ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

日夏文庫【22 アジア.東洋史 - 24 世界史】

[2018年5月18日]

ID:474

22 アジア.東洋史 - 24 世界史

アジア.東洋史 - 世界史
No書名著者名出版年出版者
1東亜の古代文化梅原末治/著1947養徳社
2東亜古文化研究原田淑人/著1944座右宝刊行会
3東亜考古学研究浜田耕作/著1943荻原星文館
4東亜考古学論攷 第1梅原末治/著1944星野書店
5東亜文明の黎明,日本文化名著選浜田青陵/著1941創元社
6東洋学の成立とその発展,歴史学叢書 亜細亜研究篇 11青木富太郎/著1940蛍雪書院
7東洋学の話石浜純太郎/著1943創元社
8東洋学説林神田 喜一郎/著1948弘文堂
9東洋古代史橋本 増吉/著1935平凡社
10東洋史参考書觧題高桑駒吉/述 早稲田大学出版部
11楽浪時代と平壌,高句麗時代と平壌広瀬 憲二/著1924平安南道教育会
12古朝鮮と平壌広瀬 憲二/著1924平安南道教育会
13高麗史 第1 1908国書刊行会
14高麗史 第2 1909国書刊行会
15高麗史 第3 1909国書刊行会
16文禄役と平壌・日清戦争と平壌広瀬 憲二/著1924平安南道教育会
17有史以前の平壌広瀬 憲二/著1924平安南道教育会
18欧人の支那研究石田幹之助/著1946日本図書
19黄河の水,支那小史鳥山喜一/著1940刀江書院
20蒲寿庚の事蹟,唐宋時代に於けるアラブ人の支那通商の概況、殊に宋末の提挙市舶西域人桑原隲蔵/著1948岩波書店
21近世支那十講稲葉君山/著1916金尾文淵堂
22熊岳城温泉附近遺跡の研究 第1冊,五倍子雑筆 第12号沢田四郎作/著1951沢田四郎作
23研幾小録,一名支那学叢考内藤虎次郎/学1928弘文堂書房
24古代支那研究小島祐馬/著1943弘文堂書房
25康煕大帝西本 白川/著1925春申社
26国語,有朋堂文庫塚本哲三/編輯1927有朋堂書店
27史記著作考,司馬遷史記訳註序,支那学翻訳叢書 5シャヴァンヌ/著 岩村忍/訳1939文求堂書店
28支那の歴史と文化 下巻ケネス=スコット=ラトウレット/著1941生活社
29支那の歴史と文化 上巻ケネス スコット ラトゥレット/著1942生活社
30支那学芸大辞彙近藤杢/著1940立命館出版部
31支那学研究 第1編斯文会/編輯1929斯文会
32支那学研究 第2編斯文会/編輯1932斯文会
33支那学雑草加藤繁/著1944生活社
34支那学入門書略解長沢規矩也/編1930文求堂書店
35支那学入門書略解長沢規矩也/編1931文求堂書店
36支那学論攷石浜純太郎/著1943全国書房
37支那近世学術史 下巻,支那文化叢書梁啓超/著 岩田貞雄/訳1942人文閣
38支那近世学術史 上巻,支那文化叢書梁啓超/著 岩田貞雄/訳1942人文閣
39支那近代文化史,支那文化叢書陳登原/著 菅茂/訳1940人文閣
40支那古代史夏徳/原著 西山栄久/補訳1918双松書屋
41支那史学史内藤虎次郎/著1949弘文堂
42支那史研究市村 〓次郎/著1939春秋社
43支那上古史内藤虎次郎/著1944弘文堂書房
44支那人文講話今関 寿麿/著1919読画書院
45支那通史 下冊,岩波文庫那珂通世/著 和田清/訳1942岩波書店
46支那通史 上冊,岩波文庫那珂 通世/著 和田 清/訳1938岩波書店
47支那通史 中冊,岩波文庫那珂通世/著 和田清/訳1984岩波書店
48支那文明史,帝国百科全書 第52編白河次郎/合著 国府種徳/合著1900博文館
49新訳十八史略,新訳漢文叢書 第6編久保天随/訳評1911至誠堂書店
50清朝史通論内藤虎次郎/著1944弘文堂書房
51清朝衰亡論内藤虎次郎/述 京都帝国大学以文会/編輯1912弘道館
52西域史研究 下,白鳥博士東洋史論集 第2巻白鳥庫吉/著1944岩波書店
53西域史研究 上,白鳥博士東洋史論集 第1巻白鳥庫吉/著1941岩波書店
54青銅器研究要纂,支那学翻訳叢書 1郭 沫若/原著 田中 震二/訳1935文求堂書店
55戦国策,有朋堂文庫〔劉向/著〕1927有朋堂書店
56大支那大系 第8巻,風俗趣味篇後藤朝太郎/著1930万里閣書房
57中国近世史内藤虎次郎/著1947弘文堂書房
58中国古代のこころ,市民文庫貝塚茂樹/著1951河出書房
59中国古代史学の発展貝塚 茂樹/著1946弘文堂
60中国中古の文化,教養文庫内藤虎次郎/著1947弘文堂書房
61中国文化入門,民族教養新書 38今関天彭/著1955元々社
62通俗二十一史 〔12〕,元明軍談早稲田大学編輯部/編輯 〔岡島玉成/撰〕1912早稲田大学出版部
63唐史叢鈔石田 幹之助/著1948要書房
64唐代の史学思想金井 之忠/著1940弘文堂
65東洋文化史研究内藤虎次郎/著1936弘文堂書房
66読史叢録内藤 虎次郎/著1929弘文堂書房
67敦煌学五十年神田喜一郎/著1960二玄社
68蒙求,有朋堂文庫〔李瀚/著〕1928有朋堂書店
69蒙古史 下巻,岩波文庫ドーソン/〔著〕 田中萃一郎/訳補1987岩波書店
70蒙古史 上巻,岩波文庫ドーソン/〔著〕 田中萃一郎/訳補1987岩波書店
71遼の文化を探る鳥居竜蔵/著1937章華社
72露西亜時代の大連,鶏肋集 第4篇上田 恭輔/著1918 
73于 国史寺本婉雅/著1921丁字屋書店
74雍正帝,中国の独裁君主,岩波新書 青版 29宮崎 市定/著1950岩波書店
75魏晋南北朝通史岡崎文夫/著1943弘文堂書房
76印度文明史,帝国百科全書 第152編常盤大定/著1906博文館
77近世印度史 上巻,オックスフォード版印度史 第6篇V・A・スミス/著 関川左経/訳1943擁書閣赤門書房
78シュメル・バビロン社会史井上芳郎/著1943ダイヤモンド社
79古代東方史の再建 別冊定金右源二/著1955新樹社
80再建のイスラエル,現代ユダヤ人国家の鼓動ノーマン・ベントウィッチ/著1967早稲田大学出版部
81ガリア戦記,岩波文庫カエサル/〔著〕 近山金次/訳1942岩波書店
82ヨーロッパの形成 1944富山房創立事務所
83ルネッサンス,文庫クセジュ 62ポール・フォール/著 赤井彰/訳1952白水社
84欧洲近世史,泰西名著歴史叢書 第5巻レオポルド・フォン・ランケ/著1923国民図書
85外交奇譚徳富健次郎/訳演1912民友社出版部
86希臘羅馬史論,泰西名著歴史叢書 1フュステル・ド・クウランジュ/著1933国民図書
87世界史の成立,史学叢書ブランデンブルグ/〔著〕 井上智勇/訳1944創元社
88西欧市民意識の形成増田四郎/著1950春秋社
89西洋史講話箕作元八/著1910開成館
90西洋中世史概説 宗教改革史原勝郎/著1931同文舘
91西洋中世世界の成立,岩波全書 112増田四郎/著1965岩波書店
92泰西名著歴史叢書 4,ルネサンスの文化ヤコプ・ブルクハルト/著1925国民図書
93中世文化史ドウソン/〔著〕 野口啓祐/訳1956元々社
94世界に於ける希臘文明の潮流坂口昂/著1917文会堂書店
95ロオマと支那テッガアト/著 山崎昇/訳1944山一書房
96エドワアド七世とその時代アンドレ・モロア/著 岡田真吉/訳1941白水社
97英国史須永 金三郎/著1890博文館
98英国史 下巻アンドレ モーロア/著1940白水社
99英国史 上巻アンドレ・モロア/著1940白水社
100英国史,歴史叢書松平康国/編著1904早稲田大学出版部
101英国世相史金子健二/著1922東京寳文館
102近代英国カザミアン/著 小桧山政英/訳1951創元社
103現代英国君主制アンドレ・モーロア/著 長 寿吉/訳1946矢代書店
104大英国民史 下,泰西名著歴史叢書 第8巻ジヨン・リチヤアド・グリイン/著1926国民図書
105大英国民史 上,泰西名著歴史叢書 第6巻ジヨン・リチヤアド・グリイン/著1924国民図書
106大英国民史 中,泰西名著歴史叢書 第7巻ジヨン・リチヤアド・グリイン/著1925国民図書
107近代ドイツ、その発展アンリ・リシュタンベルジェ/〔著〕1941愛宕書房
108独逸近代歴史学研究上原専禄/著1944弘文堂書房
109フランス革命夜話辰野隆/著1958朝日新聞社
110近代仏蘭西に及ぼしたる独逸の影響ルヰ・レイノオ/著 佐藤輝夫/訳1941理想社出版部
111古代フランス土地制度論 下,世界古典文庫 97クーランジュ/著 明比達朗/訳1949日本評論社
112二月革命,文庫クセジュ 145ガストン=マルタン/著 井上幸治/訳1954白水社
113仏国革命史 第1巻カアライル/〔著〕 高橋五郎/訳1917国民文庫刊行会
114仏国革命史 第2巻カアライル/〔著〕 高橋五郎/訳1917国民文庫刊行会
115仏国革命史 第3巻カアライル/〔著〕 高橋五郎/訳1917国民文庫刊行会
116仏国革命史 第4巻カアライル/〔著〕 高橋五郎/訳1917国民文庫刊行会
117伊太利文芸復興期の文化 上巻,岩波文庫ブルックハルト/著 村松恒一郎/訳1931岩波書店
118変転するソ連史バートラム・D・ウルフ/〔著〕 〔国際文化協会〕
119ピラミッドの秘密,人間と文明の発見シリーズコットレル/〔著〕 矢島文夫/訳1957みすず書房
120入蜀記陸游/〔ほか〕著 米内山庸夫/訳註1944大阪屋号書店