特別な配慮が必要な子どもたちへ
[2018年4月10日]
ID:363
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
飯田市立図書館では、多文化サービスと障がい者サービスをおこなっています。
多くの子どもたちが読書や図書館に親しめるよう、これらのサービスをご活用ください。
外国籍の方と外国の文化に興味を持つ方のためのサービスです。
飯田市に住んでいる方の出身地や母語にあわせて、本を集めています。外国籍児童や生徒の読書、教材学習、母語学習、日本語学習などにご利用ください。
また、絵本や紙芝居は外国語学習にもご利用いただいています。
‹現在、所蔵している主な言語›
中国語、韓国語、フィリピン語、英語、ポルトガル語(ブラジル・ポルトガル語)、スペイン語、フランス語、ドイツ語など
デイジー図書は、本を音訳者が声に出して読み、デジタル録音したものをCDに収めたものです。コンピュータや専用再生機で聞くことができます。視覚障がいだけでなく、読字障がいなどの学習障がいのある方にも役に立つ読書方法です。
飯田市立図書館では利用者のリクエストに応じ年間80タイトルほど製作し、現在約1000冊ほど所蔵するほか、全国の図書館で作られたデイジー図書(児童書含む)も提供をしています。
〈その他のサービス〉
デイジーの体験のために、再生機などの貸し出しをします。
デイジー操作に慣れない方のために、カセットテープでの提供もできます。
音声と文字と絵を組み合わせて作ったデイジー図書です。
白黒反転や背景色の設定を利用者に合わせて変えることができます。
中央図書館では、絵本のマルチメディアデイジー版を所蔵しています。
デイジー教科書で勉強している児童の読書にもおすすめです。
点字図書は図書館で所蔵しているもののほか、全国の点字図書館の所蔵するものも貸出ができます。
子ども向けのタイトルもあります。
対面での朗読を希望される方へ、ボランティアの方がご希望の本を直接朗読します。
特別な配慮が必要な子どもたちへへの別ルート
Copyright (C) Iida City All Rights Reserved.