 | 明暦 4. 3.20. 戌 | 送リ申高還米之事 | 亀岡加右衛門 | 名主 五兵衛・ 紀伊国屋 大口右衛門 | ||
27 | 明暦 . . . | きりかみにて申候 | 井上弥次兵衛 | (欠本) | ||
28 | 明暦 . . . | 覚 | 知久平村 惣右衛門 | 北原 五兵衛 | ||
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分類 | 備考 |
Copyright (C) Iida City All Rights Reserved.