ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

日下部文庫一覧【芸術・人形劇】

[2017年6月26日]

ID:306

芸術・人形劇

芸術・人形劇
No書名著者名出版年出版者
1倉澤興世 関龍夫 遺作展 1986飯田:飯田市教育委員会
2南信地区における建築・美術資料藤島 亥治郎/講述1959長野:信濃教育会
3しなの美術散歩小崎軍司/著1971信濃毎日新聞社
4飯田下伊那国県指定文化財白書[飯田文化財の会/編]1960 
5(飯田下伊那国県指定)文化財ものがたり飯田文化財の会/編1984信濃路
6飯田の文化財飯田市教育委員会/編1971飯田:飯田市教育委員会
7伊那谷の美術遺作展実行委員会/編1984飯田創造館
8絵馬奉納額を尋ねて飯田文化財の会/編2000飯田:南信州新聞社
9郷土のたから 下巻飯田文化財の会/編1971南信州新聞社
10郷土のたから 上巻飯田文化財の会/編1971南信州新聞社
11白隠禅師遺墨集飯島町文化財調査委員会/編1970飯島町教育委員会
12下伊那文化事典 1親と子のふるさと百科刊行会/編1991新葉社
13飯島村史蹟踏査要項上伊那史談會/編1936上伊那郡赤穂村:上伊那史談会
14文化財用語辞典京都府文化財保護基金/編1979東京:第一法規
15駒ケ根の文化財駒ケ根市立駒ケ根博物館/編1969駒ケ根:駒ケ根市立駒ケ根博物館
16中央道の文化財駒ケ根博物館/編1970飯田:飯田市立図書館
17豊丘村文化財調査報告 第1集豊丘村教育委員会/編1978豊丘村教育委員会
18中川村の文化財 第一集(指定文化財)中川村文化財保護調査委員会/編1979上伊那郡中川村:中川村教育委員会
19長野県指定文化財調査報告 第8集長野県教育委員会/編1977長野県文化財保護協会
20長野県指定文化財調査報告 第9集長野県教育委員会/編1978長野県教育委員会
21長野県文化財図録長野県教育委員会/編1954長野県教育委員会
22長野県文化財図録長野県教育委員会/編1955長野県教育委員会
23長野県文化財保護必携長野県教育委員会/編1978[長野]:長野県教育委員会
24長野県文化財めぐり長野県文化財保護協会/編1984長野県文化財保護協会
25長野県文化財目録 昭和52年12月1日現在長野県教育委員会/編1977長野:長野県教育委員会
26長野県文化財目録 昭和57年8月16日現在長野県教育委員会/編1983長野県教育委員会
27波田町の文化財波田町教育委員会/編1979東筑摩郡波田町:波田町
28国宝解説目録矢ケ崎 賢次/編1949長野:平和博覧会宗教館
29城田孝一郎彫刻展城田 孝一郎/著1985飯田:飯田創造館
30藤原時代の仏像彫刻(下伊那地域)田辺 三郎助/著1962 
31村の石神と石仏下伊那郡豊丘村教育委員会/編1971下伊那郡豊丘村教育委員会
32松沢作治伝片山卓/著1976松沢貞雄
33丸山の石碑丸山石仏の会/編1989[飯田]:丸山石仏の会
34荻原碌山碌山読み物研究委員会/編集1970豊科町(安曇郡):南安曇教育会
35荻原守衛林文雄/著1970新日本出版社
36飯田市の碑 改訂増補各地区史学研究者/著1989秀文社
37下伊那の道標飯田文化財の会/編1989信濃路
38上黒田の石碑上郷史学会上黒田支会/編1986上郷史学会上黒田支会
39下黒田の石造文化財上郷町史学会下黒田区/編1988上郷町史学会下黒田区
40別府乃石神と石仏上郷史学会別府地区委員/著1984上郷史学会別府地区委員
41南条の石造文化財上郷史学会/編1991上郷史学会
42浅井秀水美人画展伊勢丹/〔編〕1997 
43県展 34th[飯田市公民館/編]1981飯田:飯田市公民館
44天心傘下の巨匠たち飯田市美術博物館/編1991飯田市美術博物館
45郷土曜日、日曜日本画家六人遺作集郷土曜日、日曜日本画家六人遺作集編集委員/編1989飯田市公民館
46立石清遺作展図録立石清遺作展実行委員会/編1984東京:立石知之
47特集・菱田春草 1959長野:信濃教育会
48ものがたり 菱田春草下伊那教育会/編1977下伊那教育会
49郷土曜日、日曜日本画家遺作集飯田市教育委員会/編1966飯田市教育委員会
50郷土曜日、日曜日本画家遺作集飯田市公民館/編1976飯田市公民館
51現代絵画の神髄 日本画の七人伊那文化会館/編1994信濃毎日新聞社
52信濃画帖加藤淘綾/著1957白玉書房
53郷土曜日、日曜日本画家遺作集郷土曜日、日曜日本画家遺作集編集委員会/編1986飯田市公民館
54佐竹 蓬平岩崎清美/著1932岩崎清美
55画聖鉄斎名作展不明/著1970不明
56菱田 春草信濃美術館/編1967信濃美術館
57伊那谷の祭りと伝説北島新平/画1980信濃文化経済社
58てんしんらんまん熊谷元一/著1973秀文社
59ヤマノムラ熊谷 元一/画1932東京:教養社
60市沢静山展 1989飯田:飯田市教育委員会
61榾人筆のあと日下部 新一/編1985下伊那郡豊丘村:武田 芳彦
62信州近代版画の歩み展長野県信濃美術館/編1989「信州近代版画の歩み展」実行委員会
63天竜川武田太郎/著1973風書房
64霜月まつり宮本辰雄/写真1985信濃教育会出版部
65手づくり信濃毎日新聞社/編1972信濃毎日新聞社
66伊那節歌碑の記 1959飯田:小笠原秀雄先生歌碑建設委員会
67第十回飯伊吟道大学講義要項[飯伊朗吟会/編]1988飯田:飯伊朗吟会
68叢山たつふるさとの歌牧内武司/著1990新葉社
69音楽の信州竹内邦光/著1973信濃毎日新聞社
70信濃わらべうた(絵本)熊谷元一/絵文1983アリス館
71わらべうた熊谷元一/文絵1966理論社
72「信濃の國」物語中村左伝治/著1978信濃毎日新聞社
73歌舞音楽略史小中村 清矩/述1984東京:岩波書店
74吟道五十年の歩み丸山岳峰/編著1983不明
75演劇研究 第一号 1965東京:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
76涙にかすむ元禄野底山飯田市上郷公民館/編1998飯田:[飯田市上郷公民館]
77天保名優川路興行略記[北原 源三郎/著]1938 
78信州伊那川路来演の記録今村 真直/編1991歓迎記念事業実行委員会
79信州大鹿歌舞伎銀河書房/編1987銀河書房
80日本の伝統 3 1967京都:淡交新社
81カラー 文楽の魅力吉永 孝雄/文1977京都:淡交社
82安乗の人形芝居阿児町文化財調査委員会/編集1984〔阿児町(三重県)〕:阿児町教育委員会
83早稲田人形芝居阿南町教育委員会/著1977飯田:飯田市立図書館
84淡路人形浄瑠璃 1991南淡町(兵庫県):財団法人淡路人形協会
85伊那谷の人形芝居飯田市美術博物館/編1991飯田市美術博物館
86伊那谷の人形芝居飯田市美術博物館/編1996飯田市美術博物館
87今田人形座年表伊藤 善夫/著1988 
88今田人形芝居飯田市教育委員会/編1973飯田市教育委員会
89今田のでこんぼ飯田市龍江公民館文化委員会/編1994飯田市龍江公民館
90黒田人形[飯田市教育委員会/編]1996飯田:飯田市教育委員会
91文楽のかしら池田 陽子/編著1974東京:芳賀書店
92からくるあやつるいきる日本の人形芝居展ウニマ〔国際人形劇連盟〕/編1988東京:ウニマ〔国際人形連盟〕
93日本のからくり人形宇野 小四郎/著 川崎:現代人形劇センター
94小田木人形座小田木人形保存会 後藤 幸雄/著1979名古屋:稲武町教育委員会
95調査報告 愛知県下の人形座加納 克巳1968加納 克巳
96岐阜県無形民俗文化財記録作成報告書 第六輯岐阜県教育委員会/編1978岐阜県教育委員会
97ふるさとの人形芝居国立文楽劇場事業課/編1994[東京]:日本芸術文化振興会
98富田人形展[滋賀県立長浜文化芸術会館/編]1985 
99全国人形芝居&観光展 記録全国人形芝居&観光展実行委員会資料部/編1996兵庫:全国人形芝居&観光展実行委員会
100全国人形芝居サミット 第1回 1991兵庫:淡路人形協会
101全国人形芝居サミット記録&フェスティバル 第4回 1994兵庫:淡路人形協会
102富田人形竹生村教育委員会/編1955 
103知立のからくり知立山車からくり保存会/編1979愛知:知立山車からくり保存会
104知立の山車文楽知立山車文楽保存会/編集1980〔知立〕:知立山車文楽保存会
105阿波の木偶徳島県郷土文化会館民俗文化財集編集委員会1992〔徳島〕:徳島県郷土文化会館
106淡路操り座のご祝儀芝居中西 英夫/著1995 
107淡路人形浄瑠璃史料紹介中西 英夫/著1995 
108淡路人形浄瑠璃史料紹介 二中西 英夫/著1996 
109淡路人形浄瑠璃史料紹介 六中西 英夫/著2000 
110日本人形劇年鑑 1982年版 1982東京:日本ウニマ
111日本人形劇年鑑 1983年版 1983東京:日本ウニマ
112日本人形劇年鑑 1976年版日本ウニマ/編1976東京:日本ウニマ
113日本人形劇年鑑 1977年版日本ウニマ/編1976東京:日本ウニマ
114日本人形劇年鑑 1978年版日本ウニマ/編1978東京:日本ウニマ
115日本の人形劇 ’85日本ウニマ/編1985東京:日本ウニマ
116冨田人形こぼれ話早崎 観縁/著1985大阪:朝日カルチャーセンター(制作)
117信州の人形芝居宮本辰雄/写真1986信濃毎日新聞社
118古田人形箕輪町教育委員会/編1972箕輪町教育委員会
119淡路野掛浄瑠璃芝居宗 虎亮/著1986大阪:創芸出版
120麦島正吉の黒田人形覚書麦島 正吉/著1996長野:ことばとふれあい研究所伊那谷の人形
121日本の人形芝居安田 武/著1976東京:平凡社
122カラー 文楽の魅力吉永 孝雄/文1977京都:淡交社
123赤石登山案内信濃教育会下伊那部会/編1923橋本福松
124潮式挿花 パリへ中島揚潮/著1987中島揚潮