平沢文庫一覧【正保】
[2017年6月26日]
ID:242
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分 類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 正保 元. 7.朔日. 申 | 覚(請取) | 知久平 笠次郎 | 虎岩村 勘右衛門 | ||
2 | 正保 元.11.21. 申 | 上けわり竹ノ事 | 国木田清太夫 | 甚右衛門 | ||
3 | 正保 2. 8. 6. 戌 | 納虎岩越米ノ事 | 脇坂弥五右衛門 | 甚右衛門 | 正保二年分 2通続 | |
4 | 正保 2. . . | きりおき候竹うけとり申候事 | 国木田清太夫 | (欠本) | 2通続 | |
5 | 正保 2. 9.24. | きりおきし竹うけとり也 | 国木田清太夫 | 虎岩村 勘右衛門 | ||
6 | 正保 2.霜月.23. 酉 | 請取申くれ木ノ事 | 脇村半右衛門 | とらいわ 勘右衛門 □兵衛 | ||
7 | 正保 2.11.16. | 寛永申ノつくえ原御年貢請取の事 | ||||
正保 2.10.15. | 正保二年酉年つくえ原御年貢請取ノ事 | |||||
8 | 正保 2. . . | 竹のかね請取申候事 | (欠本) | |||
9 | 正保 2.10. 3. 酉 | 請取申虎岩村御種子米ノ事 | 藤村七右衛門 | 勘右衛門 | 二通続 | |
10 | 正保 2.極月.17. | 請取申上ケ鳥もちの事 | 桑原市太夫 | 虎岩村きも入 勘右衛門 | ||
11 | 正保 2.11. 6. 酉 | 上ケ漆請取申事 | 国木田清太夫 | 肝煎 勘右衛門 | 二通続 | |
12 | 正保 2. 4.16. 酉 | 酉ノ御算用ノ事 | ||||
13 | 正保 2.11. 3. 酉 | � 請取わたノ事 | 内膳 | 勘右衛門 | 5通続 | |
正保 2.11. 3. 酉 | � うけ取大むぎノ事 | 内膳 | 勘右衛門 | |||
正保 2.11. 3. 酉 | � 納年貢米ノ事 | 内膳 | 勘右衛門 | 60通続 | ||
正保 2.11. 3. 酉 | � うけ取すミノ事 | 内膳 | 勘右衛門 | 4通続 | ||
正保 2.11. 3. 酉 | � 米うけ取 | 弥左衛門 | 勘右衛門 | |||
14 | 正保 2. 7.10. | 正保二年酉ノ御年貢請取帳也 | ||||
15 | 正保 2. 7.10. | 正保二年御年貢帳 | ||||
16 | 正保 2.10.14. | 正保二年御たねかし請取帳 | ||||
17 | 正保 2. 7.10. | � 正保二年酉払帳 | ||||
正保 2. 4.10. | � 酉ノ掛米之覚 十二月十六日迄 | |||||
正保 2. 7.29. | � 正保酉年取かい事米ノ事 | |||||
18 | 正保 3. 8. . 戌 | � 正保二年酉ノ年ヨリ明る戌ノ四月八日迄つなぎのわり | ||||
正保 2. 6.14. | � 年わり | |||||
正保 2.卯月. 3. | � 正保二年おたち丸せん請取覚 | |||||
正保 3. 6.11. 戌 | � 高半分引 | |||||
19 | 正保 2. . . | � 正保酉年あぶらえのかん米請取分 | ||||
正保 2. . . | � あぶらえのわり | |||||
正保 2. . . | � 大豆のわり | |||||
20 | 正保 2. 9. 4. | � 正保酉ノ年むしろ請取 | 表裏使用 | |||
� 正保二年酉ノ早田覚 | ||||||
21 | 正保 2. 3. 7. | 寛永弐拾弐年御たねかし申事 | ||||
22 | 正保 2.閏5.2 . 酉 | 正保二年御蔵米払 | ||||
23 | 正保 2.閏5.27. | � 正保二年納メ | ||||
正保 2. 6. 8. | � 正保二年上ケわた請取 | |||||
24 | 正保 3. . . | 正保二年酉 | 国木田清太夫 | (欠本) | 竹ノ事 | |
25 | 正保 3.卯月.28. 戌 | 切紙ニ而申遣し候 | 国木田清太夫 | 虎岩村勘右衛門・彦兵衛 | 竹ノ事 | |
26 | 正保 3.10. 4. 戌 | 残り米ノ覚 | 勘右衛門 惣百姓中 | |||
27 | 正保 4. 8.25. 亥 | 正保三年戌ノさんやうノ事 | ||||
28 | 正保 2.12.27. | 正保酉ノ十二月廿七日ノさん用 | ||||
29 | 正保 4. 7.10.明ル亥 | 納虎岩村越米払方 | 脇坂弥五右衛門 | 勘右衛門 | 正保三年分 | |
30 | 正保 3.11. 9. | 上ケ漆うけ取ノ事 | 国木田清太夫 | 肝煎 勘右衛門 | ||
31 | 正保 3. . . | 請取申竹ノ事 | 国木田清太夫 | (欠本) | ||
32 | 正保 3. . . | 請取申竹ノ事 | 国木田清太夫 | (欠本) | ||
33 | 正保 3. 2.26. | 切紙にて申入候 | 国木田清太夫 | とらいわ村 勘右衛門 | ||
34 | 正保 3.10.21. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | 4通続 | ||
35 | 正保 3.10. 6. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | 5通続 | ||
36 | 正保 3. 5. 2. | 切出し置候竹ノ事 | 国木田清太夫 | 虎岩村勘右衛門・彦兵衛 | ||
37 | 正保 3. 5.20. 戌 | 請取一札 | 国木田清太夫 | とらいわ 勘右衛門 | ||
38 | 正保 3.12.29. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
39 | 正保 3.10.26. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | 5通続 | ||
40 | 正保 4. 7. 9. | 請取申とらいわ村御たね米ノ事 | 藤村七右衛門 | 勘右衛門 | 正保三年分 3通続 | |
41 | 正保 3.正月.22. 戌 | うつかい役ノ事 | 渡辺九兵衛 | 勘右衛門 彦兵衛 | ||
42 | 正保 3. 8. 4. 戌 | 納年貢米ノ事 | 内膳 | 16通続 | ||
43 | 正保 3. 6.22. | � 正保三年戌ノ上けわたの帳 | ||||
正保 3. 6. 8. | � 正保戌ノ大麦請取覚 | |||||
44 | 正保 3.正月. 2. | 切り竹ノ事 | 国木田清太夫 | |||
45 | 正保 3.12. 5. | 正保三年戌御年貢原畑 | ||||
46 | 正保 3.12.25. | 正保三年戌ノ越米かしつけ申候事 | ||||
47 | 正保 3.12.21. | � 正保戌ノ御年貢請取 | ||||
48 | 正保 3. 7.23. | 正保三年戌ノ御年貢請取 | ||||
49 | 正保 3.10. 8. | 正保三年御たね米請取 | ||||
50 | 正保 4.極月. 6. 亥 | 御請状ノ事 | 勘右衛門 | 井上弥次兵衛 | ||
51 | 正保 4.極月. 6. 亥 | 御請状ノ事 | 勘右衛門 | 井上弥次兵衛 | ||
52 | 正保 4. 2.12. 亥 | 正保四年亥ノ御種子米かし付ノ事 | ||||
53 | 正保 5. 7. 2. 子 | 納虎岩村越米払方 | 脇坂弥五右衛門 | 勘右衛門 | ||
54 | 正保 4. . . | 竹うり申代銀子うけ取ノ事 | (欠本) | |||
55 | 正保 4.12. 2. 亥 | 切紙にて申入候 | 国木田清太夫 | とらいわ村 勘右衛門 | 竹ノ事 | |
56 | 正保 5. 9.16. 子 | 請取申とらいわおたね米ノ事 | 花村七右衛門 | 勘右衛門 | ||
57 | 正保 4.11.19. | 上ケ漆うけ取申事 | 国木田清太夫 | とらいわ勘右衛門彦兵衛 | ||
58 | 正保 4.10.29. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
59 | 正保 4.10.29. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
60 | 正保 5. 7.12. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
61 | 正保 4.12. 9. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
62 | 正保 4.12. 9. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
63 | 正保 4.10.19. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | |||
64 | 正保 5. 6. 8. 子 | 請取申とらいわ村御たね米ノ事 | 花村七右衛門 | |||
65 | 正保 4.11.25. | 上ケ漆うけ取申事 | 国木田清太夫 | 勘右衛門 彦兵衛 | 2通続 | |
66 | 正保 4.11.13. | 切置候竹うけ取申候事 | 国木田清太夫 | 勘右衛門 彦兵衛 | ||
67 | 正保 4.10.24. 亥 | 請取申上ケ鳥もちの事 | 奈良市太夫 | 虎岩村 勘右衛門 | ||
68 | 正保 4.10.15. 亥 | 請取申米ノ事 | 柏原ノ右左衛門 | とらいわの 勘右衛門 | 3通続 | |
69 | 正保 4.11.18. 亥 | 五拾俵のわり | 助之丞他二名 | |||
70 | 正保 4. 3.24. | 請取申米之事 | 柏木十太夫 | 虎岩村 勘右衛門 | ||
71 | 慶安 元. 2.11. 子 | きり置竹うけ取申事 | 国木田清太夫 | 虎岩村勘右衛門 彦兵衛 | ||
72 | 慶安 元. 3.23. 子 | 切らせおきし竹請取申候 | 国木田清太夫 | 虎岩村勘右衛門 彦兵衛 | ||
73 | 慶安 元. 8. 6. 子 | 虎岩村やふ御きんし一札ノ事 | きもいり 勘右衛門・彦兵衛他5名 | 国木田清太夫 | ||
74 | 正保 4. 8.25. | 納年貢米ノ事 | 内膳 | 16通続 | ||
75 | 正保 4. 8.25. | 正保四年亥ノ御年貢御手形写 | 内膳 | |||
76 | 正保 4.11. 6. | � 正保四年亥ノ年つくえ原畑御年貢請取 | ||||
正保 4.11.12. | � 慶安元年子つくえ原御年貢 | |||||
正保 4.12. 5. | � 慶安二年丑十二月五納 | |||||
77 | 正保 4.11.14. | � 正保四年亥の御たね米請取 | ||||
正保 4.10.14. | � 正保四年亥ノとし御年貢請取 | |||||
正保 4.11.14. | � 亥ノ年竹之金覚 | |||||
正保 4.12.17. | � 納り米之内 | |||||
正保 4.11.14. | � 正保四年亥ノ御年貢請取 | |||||
78 | 慶安 元. 3.27. 子 | 切置し竹うけ取申事 | 国木田清太夫 | 虎岩村肝煎 勘右衛門 彦兵衛 | ||
79 | 正保 5. . . | 切紙にて申遣候 | 国木田清太夫 | (欠本) | ||
80 | 慶安 元. 8. 8. | 北はらにきらせおき候竹の事 | 国木田清太夫 | 虎岩村勘右衛門 彦兵衛 | ||
81 | 正保 5. . . | 虎岩村竹の覚 | (欠本) | |||
82 | 慶安 元. 2.19. 子 | 正保五年御種子米ノ帳 | ||||
83 | 正保 . . .不明 | 書状 | 内膳 | 勘右衛門 | ||
84 | 正保 . . .不明 | 切置申竹 | 国木田清太夫 | (欠本) | ||
85 | 正保 .極月.17. | 上ケ申紙之覚 | ||||
86 | 正保 .12. 5. | 覚 | 弥次右衛門 | 勘右衛門 | ||
87 | 正保 .卯月.11. | 書状 | 七福寺 | 平沢勘右衛門 | ||
88 | 正保 . . . | 年貢 | 勘右衛門分 仁右衛門分 | |||
89 | 正保 .10. 8. | たね米かり申たく只今 | 藤〔 〕 | 勘右衛門 | ||
No. | 年 月 日 | 文 書名 | 差 出 人 | 受 取 人 | 分類 | 備考 |
Copyright (C) Iida City All Rights Reserved.